• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hondaマニアのブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

首都感染

高嶋哲夫の小説です。

一昨年から去年にかけて、大騒ぎになった新型インフルエンザ(H1N1型)よりも強力な、
H5N1型の新型インフルエンザが発生し、パンデミックを起こし世界に大流行していまう・・・。
日本はその新型インフルエンザにどう立ち向かうのか・・・。

”M8”などと同じようにシミュレーション的に進行していく小説です。

どうも私は高嶋哲夫の小説との相性が良すぎるようで、”M8”同様、
実際に起こる事のような気がして仕方がありません。

小説の中で、巨大地震同様、新型インフルエンザ(しかもタミフルもリレンザも
効かない上に、従来のワクチンでも対応できない)は必ず生まれてくると訴えています。

確かに最近、”結核”や”はしか”が流行っているという報道を目にすると、
ウイルスや細菌も常に進化し続けているのは間違いないと感じてしまいます。

う~ん、首都直下型地震にウイルス、脅威がたくさんありすぎです・・・。

それとも小説の世界に嵌り過ぎ?
Posted at 2011/04/26 17:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記

プロフィール

「戻ってきました。 http://cvw.jp/b/286698/28116088/
何シテル?   10/23 13:06
2010年1月30日より ワゴンRの事故を切欠に我が家の車を FD2からRK5へ変更することに しました。 2年半で15000kmと 全然乗れてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ワゴンRの事故で修復しても年数を 考えると、大して乗れないので、 買い替えを検討していた ...
その他 自転車 通勤快速号(二代目) (その他 自転車)
初代の通勤快速号が壊れてドナドナされていったので、2代目を購入。 私の身長には若干低いも ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
弟が免許を取り、親の車が独占しにくく なったので、就職したら返済する約束をして 買った一 ...
その他 その他 その他 その他
自宅⇔駅、往復専用のちゃりです。 ある意味うちで一番活躍しているかもしれません。 購入当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation