• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hondaマニアのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

雨天でも強行・・・そして貸切。

予定していたアスレチック&BBQを生憎の天気にも関わらず、
強行してきました。

場所は、成田エアポートコース。

場所的には成田空港の直ぐ近くにあるアスレチックで、アスレチックは40種類
程あり、体力に自信のある人は非常に楽しめそうなコースです。

詳細なレポートはこちらです。

本来は雨天休園なのですが、雨の予報の中、”遠方からそちらに向かっている”と
電話を入れていた効果なのか、開園してもらい、アスレチックとBBQを楽しんで
きました。

一緒に行った家族は嫁のママ友繋がりなので、子ども達はみな”年少児”。
一番情けなかったのは、我が家のチビ・・・。

ちょっと高いと、直ぐに怖がり、泣き出す始末・・・。

食事もみんなが食べている最中に飽きて席を立ってしまうし、
少し転んだだけでも大泣き・・・。

ほんとに情けない・・・。

一方BBQはと言うと、本来は屋根の無い広場で行うのですが、
天気が悪いと言うことで、屋根のある場所を無償で貸していただきました。
(当然、椅子やテーブルも込みで。)

用意していたタープやテーブルを汚すことなくBBQが楽しめました。

今回は飯盒炊爨も挑戦してみることになり、必死にやり方を勉強してきたのですが、
ガイドブックやネットの解説などのようにならず、悩んでいたところ、スタッフの方の
助言で、まさに、最高の状態で米を炊き上げる事ができました。

BBQは若干野菜が残ったものの、肉はほぼ適量でした。
(ここら辺は肉を購入してきてくれたIさんご夫婦に感謝。)

さらに今回のBBQでは全て木炭のみでチャレンジしてみたのですが、
瞬間的な火力は薪の方がやはり良い様で、コーヒーはガスコンロを使っちゃい
ました・・・。
今後は、薪用、炭用のコンロに分けて、薪用は飯盒や火力が欲しいもの
肉や焼きソバなどの中火で十分な物は炭用、安定した火力と微調整が必要な
コーヒーなどは、ガスコンロと使い分けようと思います。

今回のイベントは曇天と言うよりは、ほぼ雨天だったのですが、何とか
行程を全て消化出来たので良しとしましょう。

結果的には、施設のほとんどを貸切状態で使用できましたし・・・。
(本来なら休園するような天気にも関わらず開園していただいた施設の皆様には
ホント感謝です。)

心残りなのは、BBQの方にほとんど掛かりっきりで、子どもたちと
遊べなかったこと。

他のパパさんたちに子どもの世話をまかせっきりにしたことくらいですかね。
(特にAちゃんのパパさんに感謝です。)
ここら辺も次回のテーマにしたいですね。

・・・後は、一切、写真が取れなかったこと・・・。
これも心残りです。
Posted at 2011/10/17 11:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「戻ってきました。 http://cvw.jp/b/286698/28116088/
何シテル?   10/23 13:06
2010年1月30日より ワゴンRの事故を切欠に我が家の車を FD2からRK5へ変更することに しました。 2年半で15000kmと 全然乗れてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 67 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ワゴンRの事故で修復しても年数を 考えると、大して乗れないので、 買い替えを検討していた ...
その他 自転車 通勤快速号(二代目) (その他 自転車)
初代の通勤快速号が壊れてドナドナされていったので、2代目を購入。 私の身長には若干低いも ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
弟が免許を取り、親の車が独占しにくく なったので、就職したら返済する約束をして 買った一 ...
その他 その他 その他 その他
自宅⇔駅、往復専用のちゃりです。 ある意味うちで一番活躍しているかもしれません。 購入当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation