• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hondaマニアのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

良い湯だなぁ~

良い湯だなぁ~2週連続3連休の最終日、
気まぐれに温泉に行って参りました。

最初は近所のスーパー銭湯のつもりが、
気がつけば、秩父の山奥へ。

大滝温泉に着いていました。

思えば遠くへ来たものです。

チビは私と入ったのですが、
場所見知りで嫌がっていたものの
しっかりつかってきました。

やはり温泉良いものです。
Posted at 2010/03/01 11:11:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年02月27日 イイね!

ほ、欲しい…。

ほ、欲しい…。RK5の1ヶ月点検の合間にCR-Z
(CVTバージョン)に
試乗して来ました。

これ、欲しい…。

まず、シビックハイブリッドの様な
モーターの介入や回生システムの
介入時の嫌な挙動、感覚が薄く、
ガソリン車の様に自然です。

ただ、静止状態になると、エンジンが
完全停止しますが、復帰時に、
アクセルの踏み込みが大きいと、
ガッと前に出てしまうのは嫌ですね。
(MTなら回避出来ると思いますが…)

パドルシフトはRK5とは違い、
勝手にシフトアップなどしない
マニュアルタイプとなるので、
ホールドしたまま加速・減速が
出来るのは良いですね。

加速感は、FD2やDC2の様な、
爆発的加速は無いものの、スムーズに
加速してくれるので、ストレスは
皆無。

コーナリングも、ドライバーの意思に
追従してくれます。
しかも、FD2みたいには堅くない足。

タイヤはBSのポテンザRE050。
しっかりしたタイヤです。

ハンドリングフィールは少し重めですが、
扱い難い訳ではなく、丁度良く、
インフォメーションもしっかり得られます
ボディサイズ的にはDC2ぐらいかなぁ~
街乗りには、まず不自由無く乗れますし、
高速走行も安定していそう。
インパネもカッコいいです。

が、シートのホールド感は薄く、
バケットシートが欲しいですね。

リアシートは小さいので、大人2人と
子供2人でパンパンです。

峠の下りは間違いなく、速い!
上りは軽自動車よりは速いけど、
厳しいかなぁ~。

峠でテストしてみたいですね。
MTバージョンはまだディーラーへの
デリバリーも始まっていない様なので
MTバージョンがデリバリーされたら
試乗したいなぁ~。

無限エアロもチェックしましたが、
こちらは微妙…。

個人的にはGTウィングより
ダムタイプの設定をしてほしかった…。

お金に余裕があれば遊び車として
買いたいなぁ。
Posted at 2010/03/01 10:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2010年02月26日 イイね!

こんなモノをゲット!

こんなモノをゲット!鉄道博物館名物、“石炭あられ”です。

石炭の様に真っ黒なあられです。
(石炭よりは木炭みたいです。)

味はいたって普通のあられです。

某位置ゲームにも登場するアイテムです。
ぜひ、お試しください。
Posted at 2010/03/01 10:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年02月26日 イイね!

リアルだなぁ

リアルだなぁ先週に続き今週もお休みです。

せっかくなので、“鉄道博物館”へ
行って来ました。
前回は運悪く休館日で入れなかったので、
今回はやっていることを確認の上
行きました。

たくさんの電車、汽車を前に大興奮の
チビと嫁!?(嫁は車より鉄道好き)

二人揃って走り回っていました。

やはり平日、空いていて良いですね。

また連れて行けって言われるだろうなぁ~
ホンダミュージアムにも行きたいなぁ~

施設紹介はオススメスポットで。
Posted at 2010/03/01 10:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年02月25日 イイね!

あ、(+。+)アチャー。、抜けてた…。

鋼の錬金術師の24巻を読んでいて、
どうも話が繋がらない…。

で、23巻を探したんですが、本棚には
無い…。

心当たりを探しても見つからない…で
本屋に立ち寄って確認したところ、
表紙の絵に見覚えが無い…。

で、記憶を辿ると、23巻を買いに行った
時、品切れで買っていなかった…(^^ゞ

追加しました。

これで話の流れがわかった!
(゜ペ)ウーン、本棚を整理しないと駄目
ですね。

気をつけねば。

プロフィール

「戻ってきました。 http://cvw.jp/b/286698/28116088/
何シテル?   10/23 13:06
2010年1月30日より ワゴンRの事故を切欠に我が家の車を FD2からRK5へ変更することに しました。 2年半で15000kmと 全然乗れてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ワゴンRの事故で修復しても年数を 考えると、大して乗れないので、 買い替えを検討していた ...
その他 自転車 通勤快速号(二代目) (その他 自転車)
初代の通勤快速号が壊れてドナドナされていったので、2代目を購入。 私の身長には若干低いも ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
弟が免許を取り、親の車が独占しにくく なったので、就職したら返済する約束をして 買った一 ...
その他 その他 その他 その他
自宅⇔駅、往復専用のちゃりです。 ある意味うちで一番活躍しているかもしれません。 購入当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation