• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hondaマニアのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

2日目

2日目伊豆高原から箱根に移動です。

まずは、宿のすぐ近くに見えた、台形の
山へ。

台形の山とは大室山で、周囲が一望できる
ビューポイントです。

そこで絶景とちょっぴりスリルを味わった
後、まずは、伊東に移動して干物探しを
して、道の駅“伊東マリンタウン”で
ランチです。

ここでも地魚を味わい箱根に移動です。

前日とは違って短い移動だったので、
こまめに休憩しつつ移動しても、早い
時間に宿に到着。

弟たちを連れて周辺の散策へ。

すぐ近くに芦ノ湖があり、しかも、遊覧船
の発着場があったの遊覧船を見に…。

チビは乗りたそうでしたが、既に
最終便が出てしまい、お楽しみは翌日に。
宿に戻って、温泉、夕食を楽しみ、
終了です。
(@^▽^@)

贅沢旅行も残すところ後1日に
なってしまいました。
2010年04月29日 イイね!

初日

伊豆・箱根旅行初日でございます。

行程としては、伊豆半島を南側から入り、
海沿いを進んで、初日に伊豆高原へ泊まり
二日目には箱根に泊まるといったプラン。
参加するのは、私の両親と弟夫婦と我が家
の三家族総勢7名。
(実は両親が招待してくれた旅行です。)
RK5ならば1台でオッケー(^▽^)


さて、まずは東名、東京インターから
一路、沼津へ。

沼津から半島を半時計周りで進み子浦に
ある今津屋で昼食を取る予定だった
のですが、渋滞もなく順調に進んで
しまったので、子浦でしばらく休憩して、
石廊埼灯台を見つつ、下田海中水族館へ。
思いのほかこぢんまりとした水族館で、
あっという間に見学終了。

ただ、入江を利用した水族館で、入江の
中にイルカが泳いでいて、そこを足こぎ
ボートで遊覧出来るので、チビを乗せて
一回り。

ボートに乗れたこととイルカを間近に見て
触って大はしゃぎ。
(実は触ってはいけないらしいのですが)
そこそこ遊んだ後に、水族館周辺にある
なが里で昼食です。

色々と悩んだのですが私は刺身をチョイス
しました。

他にも特大えびが乗った天丼や
うにの蒸籠など海沿いならではの
メニューがありました。
(^▽^)

さて、そこから、真っ直ぐに宿に行くには
少し早いので、城ヶ崎の吊り橋へ。

大人だけで行く時でも怖いと思うのですが
チビを連れていると、恐怖は倍増…
一時も手を放せない。

抱っこだと両手が使えないのでなかなか
ギリギリまでは行けないですね。
(;^_^A アセアセ…

絶景を楽しんだ後、宿へ。

宿までは歩いても行ける距離だったので
あっという間です。

宿では、伊勢エビの蒸し焼きに鬼頭焼き、
金目鯛の煮魚に特大かさごの煮魚、鮑の
踊り焼きなどに舌鼓(@^▽^@)

いやぁ普段は出来ない贅沢な夕食。

この旅のスポンサーである両親に
感謝です。(^^ )
2010年04月28日 イイね!

半年経ちました。

去年の10月に事故ってから、半年
経ちました。

首の状態は一進一退で未だに通院中です。
あの事故を切欠にFD2とワゴンRは
RK5に変わってしまったし、
毎日通院で帰宅時間は一時間
遅くなったし…

もう事故は嫌ですね。

安全運転をしていこうと思った
1日でした。
Posted at 2010/06/08 18:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月27日 イイね!

赤い月

なかにし礼の自伝的小説“赤い月”を
読んでみました。

内容は第二次世界大戦前後に起きた満州国
でのある一家の盛衰やその周辺で起きた
事件などが自伝的小説だけあって
生々しく綴られいる。

読み終わったあと、この小説を原作にした
映画、赤い月(主演:常盤貴子)を観たの
ですが、筋に変わりはないのですが、
所々、原作とはかなり違っていて、
最後まで観るまでもなく
止めてしまいました。
( ̄。 ̄;)

原作の内容をうまく削ってストリートを
まとめるなら良いのですが、内容が
変わっていたり、ある登場人物が、
小説では出てこない場面で、登場させて、
場面を一部割愛したりしていてがっかり。
やはり、映画を観た上で、映画で
描き切れない部分を小説で読むのが、
私には合っているようです。

テレビ東京で制作したドラマ版
(主演:高島礼子)を観てみようかなぁ。
Posted at 2010/06/08 18:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2010年04月26日 イイね!

DROPBOX

オンラインストレージを色々と
検討していたのですが、ようやく、
導入しました。

DROPBOXです。

無償版では2GBまでですが、
有償版では最大100GBまで増量可能。
(2000円/月)

無償版は90日間アクセスが無いと
アカウントが削除されてしまいますが、
現時点では、2GBで十分かなぁ~。

このオンラインストレージが
すぐれている点は、ツールをインストール
すると仮想フォルダが作られ、
そのフォルダにファイルを入れると、
いつの間にか、アップロードされる仕組み
にあると思います。

まぁ、マイクロソフトのSKYDRIVE
も同じですが。
加えて、自動的にファイルをバックアップ
してくれるので改訂履歴や万が一の
破損などにも役立つことですね。

当然ツールをインストールしなくても
アップロードやダウンロードが可能で
ファイル共有もできます。

写真データをここから受け渡しするように
変えるかなぁ~。

他にうまい使い方考えよう。

iphoneからでもアクセス可能らしい
ですよ。
Posted at 2010/06/08 11:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | WEBツール | 日記

プロフィール

「戻ってきました。 http://cvw.jp/b/286698/28116088/
何シテル?   10/23 13:06
2010年1月30日より ワゴンRの事故を切欠に我が家の車を FD2からRK5へ変更することに しました。 2年半で15000kmと 全然乗れてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ワゴンRの事故で修復しても年数を 考えると、大して乗れないので、 買い替えを検討していた ...
その他 自転車 通勤快速号(二代目) (その他 自転車)
初代の通勤快速号が壊れてドナドナされていったので、2代目を購入。 私の身長には若干低いも ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
弟が免許を取り、親の車が独占しにくく なったので、就職したら返済する約束をして 買った一 ...
その他 その他 その他 その他
自宅⇔駅、往復専用のちゃりです。 ある意味うちで一番活躍しているかもしれません。 購入当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation