• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hondaマニアのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

う~ん微妙

信州農業公園チロルの森というところに行ってきました。

長野県塩尻市にある公園です。

小動物への餌やりや乗り物に乗れたり、馬に乗れたりと
結構遊べるのですが・・・。

地元塩尻市民は入場無料で、それ以外は入場料800円(大人)を
取られます。

市民になじみ深い施設にするために無料というのはわかりますが、
他県や他市から来た人からは料金を徴収するっていうのは・・・。

入場無料にしてくれれば、800円分は園内で使わせてもらいますよって
気がします。

まあ、ちびは恐々馬に乗って、しっかりお昼を食べて楽しめたから
良いのですが・・・。
(雨が降ってきて早々に切り上げたのでちょっと消化不良ですが。)

全部見切れていない分もう一回行っても良い感じがします。

それまでに入園無料になってないかなぁ~。
Posted at 2011/08/04 13:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年07月30日 イイね!

やっぱりうまい!!

やっぱりうまい!!今年も長野に墓参りの為に来ています。
で、長野といえば信州そば。

ちゃんと食べてきましたよ。

やっぱりうまい。

のど越しがいいですね。

いくらでも行けちゃいます。
チビ用にうどんも頼んだのですが、
結局そばだけ食っていました。

そうそうその傍でラベンダーを無料で摘み取りさせて
くれるところを発見!!

もちろんしっかりと摘み取って来ました。

車内はラベンダーの香りで充満していたのは
言うまでもありません。
Posted at 2011/08/04 12:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年07月15日 イイね!

やっぱり危険

朝の駐輪場での出来事です。

私が使っている駐輪場は半地下になっていて、
中に入るのにはスロープを下っていくのですが、

スロープを下って行く最中後方で、
”ドンガラガッシャン”
と音がするので振り向くと
日傘をさした女性が、自転車ごとスロープの壁に激突していました・・・。

どうやら、片手は日傘を持ち、もう片方でブレーキ操作を
していたらしく、ブレーキが利かず、壁に突進したようです。

怪我はしていないようなので良かったのですが、
やはり日傘でも傘を差しながらの運転は危険ですね。

壁だから良かったものの、車や人だったら大惨事ですね・・・。

ちなみに私は指していない傘のせいで、大怪我し、自転車を
中破させて以来、傘差し運転はしていません・・・。
Posted at 2011/07/15 10:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤の出来事 | 日記
2011年07月14日 イイね!

まだまだかかりそうです

まだまだかかりそうです家の庭で育てているミニトマトですが、
やっと実をつけました。

しかし、まだまだ小粒で収穫までにはしばらく掛かりそうです・・・。

種からの栽培なので、収穫量がそこそこあれば、
苗を買ってくるよりはやすあがりかな?

ただ・・・収穫量はそれほど期待できないかも・・・。

まあ、取れ高よりも取れるまでの過程も楽しむものなので・・・。




嫁は家計の足しになることを期待しているようですが・・・。
Posted at 2011/07/15 09:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家の事 | 日記
2011年07月13日 イイね!

どたばたな一日・・・

前日嫁が38度台の発熱でダウンしてしまい、
急遽、会社を休む事にしました。
(チビの保育参観や面談があったもので・・・。)

しかぁし、私の代役の同僚にメールしても返事が無く、
電話しても出ない・・・。

仕方なく、上司に電話してメールしても返事が無い・・・。

幸い嫁の熱が平熱にまで落ち着きはしましたが、結局、体調は
優れないまま・・・。

休みたくても休めない状況・・・。

で、担当者不在ではパニックになるので、職場に向かうことに・・・。

念のため、途中で上司に連絡が取れたのですが、代役には
連絡が取れないのでそのまま電車で職場に向かい、
片道2時間ほどの通勤時間の1時間半を消化したところで、
代役が職場に向かっていると判明・・・。

引き返しました・・・。

およそ3時間無駄にしてしまいました・・・。

家に戻り、保育参観に行くか用事を済ますか悩んだのですが、
保育参観に行き、体調が優れないようならば、嫁を家に戻して、
しばらく参観して、抜け出すことにして幼稚園に向かったのですが・・・。
(チビに見つからないことが前提ですが・・・。)

運悪く、あっさりとチビに発見され、授業中にも関わらず、
”パパが来た!!”
と騒ぐ始末・・・。

外から見ていたのですが、担任に中に引きずりこまれてしまいました・・・。

嫁は体調が悪いのに我慢して、給食の時間の様子が見たいと粘るので、
結局、そのまま最後までいることになってしまいました・・・。
(チビに”帰る”と話すと泣き出してしまったので・・・。)

食事のため一旦家に戻り、すぐさま幼稚園に戻って、面談をして、
そのまま用事を済ましてと結局一日どたばたとしてしまいました・・・。

どたばたの元凶は、いつでも休みが取れる体制が取れていない状況です。
間違いなく・・・。

どうにか改善していかなければ・・・。

というより、往復4時間かかる職場の方が問題か・・・。
Posted at 2011/07/14 12:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「戻ってきました。 http://cvw.jp/b/286698/28116088/
何シテル?   10/23 13:06
2010年1月30日より ワゴンRの事故を切欠に我が家の車を FD2からRK5へ変更することに しました。 2年半で15000kmと 全然乗れてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
34567 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ワゴンRの事故で修復しても年数を 考えると、大して乗れないので、 買い替えを検討していた ...
その他 自転車 通勤快速号(二代目) (その他 自転車)
初代の通勤快速号が壊れてドナドナされていったので、2代目を購入。 私の身長には若干低いも ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
弟が免許を取り、親の車が独占しにくく なったので、就職したら返済する約束をして 買った一 ...
その他 その他 その他 その他
自宅⇔駅、往復専用のちゃりです。 ある意味うちで一番活躍しているかもしれません。 購入当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation