• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hondaマニアのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

幼稚園効果!!

チビが幼稚園に行き始めてもうすぐ3ヶ月。

少しだけですが変化が現れてきました。

それは・・・鼻歌を歌うようになった事です。

今までは童謡を歌うと”うるさーいい!!”と怒鳴っていたのですが、
自分で童謡”でんでんむしむしかたつむり~”と歌っていました。

まあ、音程、リズムはめちゃめちゃだし、歌詞も怪しいのですが、
歌っていることに間違えは無いです。

成長と捕らえるべきですかね。

後はもう少し感情のコントロールが出来るようになると、
親としては楽になるのですが・・・。

多くは望まないことにします。
Posted at 2011/06/28 11:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2011年06月26日 イイね!

久々のメンテナンス

セキュリティーの件もあったので、ディーラーへ行ってきました。

セキュリティーに関しては、他の情報が無い限り様子見になる
可能性大なので、メインはオイル交換とエレメント交換です。

タイヤのローテーションをサボっているのでどうしようかなぁ~と
悩んでいたのですが、ディーラーさんの方からローテしましょうか?

と聞かれたので、お願いすることにしました。

車内消臭と清掃までお願いしたので、ぴっかぴかです。

若干予算オーバーしましたが、良しとしましょう。
Posted at 2011/06/27 17:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月26日 イイね!

今更知った意外なこと。

嫁が一人で買い物に行ったときのことです。

買い物が終わりRK5に乗り込みドアを閉めて
エンジンをかける直前に、

”ガシャッ”とドアロックが自動的にしまったそうです。

気にせずエンジンをスタートしたところ、
セキュリティーアラームが作動してしまったそうです。

大方、スマートキーのロックボタンが押されていたのだろうと
思っていたのですが、

ドアを閉めた直後にロックが勝手にかかったわけではなく、
数十秒たってからロックがかかったと言っていたので、
ロックボタンの誤操作ではなさそう・・・。

(ロックボタンなら即ロックですから・・・。)

ディーラーに行く前に考えたのは、
1.ボタン操作のミス(かばんの中で何かがロックボタンを押した)
2.システムエラー(あまり考えたくはないですが・・・。)
3.強力な電波による誤作動(送受信にはIDなどのセキュリティー情報をやり取り
  しているはずなので可能性は低い・・・。)

嫁が帰宅したあとディーラーへ検証しに行きました。

ディーラーでの検証で、
1.はドアを閉じた瞬間にロックが掛からないというのはおかしい。
2.仮にシステムエラーでもログには残っていない可能性が多く、また確率も低い。
3.セキュリティー上同様の周波数でロックの信号と同じ信号を受信してもIDなどで
  動作することはない

となり、システム不具合かスマートキーの誤作動ではないか?
と私は考えました。

それともう一つ、”ロック解除ボタン”の存在に着目してみました。

ロック解除ボタンを押した後、ロックが解除されてもしばらくドアを開閉しないと
再度ロックされるのですが、
外側からロック解除→ドアの開閉→車内でロック解除でも30秒前後でロックが掛かることが
判明・・・。

つまり、ドアが閉まっていれば、ロックボタンでもロック解除ボタンでも自動車のロックおよび
セキュリティーがかけられるという結論に達しました。

今回のセキュリティーアラームが作動したのは、
ロック解除→車内に乗り込みドアを閉める→何かでロック解除が押される→
タイムアウト発生→ロックおよびセキュリティー設定→エンジン始動→セキュリティーアラーム発動

となった可能性が非常に高いということになりました。

確かにロック解除のタイムアウトは必要ですが、ロック解除2連続でもタイムアウトが発生するのは
いただけない・・・。

ロジック的には、ロックの状態に関係なく、ロック解除後のドアの開閉が無かった場合の
タイムアウトとロックおよびセキュリティー設定は正しいし、条件を多くすると、意図しない
条件でイベント発生や逆に不発もあるから単純な条件にしたいのはわかるけど・・・。

折角、”スマート”キーという名前にしているなら、車内でのロック解除は無効になってくれても
いいんでない?と思ってしまうのは私だけ?
Posted at 2011/06/27 10:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月25日 イイね!

湯上りの一杯

湯上りの一杯嫁の実家に行ってきました。

嫁の実家でのんびり過ごすわけではなく、
近所にあるスーパー銭湯に行ってきました。

内風呂や露天風呂があり結構大きめの銭湯でした。

嫁と義母は2人でのんびりと湯に浸かり、私は甥っ子とチビを連れて
入ってきました。

露天風呂にかなりぬる目の湯があって、チビと甥っ子はプール気分で
遊んでいました・・・。

まあ、他に客もいなかったので大目に見てました・・・。

おかげで私も結構のんびり湯に浸かることが出来たので・・・。

湯上り後はビールをキュッとやって、最高のひと時を満喫してきました。

・・・節電の影響で食事処が暑かったのは残念ですが・・・。

最近はビールをあまり飲まなくなってきましたが、夏はビールに
しますかね・・・。

あ、ビールは高いので発泡酒ですかね・・・。
Posted at 2011/06/27 11:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年06月20日 イイね!

無茶するなぁ~

土曜日に授業参観で登園した代休で、幼稚園はお休み。

なので、私が休みを取ってチビのお相手です。

下手にショッピングモールなどに行っておもちゃをねだられるより、
体を動かして、疲れさせようと考え、プールに行くことにしました。

・・・前日の疲れが残っている私は、少々つらかったのですが、
体を動かしたほうが筋肉痛が抜けると考えたのですが・・・甘かった・・・。

さてチビは前日の疲れなんて見せずにがんがん遊びまわり、
私が見てなかろうと足の着かないプールへ飛び込み溺れるように
泳ぎ回っていました。

流れるプールなので流れに乗って最長で3m泳ぐことに成功・・・
(見方によっては溺れたまま3m流された・・・。)

足は着かないし、息継ぎも出来ないし、自分の思った方向にも泳げない・・・。

私が救い上げることが前提の水泳・・・。

無茶するものです・・・。

怖がって何も出来ないのも考え物ですが、後先考えず無茶するのも
見ていて怖い・・・。

しっかりと泳ぎ方を教えていかないとだめですね。

プールの後は計画通り、疲れてお昼寝です。

さて、堪ったままの録画した番組を一気にみましょうかね。
Posted at 2011/06/27 12:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「戻ってきました。 http://cvw.jp/b/286698/28116088/
何シテル?   10/23 13:06
2010年1月30日より ワゴンRの事故を切欠に我が家の車を FD2からRK5へ変更することに しました。 2年半で15000kmと 全然乗れてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ワゴンRの事故で修復しても年数を 考えると、大して乗れないので、 買い替えを検討していた ...
その他 自転車 通勤快速号(二代目) (その他 自転車)
初代の通勤快速号が壊れてドナドナされていったので、2代目を購入。 私の身長には若干低いも ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
弟が免許を取り、親の車が独占しにくく なったので、就職したら返済する約束をして 買った一 ...
その他 その他 その他 その他
自宅⇔駅、往復専用のちゃりです。 ある意味うちで一番活躍しているかもしれません。 購入当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation