• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCOKのブログ一覧

2020年01月03日 イイね!

正月休みに妻の実家へ

正月休みに妻の実家へ夜は冷え込むが、ここ2年位に西日本は暖冬で雪も殆んど降らないので冬は気楽なもんだ

代わりに各地で雨が降る...



近年マジ異常気象...なんて話は置いといて

朗報




私が暫く顔を出さん間に
妻の実家の裏に新たな道が出来てました
㊗️🙌🎊

コレで帰省が一気に楽になります😭と同時に計画していた





我が家のシエンタ号とほぼ同時期、人生最後の車に選びつつ

今は
👴「次はカムリが欲しいの~♥️」とか言って家族から大顰蹙を浴びてるお義父さん😭の休日のドライブ用マークXを試乗w

私の腕ではこの車を、今までの家の前の山道から傷付けずに出す自信が無かったw


※義弟君は一度やらかしたとの噂


あと先日に妻から聞いたが
2駆かと思われたのがコイツも4駆だった!

マークXの4駆とか多分中々のレア物w

冬場どころか天気悪いと乗らないのに、毎年自分でスタッドレスに交換してたと言う徹底ぶり

なお、走行距離は最近漸く30000㌔ってぐらいにしか乗っておらず

普段はお義母さんが
👵「買って失敗だったわ」と言ってるタンクや、会社の軽トラなどを乗り回す模様




買い物がてら、待ち焦がれた試乗

お義父さんと私は体格がほぼ同じ事もあって調整要らず

職場の先輩から借りたクラウンアスリートと違って足も届く😭




シンプルなメーターは良いが、近年見かけるこのマフラーカッターみたいなのは何じゃろか?
反射とか抑える為?まぁ気にしない


😆「お!?コレはオルガン式ペダルだったんか?高い車とかに良くある奴だ🎵コレはだな~(以下略」

(※マツダ車にも良くある)

個人的には普通の奴のが運転し易いが、自分ちのと違うとテンション上がります

興味なさそうな他一同は置いといて、お義父様は上機嫌👴🎵


序でに記念撮影っと📸🤗










........

さ、見なかった事にしよう😊💦

この歳になっても世の中は、私の知らない新しい事でいっぱいだ🤗💧




慣らし感覚から田舎道を運転

昨今はエンジン特性が云々ってより電スロの制御の塩梅みたいなもので
こ奴のはやはり年配の方が乗るのを想定してか?出足はゆったりスムーズ
しかし2500ccもあるから即60㌔まで行くし、警察👮も多いから踏めないのが残念

駐車場のバックとかは多少アクセル踏むのが怖い
(3500のクーペちゃんだとクリープで勝手に進み、ブレーキだけで済むので楽だった)

それよか、このクラスはやっぱ足回りがしなやかやね~🎵

先輩のクラウンアスリート乗った時も思ったが
トヨタのこのクラスは窓も大きく、とにかく前後左右の視界が良好!!

などと勝手なレビュー(笑)



乗った事無いけど噂によると




母ちゃんからクーペちゃんを借りたら良くビタ付けで煽られた(印象からウゼぇ車って印象しかない)86なんかもオッサンが買うのを想定されてか?出足は大人しく、途中からアクセルがガバっと開くよな塩梅とか?

それにしても気持ち良かったですわ🎵




まぁしかしながら
やはりこんな印象は拭えない















(9:00~)

クラウンアスリートに乗る先輩も
👨「直ぐ飽きた」なんて言って、車は余り手入れされておりませんでした...
(昔はチェイサー改造して乗り回してたらしい)



そして買い物も終わり

👴「じゃあ帰りはワシが運転しよか?」


🚗💨 ギュオン!


😵「グェッ!お...お義父さん、ちょっと踏み過ぎでわ!?」

年齢もあるが、出足が鈍いので自然と踏み込むんだろか?

大人しい車も、乗り手によってエキサイティングに変貌します
Posted at 2020/01/04 01:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビュー
2018年02月10日 イイね!

ついにリーフがやって来た

ついにリーフがやって来た

日産のアレのせいで遅れに遅れたが、母ちゃん宅にようやく到着



真っ赤ってw若いね母ちゃん♪


デザインは中々

電気自動車と聞いて毛嫌いする人は多いが、私にとってタイヤが四つあって運転席側にメーターあればソレは立派な車だ

早速乗させて貰おう♪



説明書を読まないのがオレのプレイングスタイルだ!










結局隣に母ちゃん乗せて説明を受けながら運転する事に...




どうしても前のクーペちゃんと比べてしまうと不安定感はあるが、加速は凄まじく言うだけの事はある

またこの車にはCMでも言ってるが、母ちゃんお気に入りのe-Pedalなる、デカいトラックのようにアクセル抜くとブレーキが利くシステムが搭載されているが

自然に減速って感じじゃなく、本当に急なブレーキが効いて慣れなきゃつんのめる
私は感覚ズレまくるし痛いしで即切った

母曰くブレーキランプも点灯するらしいので、街中でリーフを見かけたら急ブレーキが危ないので煽らないようにしましょう


後はタイヤが特殊らしく【スタッドレスが高い】ぐらいか?


燃費がいかほどかは解らんが、それら以外に特に不満も無く
電気自動車も進化してて時代の先取りって感じで良いんじゃないでしょうか?欲しい方は是非




Posted at 2018/02/10 00:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビュー | 日記
2018年01月04日 イイね!

正月に妻の実家より



MY母上が車を買って(日産のゴタゴタで未だ届かないが)から回りでは新車ラッシュである

妻の実家ではトヨタの「タンク」がやってきたので早速ではあるがお出かけがてら運転させて貰う



センターメーターじゃない所が個人的に好感度高い♪

雪国なのでもちろん四駆

1000㏄の3発、五人乗りバンって事で正直ナメてたが中々どうして快適仕様な車
エンジンはソコソコながら、他の快適装備をキッチリとキメてくる所が何とも最近のトヨタらしい
四駆でペラでも入ってるせいか?安定していた

...と思っていたのも高速に入るまで

90キロ超えたら一気に動きがヤバくなる

浜田道のような吹きっさらしの所となれば、シエンタ号なら重さでなんとかなるが
このタンクでは横風の煽りで後ろに座る義母さんもビビる程にフラつく

挙句



広島県ってか県北~山陰辺りは良くネットでも青森と大差無いとネタにもされるぐらい寒い物で



途中から結構本気で安全運転に努めた

自前のアルトワークスでも先日DQNカーの飛び出しに初ABS作動時も思ったもんだが、軽いって事は安定感においてデメリットにもなります


そんな訳で島根県のアクアスにやってきた



何度も来ているので慣れており
ヘタに正面駐車場には停めるより、土産物屋のある裏の駐車場に停めるのが通(自称

なお




改修工事により、ここ最近ずっと一世風靡した白イルカパフォーマンスは中止しておる
(白イルカはいます)



つ~かお前クジラ違うんか?と


中にはイルカロスを誤魔化そうとインスタ映えなどを意識した物が多数…ペンギンコーナー手前に置かれたおみくじがソレを狙いすぎて「凶」や「大凶」ばかりで、我が家のみならず回りからも非難轟々



とりあえず改修工事終わってからまた行こう

Posted at 2018/01/04 22:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビュー | 日記
2017年10月26日 イイね!

遠出に良く借りた母上の愛車

遠出に良く借りた母上の愛車wikiにも有るようにスカイラインだった筈が紆余曲折あり、中身は実質四人乗りのZと化した変わり種スカイライン

本当に良く出来た、広い道なら乗り心地のよい大型FR車
86やBRZ乗っては煽ってくるウザいおっちゃん振り切るのにアクセルを踏み込もうが急加速せず、何から何まで完全制御されてる感じでスーーーー~っと超加速
貰い事故など色々あったが、長年母や今は亡き父の命を守ってくれた「流石は日産」みたいな車

~にしても、維持費ヤバいので貧乏人には辛い

初めての車がファミリアロータリーと言う速さが命派で、ベンツだなんだと買おうとしてた父を日産に連れてっては買わせた母も流石にこの度手放す事に

次は「加速がエエわ」との事でリーフにするらしい


Posted at 2017/10/26 20:14:25 | コメント(0) | レビュー | クルマレビュー

プロフィール

口先だけの煩いヲッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2022/05/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 19:40:31
 
最早茶番劇アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ㌧㌦! ㌧㌦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 22:31:53
もう疲れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 20:10:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
冬場や妻の実家の事を考えた四駆モデル 本当は白が欲しかったのだが、訳あって早く納車が必 ...
その他 その他 その他 その他
丸山製作所【BIG M (JC261D1X】 ワシ認定世界の至宝2ストエンジン搭載!!! ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
私の趣味と妻の好みの中間、合わせ味噌的な奴が出てたので 妻への感謝の意も込めて、オプシ ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
クーペちゃんに代わる母ちゃんの新しい相棒 以前に良くCMでスポーツカーより速いみたいな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation