ようやく場所を確保出来たのでエンジンを載せ替え計画を発動!
さすがに、エンジン載せ替えで青空整備は笑えないので裏にブルーシートで簡易の屋根を作ってその下で作業です(笑)
親父が過去に門型の吊るヤツを貰ってきていたので、それを組んでからの作業
んで、本日は左右フェンダー、前のマスク、クーラーを取り外し
クーラーはステーが合わないのでもうあっさり外します
元々、クーラーとか無しで乗ってたから大丈夫だろwww
写真が暗いのは、夕方近くでなおかつブルーシートの下なので
で、2枚目は前に乗ってたJ55、ドナー車です
載せるのとかはそこまで難しくは無いとは思いますが……
・電気配線
・インタークーラー取り付け
・マフラー取り付け
・クラッチ3点セット交換
・トランスファー入れ替え(DANA18に交換)
やることが目白押しですな!
期限は、8月末まで
理由?
このままだと稲刈りのコンバインが出せないからです!(大笑)
追記・考えてみたら、整備記録があるので今後はそちらで更新します
Posted at 2018/06/02 20:54:54 | |
トラックバック(0) | クルマ