• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月21日

春からワインディングや峠道を走り始めた方へ…

春からワインディングや峠道を走り始めた方へ… ちょっと遅いですが御入社、ご入学おめでとうございます(^^)!

4月から通勤などでワインディングを利用し始めたドライバーも増えてきましたが、ちょっと今年は危ない動きをする車が多いかも(^^;)?と感じましたので、(ここで発信しても必要な方に届くか分かりませんが…) ワインディングの安全な走り方のようなものを少しまとめてみました。


● 減速と加速のタイミング
alt
ストレートでは速度が出がちですが、カーブの「手前」で十分に減速しておく必要があります。

速度が出過ぎている状態では車体が外側に膨らんでいきます。カーブを曲がっている途中で慌ててブレーキを強く踏むようなことになると「オーバーステア」という状態になります。すると今度は逆に内向きに力が働き、センターラインをはみ出して対向車に接触する危険もあります。

今年はこの状態の車が多い気がします。

alt
コーナーに差し掛かったら、カーブの度合いに合わせてステアリング操作を開始します。適切な速度まで減速できていれば、道路のカーブに沿ってスムーズに曲がれます。

alt
コーナーの先が見通せる位置まで来た瞬間から、少しずつアクセルを踏んで加速していきます。


●ブラインドコーナー
見通しが悪く、先に何があるか分からないカーブをブラインドコーナーと言います。
ブラインドコーナーでのセンターラインはみ出しは非常に危険です。

alt
この場合、透明なパイナップルが邪魔で対向車の存在がよく分かりません。「ブラインドコーナー」になっています。
実際は建物や木が見通しを遮ります。

alt
相手からもよく見えてませんので、センターラインのはみ出しは厳禁です。

alt
前述の「減速と加速のタイミング」を駆使して確実にコーナリングする必要があります。


●速い車が来た時の譲り方
alt
後ろから速度の速い車が接近してくることがあります。そのままにしておくと、貴方を先頭に3台、4台と増え続け、気がつくと大渋滞になることがあります。そうなる前に進路を譲ってしまいましょう(^^)!

alt
ワインディングや峠道には「退避場所」が設けられている場合があります。譲るのが苦手だったり困難な時は、こういった場所を使うのも手です。

alt
やってはいけないのは、コーナーの直前や途中で前を譲る行為。対向車が来るタイミングが分からず、大事故の原因になります。貴方自身も巻き込まれるかも知れません。

alt
見通しの良い直線道路で譲るのが安全で、最も一般的です。対向車が来ていないタイミングで、左ウインカーかハザードを点滅させてやや左に寄りつつ、相手が追い越しやすいように少し減速します。

逆に、前を譲られることもあると思いますが、その際も対向車の存在に気を付けながら追い越して下さい。

追い越し終わったら、2〜3回ハザードを点滅させて(サンキューハザード)感謝の意思を伝えられれば完璧だと思います(^^)b!


※道路の描写が手描きのため、突っ込みどころがあると思いますがご容赦ください(^^;)
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2019/04/21 22:23:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

チョコピザ作り
ふじっこパパさん

燃費アタック
RPやまちゃんさん

人と車と消しゴム
ND5kenさん

5月10日、サザンオールスターズ ...
どんみみさん

一泊二日お泊まりツーリング🚗〜♪
ちゅん×2さん

この記事へのコメント

2019年4月21日 23:47
めっちゃ丁寧な解説を…

日々峠道を走ってる人の発信ですね!
コメントへの返答
2019年4月22日 8:34
オムライスさん、

住んでいる場所が山沿いの為、ほぼ毎日のように峠道走ってます(^^)

ちょうどスバルのミニカーが2台揃ったので、思いつきで10分くらいで作りましたw

プロフィール

「リモートでミーティングがあるはずだったのですが…まさかの、一切音沙汰なしかぁ〜😓!予定時間30分経過。連絡も取れないので延期になったのかさえ分からず。そろそろ辞めた方がいいかな…(笑)」
何シテル?   12/04 18:01
以前はレンタカーを借りて、軽、コンパクトカー、スポーツカー、ハイエース系のバンまで、色々な車種を運転していました。 そのうちフォレスター以上に自分に合った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Prodrive GC-05K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:34:36
CHARGESPEED VAB VAG A/B/C フロントグリル FRP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 06:30:42
スバル(純正) フロントグリル(メッシュタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 11:34:45

愛車一覧

スバル フォレスター しろくま (スバル フォレスター)
日頃から、密かにチューンナップしています(^o^)/! 高効率・高レスポンスNA仕様。 ...
ホンダ N-BOX Nボ (ホンダ N-BOX)
免許取得後、初めて運転した車です。 ノーマル・お買い物仕様の実家号(^^)! 新車購入 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation