• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi16-typeRのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

E.F.F.5月定例&俺流富士山ツーリングオフ

E.F.F.5月定例&俺流富士山ツーリングオフまず5/28は〝E.F.F.5月定例プチ〟でした (*^-^*)
心配されていた天気も朝方でやんで曇りの1日で過ごしやすかったです。

久しぶりに取り付けがたくさんある定例となりました!!
ブレーキキャリパー・タイヤ&ホイール・カーボンパーツなどなど~\(^o^)/

でも・・・
一番盛り上がったのはガチャガチャ???( ̄▽ ̄;)
写真の「ムシューダ」のキャラクター熊夫くんとお兄さんの熊麻呂です。
僕とゆぅさんでかなりの無駄遣い(爆)

その後ステーキガストで夕飯を食べて少し早目のお開きとなりました~(*^o^*)/



翌日の5/29は“俺流富士山ツーリングオフ”に参加!!
あいにくの天気でしたぁ(T▽T)

特に富士スバルラインに入ってから風が強くなって5合目駐車場に着いた時には完全に暴風雨ッ(´Д`ノ)ノ
傘が壊れる被害も勃発していました・・・

滞在は短くお昼を食べる為ほうとうの店『小作』に向かいました。
いつもながら美味しかったです(●^o^●)

雨もまだ降っていたので現地にお住まいのこの方にお電話をして良い場所を教えて頂きました。
有難うございました~(^O^)/

しばしショッピングセンターで滞在後、16頃解散となりました!!

北関東組&埼玉・東京組の方と帰りは中央道経由で帰り、途中圏央道狭山PAでそばを食べてお開きとなりました!!

雨でもメチャクチャ楽しい1日でした(≧▽≦)ノ


両日の参加されてみなさまお疲れさまでしたぁ(^ー^)ノ☆*.。
また行きましょう!!



フォトギャラリー1

フォトギャラリー2
Posted at 2011/05/30 20:07:12 | コメント(28) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年05月24日 イイね!

参加して来ましたぁ~

参加して来ましたぁ~この間の21日(土)にプレサージュのオーナーズクラブ『GO!GO!Presage』主催の〝がんばろう東北オフ(義援金オフ)〟に参加して来ました(^O^)/

U31プレサージュは約5年乗ってました。エルに乗り換えて2年ぶりの参加にも関わらずメンバーのみなさんに暖かく迎えて頂き嬉しかったです(*^-^*)
参加車両は僕らOBも含めて47台でした!!

自己紹介や記念撮影をし、微力ながらの義援金をして予定があったのでお昼過ぎに早退しました・・・


今回の企画・取りまとめご苦労様でした。そして参加された皆さんお疲れさまでした~(≧▽≦)ノ


がんばろう!!日本、がんばろう!!東北
写真で~す!!
Posted at 2011/05/24 22:30:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | プレサージュ&GO!プレ | クルマ
2011年05月11日 イイね!

みんカラ 四周年!!

この方の一周年ブログを見ていたら今日同じ日に僕も四周年を迎えました(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ

アッと言う間の4年でしたね・・・
登録をした当時はこのPNW10アベニール・サリューGT-TURBOでした。
 


その後U31プレサージュRider Sになり・・・



現在のK12マーチ12SRと



E51エルグランドRider HPSに車が変わりました(*^□^*)




最初に誘ってくれて友人のこの方に感謝感謝です・・・。

特に2年前に乗り換えたエルグランドはみんカラでのお友達の2/3以上を占める事に~(゚ロ゚屮)屮
以前にもまして色々なコミュニケーションや情報交換が出来てみんカラ仲間最高です!!

そして昨年、北関東にも定期的なオフが出来ることを目的に作ったクラブ〝E.F.F.〟も1年半が経とうとしています。

これからもON/OFFともよろしくお願いしま~す( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2011/05/11 16:19:55 | コメント(74) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月24日 イイね!

マッタリの1日でしたぁ!!

マッタリの1日でしたぁ!!E.F.F.4月定例ご参加のみなさんお疲れさまでしたぁ(^O^)/

群馬は曇り空でしたが雨は全く降らず丁度良い気候でしたね~


今回は遅刻・早退の方を含めて18?台の台数でした!!
また最後の二次会のみ参加して頂いた方まで(^^♪
楽しい1日でした。

また来月もよろしくお願いしま~す(^_^)v





そして週末はSUPER GT第2戦at富士スピードウェイ!!

第2戦ですが震災の影響で第1戦が延期になったので事実上の開幕戦です(^^♪
予選から観戦しますよ~

準備もOKですヽ(^o^)丿

Posted at 2011/04/24 22:07:06 | コメント(27) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年04月20日 イイね!

懐かしい~

懐かしい~当時このシリーズも良く観戦しに行ってましたぁ(≧∇≦)ノ

頼んでいたミニカーが届きました。
それにしても精密に良く出来ています。。。


1985年から1993年までグループA 『全日本ツーリングカー選手権(JTC)』が行われていた翌年の1994年から1998年まで『全日本ツーリングカー選手権(Japan Touring Car Championship )JTCC』として開催されてました。

その時に活躍した'94&'95 calsonic PRIMERAで~す( ̄∇ ̄;)



'95年よりJTCCではエアロパーツが解禁となり、↓95年仕様ではフロントバンパーとリアウィングが変更してカッコよくッ!!
他にも94年と95年ではミラー形状や、リアバンパー形状が違っていて、重量バランスの関係からシート位置も95年では若干後方に変更されているんですd(^□^)




当時このレースの面白さとして4輪、4ドア以上、2リッター以下の自然吸気エンジンと決まっていて、街で走っているこのプリメーラやコロナ・シビック・BMW 318i・オペル車などの普通の車がレースカーとしてバトルするのが面白かったぁ~
このベタベタの車高もいいですよね(●´艸`)

確か・・・レース距離も約100kmを2ヒート制にしたスプリントだったので見ごたえもありました!!



最終的に98年にはトヨタ チェイサーのワンメイクとなってしまいJTCCは消滅に・・・。



そういえば前に報道されてましたが来年2012年から新生JTCCとしてまた復活するそうです。
エンジンはどうやら1.6ℓターボエンジンだとか・・・
んん?日産のジュークに積まれているエンジンがジャストミート!!

次期ティーダにこのエンジンが乗るとかともあったから、JTCCを踏まえてかな~

各メーカーの参加がカギですけど・・・



とまぁ・・・なんかミニカーの話題からここまで書いちゃいました(ノ^∀^)ノ
Posted at 2011/04/20 13:19:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | 他のミニカー | クルマ

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR インタークーラー前のメッシュ取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/286838/car/3326548/8008313/note.aspx
何シテル?   11/15 08:53
昨年2023年6月に初孫が生まれました(^^) でも趣味の車&レース好きはやめられませんねッ(^_^)v 今までの車歴は… DR30 RS-TUR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今年は作っちゃいましたよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 14:36:50
GAB WAGON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 16:41:47
1000万円!超ボス電!当たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 11:49:11

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実用性のある4ドアのスポーツカーという事でTYPE-Rに決めました👍🏼 2022オー ...
日産 サクラ 日産 サクラ
初のEV車です♪
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
試乗したら欲しくなり買っちゃいました(^^)v 無限&SPOON仕様でオーダー。 納車は ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
セカンドカーからメインカーになりました!この車は内外装ともオールnismo+AUTECH ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation