• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷでぃんぐの愛車 [スバル ディアスワゴン]

整備手帳

作業日:2019年1月14日

電動スライドドア不調(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前置きしますと、電動スライドドアの不調は「ロックリリースモーター」の不調でした。
しかし、ドアローラー3きょうだい(上部・中部・下部)パーツを取り寄せた後だったので、新品と入れ替えることに。
2
このパーツは未塗装なので、取付の際はこのようなスプレーを使いました。
油分除去とプラサフ、車体と同色のスプレー及びクリア塗料。寒いけど天気もいいので乾きも早そう。日が短いので手早く作業を進めます。
3
プラサフを吹いたあと、塗料をスプレー。このあとクリア色も念のため吹きました。
ローラーの部分など、塗りたくない部分には、前もってマスキングをしています。
4
これは下部ローラー。キレイな新品の方は、おそらく改良されているのか造りが違います。
5
こちらは中央のヒンジローラー。これも見た目はよく転がってくれそう…
6
そしてこれが上部のローラーの先端部分になります。
入れ替え作業は、ローラーを支えているボルトを見つけ、古いローラーを外れるポイントまで前後して抜き取るのがツボかと思われます。
もちろん動きもスムーズ。リリースモーターの交換と併せて、快適に使えそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベルト交換とその他

難易度:

エアコンガス充填

難易度:

車内の清掃

難易度:

車検前点検

難易度:

他メーカー流用ドリンクホルダー取り付け

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いろいろあってディアスワゴン系の投稿が少なかったけど、近々車を乗り換えるべく行動中。中古だけどね」
何シテル?   09/30 14:33
ぷでぃんぐです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぷでぃんぐさんのダイハツ ハイゼットジャンボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 16:33:51
スライドドアモーター交換(左側)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 10:34:06
ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 08:22:17

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
サブ車はダイハツ・ハイゼットジャンボに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation