• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリノリA3の愛車 [アウディ A3(セダン)]

整備手帳

作業日:2021年3月15日

バッテリー交換後の設定について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつも皆さんから、色々情報を頂きありがとうございます。
初めて情報発信させていただきます。
2018年10月 バッテリー充電不足のエラーが発生し、
VARTA [ バルタ ] 輸入車バッテリー [ SILVER DYNAMIC AGM]
570 901 076
に交換を行いました。
EFBからAGMへ交換でした。
2
設定は、変更せずそのまま載せ替え使用していました。
先日、CARISTAにバッテリーの項目が追加になった事を知り、設定変更を行いました。
CARISTAは、以前より保有していたのですが、設定追加になって良かったです。
3
バッテリーの種類、容量を変更しました。
変更後、エンジン始動で 容量不足のメッセージが出ました。
何度もエンジン始動を繰り返しても同じエラーでした。
この部分の設定で、バッテリーの充電容量管理しているのですね。
その後、15分ほど近所を走った後、再度エンジン始動させましたが、エラーは、消えました。
以前、ディーラーにて、バッテリーの設定について質問しましたが、問題無いと言われました。
バッテリー設定変更してから、吹き上がりも良くエンジンの調子良くなった様に感じるのは、私だけでしょうか。
本来在るべき設定値にしてあげる事大事ですね。
以上、拙い文章読んでいただきありがとうございます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーワンオフ

難易度: ★★★

DIXCELパッド/ディスクに交換

難易度:

法定24ヶ月点検(63,526km)

難易度: ★★

フロント車高 微調整

難易度:

車高調に交換後アライメント調整

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ノリノリA3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Audi 純正 G12evo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 01:57:57
アルミテープで実験(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 22:03:07
電子スロットルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 21:49:34

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
アウディ A3(セダン)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation