• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポネスのブログ一覧

2025年06月16日 イイね!

デミオiDM考③

マツダデミオiDMについて
さて、だいぶ前の話題ですが
5th stageでアベレージ5.0達成しました!

しかしこれ結局、技能よりも道頼みの気がします。
市街地走行だけでは自分はまず無理で、
車や信号が少なく、緩やかなカーブの多い郊外路(通勤)でスコアを稼ぎました。
ということで、稼ぐのは主に「ハンドル」
「ブレーキ」「アクセル」はいかに減点をもらわないか。
高速道路もスコア伸びにくいです。



「ハンドル」は切り始めをゆっくり、一定で回す。
逆戻しは注意、S時カーブとか鬼門ですね。

「ブレーキ」は踏み始めゆっくり、中間踏み込んで、最後に抜く。
あと、停止からの発進もゆっくり、さっと抜いてアクセル踏むと減点もらいやすいです。
鬼門は「一時停止」や「踏切」ですね。

「アクセル」は…わかりません。まぁ乱暴に踏まないことですかね。
加点は発進の時しかもらえたことがないような…
踏み始めゆっくり、中間からグッと踏む。
前走車がいるとまず無理です。
どうやって稼ぐんだろう?

あとは、禁忌選択肢を踏んだかのように
一発で今回アベレージが5.0→2.2とか下がることがあります。
システムエラーかなぁ、心当たりないんですけど
1時間運転して、「5.0取ったぜ!」と浮かれて家の直前で2.2になった時は絶望でしたね。

燃費も常時20km/Lを超えてきたし(AT,2WD)、
デミオももう充分遊びきったかな。
Posted at 2025/06/16 22:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2024年06月17日 イイね!

ブレーキ引きずり入庫②

先日の右フロントブレーキ引きずりから一ヶ月
左フロントのブレーキ引きずりで入庫しました

いやぁ、さすが国産クオリティ
キレイに同時期に来ましたね
次のオイル交換の時にでもやるかなぁと思っていたところでしたが

ついでに左リアのスローパンクチャまで発生しまして
無事なのをリアに回し、フロント二輪を新品にしました
新品タイヤはBlue Earthすなわち青い地球を履きました

ってあれ?bluなのか
イタリア語だなんて、冷静と情熱のあいだかよ!

しかし、冷静と情熱のあいだは小説も良かったし、映画もまた良かったですねぇ
オススメです
Posted at 2024/06/17 20:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2024年05月03日 イイね!

ブレーキ引きずり入庫

弊所のポネスマツダ赤ことデミオさんですが
なんかブレーキに引っかかりがあるような?で
ディーラーさんで見てもらったところ、
ピストン固着による引きずりがありました

以前に沖縄の沿岸で乗っていたことがあるので
潮のダメージの蓄積があるんでしょうね
しかし、ブレーキを引きずりつつ、オンボードの燃費計で
21km/L以上を計測するなど、、こりゃ燃費オバケです

で、GW後半を前に代車を借りることに
「軽と商用バンしかないんですが、、軽ですよね?」と
聞かれましたが、ふふふ分かっていませんね
「いえ!バンで!!」と高らかに宣言(脚色込み)し
マツダOEMプロボックスをお借りしました

以前に一度、旧型プロボックス過走行車をしばらく借りたことがあって
作りの頑丈さと簡素さに感銘を受けたものです。
道具というものはかくあるべしという見本であり
高速の右端をかっ飛んでいける理由を実感しました

そして新型(と言っても10年前なのか、、)プロボックス
いやぁ、楽しみです。
Posted at 2024/05/03 22:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2024年04月02日 イイね!

思いもよらない出来事〜Tsuitotsu〜

今朝、通勤途中にて信号待ちをしておった時、
なんとなくバックミラー見ることってありますよね。
(ずいぶん呆けた顔のネーチャンだなぁ)なんて思いながら
ぼんやりしていたら、ボワンと揺れまして、、
ネーチャンの顔が心なしかさっきより近くなっております。

降りてみて、先方「すみません!ぶつかりました?」と
当方「おぅネーチャン、筑豊ナンバーに体当たりするとは良い度胸じゃねえか」
などと心の中で恫喝しながら、「こりゃあ完全に100対0だぜ!」と
あくまでも心の中で宣言いたします。
先方「足が離れちゃって、、、」と言い訳を聞きつつ、
我が車のお尻を確認したところ
(んー、どこにぶつかったかすらよく分からん)
ソフトタッチ過ぎて被害がなかった模様です。
被害がゼロなら100を掛けてもゼロです、算数ですね。

「まぁ何もないみたいなんで、、何もないですね」などと
意味のあるようなないような言葉を交わしつつ
「これに懲りたら二度とオートマ車になんか乗るんじゃねぇぜ」
とやはりあくまでも心の中で優しく諭して別れました。

あー、MT車に戻りたいなぁ
Posted at 2024/04/02 22:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2024年02月18日 イイね!

運転評価システム考②

マツダデミオiDMの続編です

5th stage昇段後、1ヶ月弱経過し
イップスもだいぶ癒えてきて、アベレージも4.5に乗ってきました
とは言え、「今の何が悪いとですか」はありますが!

厳しい査定ポイントは「とにかく操作の初速をゆっくりするべし」ということ
(ただ、アクセルブレーキは初速ゆっくりで次に「グッと踏み込む」が
ないと高評価になりませんね)
そしてアクセルブレーキの抜き方すらも指導対象であるということ

鬼門なのが「一時停止」や「踏切」
減速しきったのちブレーキをさっと抜いてアクセルをパッと踏む
これで、ブレーキとアクセルの低評価をダブルで頂戴します
ぐぬぬ…
ということで、減速しきったのち二呼吸かけてブレーキを抜き、
三呼吸かけてアクセルを踏む、くらいで低評価を免れます
(後続車に迷惑をかけない範囲で、ですね)

あとはステアリング
切り始めの初速を小さくするには
デミオのアンダーステアを多めに見積もり、
オーバースピードにならないことが肝要ですが
田舎の郊外路ですと流れも早いので、
ギリギリの攻防であります

そんなこんなで
今のところ、頑張ってスコアアップを目指していますが
なんだかメーターパネルの中を気にして運転するのも
どこかキリのいいとこで卒業するべきな気がしてきました
Posted at 2024/02/18 18:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

ポネスです。 購入遍歴は全てNAですが 今はひょんなことからディーゼルターボに乗っています 低燃料代万歳です 次もディーゼルターボになりました 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ポネスアルピナ碧 (BMWアルピナ D3)
またアルピナに戻ってきてしまいました。 アゴやオナカを擦るのに気を使う車は当分いいかな、 ...
スバル インプレッサ スポーツ ポネススバル蒼 (スバル インプレッサ スポーツ)
人生のフェイズが変わり守るものができましたので、アイサイト目的で購入しました! CVTは ...
BMWアルピナ B3 3.3 リムジン BMWアルピナ B3 3.3 リムジン
駆け抜ける歓びを教えてくれるe92 320iに不満はありませんでした が 直6自然吸気M ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
元気なエンジンの楽し〜いクルマです 寒くて、遅くて、振動しますが

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation