• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポネスのブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

ウェットな路面でウェットな気分

「『ウェット路面が怖くない』なんていう奴はウェット路面の怖さを知らないだけだ」
と、レーシングドライバーの誰かが言ってたような?
今日、ウェット路面の怖さを知る側の人間になりました

急な上り左カーブ、雨は降るか降らないか程度、路面はシットリ
急な上りなので当然踏み込んでます
すると突然リアがスパッと右(外)に流れて目の前にガードレール
そのまま鼻先をガードレールに引っ掛けて左回転
クルリンとティーカップのように一回転しました
落ち葉とか滑りそうなものは無かったんですけどねぇ
停めて見たら飲み物のカップのゴミがあったけど…
そんなんで滑るのかなぁ
ミッドシップなので、上りなんてリアにトラクションかかってるはず
タイヤの溝も充分なのに
単独かつ鼻先擦ったくらいだったのが不幸中の幸いでした(´・ω・`)

限界を超えたMRの挙動を経験出来たことだけが収穫でした
キレイにクルリンと回るんですね
カウンター当てる間も神に祈る間も無く横向いてました
Posted at 2022/11/19 21:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2022年10月14日 イイね!

オフロードが得意なクルマ

仕事柄、シムニーでオフロードを走ることが多いのですが、
抜群の信頼性で仕事ながらこれほど楽しいことはないです。

ただ先日、オンロードを長めに走る機会があったのですが…
こりゃホントにオフロードを走るためだけに作られた車ですね。
カーブはグニャグニャして頼りないし、
アクセル踏んでもモーモーいうだけで加速しないし、
シエラのMTはまだしも軽のATは決定的にパワー不足でした。

街乗りオンリーで納車待ちまでして買う方というのは
どういう層なんでしょうかねぇ

と思ってたら、自分なりの回答を得ました。
いざという時の浸水・台風対策ですね
車高低めの車で枝木の散乱してる道路走るのダメ絶対!!
Posted at 2022/10/14 23:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月25日 イイね!

バッテリ上がり

やってしまいました
ライト消し忘れによりバッテリ上がり
ビートってライト点けっぱなしの警告音鳴らないんですよねぇ
デフォルトなのか私の個体だけなのか

とりあえずジムニーさん(軽)からブースターケーブルで電気分けてもらって帰りました

ということで充電のため、自動車専用道路に赴き、ぶん回してきました
ふぁおーーーん!!
しかし今度はタコメータがひっかかる気がするんですねぇ
平成初期生まれなんで色々ありますよね。
なんだかオイルも減った気がするし

まぁこれもまた味ってやつですね
雨漏りしないのでとりあえずはヨシ‼︎
Posted at 2022/09/25 20:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2022年07月18日 イイね!

商用貨物車の頑丈さ

代車でプロボックス(旧型)を貸してもらいました。

これは良い車ですねぇ。ザ・道具って感じで使うほどに馴染むような
踏み応えのないペダルと手応えのないステアリングはまぁ国産らしいところではありますが、車体の剛性感の高さが素晴らしい。
常々、高速の追い越し車線を百ウン十km/hで飛ばすプロボックスだかを見ていて、「よく飛ばすなぁ(色んな意味で)」と思っていましたが、なるほどこういうことでしたか。
余計なものがついてないのも個人的に好印象
車重が軽くてヨシ!!

商用貨物ならではなんでしょうね。
乗用車でもこれくらい作りこんでくれればいいのに…と思いましたが
まぁこのレベルの頑丈さにしたら、新車が売れなくなっちゃいますね。
最善か無か…

トヨタという企業は応援していますが、
プロダクトを触ることはないだろうと思っていました。
が、これは次期牛丼カーとして有力候補に躍り出ました。
税金も安いし!
Posted at 2022/07/18 23:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月03日 イイね!

立体駐車場問題

機械式の立体駐車場って結構条件厳しいですよね
場所によってデミオマーチヴィッツクラス限定とかどんだけ供給限定するんすかってレベルまで存在しますし

まぁしかしながら
全幅が1800mm未満でセダンの全高なら大抵の立駐入ると思ってたんですよ
田舎住みなんで滅多に入れる機会はないんですけど、、
でもアルピナさん(E46B3)は今日も断られ、、

やれ左ハンドルはダメとか
最低地上高が足りない気がするとか

よくもそんなに断る理由が思いつきますね、といった感じで一度も入れられたことがありません

さすがに東京とか都市部だったら左ハンドルで断られることはないんだろうなぁ

と以上愚痴でした
Posted at 2022/07/03 21:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピナ | クルマ

プロフィール

ポネスです。 購入遍歴は全てNAですが 今はひょんなことからディーゼルターボに乗っています 低燃料代万歳です 次もディーゼルターボになりました 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ポネスアルピナ碧 (BMWアルピナ D3)
またアルピナに戻ってきてしまいました。 アゴやオナカを擦るのに気を使う車は当分いいかな、 ...
スバル インプレッサ スポーツ ポネススバル蒼 (スバル インプレッサ スポーツ)
人生のフェイズが変わり守るものができましたので、アイサイト目的で購入しました! CVTは ...
BMWアルピナ B3 3.3 リムジン BMWアルピナ B3 3.3 リムジン
駆け抜ける歓びを教えてくれるe92 320iに不満はありませんでした が 直6自然吸気M ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
元気なエンジンの楽し〜いクルマです 寒くて、遅くて、振動しますが

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation