• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月18日

湿度と電装品

今日の雨と湿度で明日は恐らく大変です。自分のマッハは、今年の春先の天候変わり目にCDIがパンクしてしまい、夜道のバイパスを4キロ押して歩き家にたどり着きました。で、現在は予備のCDIを装着して走行しておるのですが、この純正部品も50年くらい前の物なので、すでに危ない状態。メインキーをONにすると、CDIがピー!という発信音を発するのですが、空気が乾いている日と、雨上がりの湿度が高い日とではあきらかに発信音の大きさが違います。

近いうちに現在の部品で作られたリプロ品に変更するつもりです。

明日は先輩と手賀沼辺りまで軽く走る予定ですがかなり不安です。何しろ雨上がりは駄目なのです。
ブログ一覧 | マッハ | 日記
Posted at 2017/11/18 20:47:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした😂
ゆう@愛媛さん

6/16)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

外食の締めは北海道らーめんおやじ😋
伯父貴さん

突然の土砂降り、、、。( ;∀;)
lb5/////。さん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの更新です http://cvw.jp/b/2869437/42068351/
何シテル?   10/15 22:28
音楽と単車が全ての人生
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
長距離ツーリングから峠、街乗り等、幅広く使用しています。
カワサキ 500SS Mach III (マッハ) カワサキ 500SS Mach III (マッハ)
カワサキ 500SS MachⅢ(マッハ) HIA  1971年型(H1初期型仕様) ...
カワサキ W650 カワサキ W650
エンジンとキャブレター以外は、カフェ風に仕上がっています。エンジンの鼓動を楽しみながらの ...
ホンダ スーパーカブ90DX ホンダ スーパーカブ90DX
通勤、買い物、ツーリングで使用。10年間故障無し。最高の2輪車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation