• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さむらいJETの"タンちゃん" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2019年6月25日

スライドドアスイッチの電球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
そもそもこのスイッチのマークってイルミ点灯してたっけ?って思う程気付きませんでした。

下のスライドドアのON/OFFスイッチはイルミ点灯してたので、まさか!と思いスイッチを外してみると、やはり電球が入ってました。

まぁ、あまり使わないボタンなので放置でもいいんですが、見つけちゃった以上は切れたままだと心に闇ができてくるので…
2
とりあえず特殊な電球っぽそうなので、ABに買いに行きました。

純正補修用バルブのコーナーでは見当たらず、店員さんに尋ねたら、コレを勧められました。

サイバーストーク 超拡散マイクロLED マイクロS

とりあえずGETできた事だし、LED化できる事だしめでたしめでたし!なんて軽い気持ちでレジに進むと、

…!!

せ、1296円⁉︎

こんな小さい電球がこんなにするんか!?
驚きを隠せないままとりあえず購入…。高い…。
3
気を取り直して、ABの駐車場でサクサクっと交換。

明るい時間だったので点灯確認をするのに、スイッチを手で囲って一生懸命覗き込んでました。

側から見たら異様な光景だったことでしょう…
4
で、暗くなって改めて確認。

電球を差し込む方向的にムラが出るんじゃないかと思いましたが、とりあえず明るくはないですがちゃんとマークが出てるので良かった。

しかし何故ブルーにしたんだろ…?

こうなると下のスイッチもいずれ交換したいですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

恒例のキリ番 ゾロ目 

難易度:

ワイパーラバー交換

難易度:

ロアボールジョイントブーツ交換

難易度: ★★

スバル純正用品 スタートボタンカバーの取付(貼付け)

難易度:

久しぶりに‥あわゾー洗車!‥(2025/08/20㈬)🚗💨

難易度:

オイル交換&フィルター交換作業‥(2025/08/20㈬)🚗💨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お金をかけずに手間をかけて車イジりを楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド セレちゃん (日産 セレナハイブリッド)
家族の強い意向で購入しました。 新車は予算オーバーだったので、日産UCARSにて試乗車 ...
ダイハツ タントカスタム タンちゃん (ダイハツ タントカスタム)
ある程度の整備は自分でやってお金をかけずに楽しんでいます。 これからもずっと乗り続けたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation