• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei6のブログ一覧

2009年09月04日 イイね!

エセ後期

エセ後期車検のためフル後期仕様にしたんですが

やっぱ後期はかっこいいっす♪

リアは何もつけてないから、やんちゃ感たっぷり(笑)

実家に純正OPのマットガードが物置に閉ってあるんで次帰ったときにつけてきます。

車検前の車高に戻すとまだ車高下げれる余裕が…

前ついてたエアロがいかに低かった(エアロで低く見せてた)かがわかります^^;

いずれは前つけてたのと同じエアロに換えるけど、しばらくは後期純正で!



デフ本体かデフのサイドフランジかマフラーのどっかが当たってるのか、発進時にゴキッって音がします(´∩`。)

サイドフランジは前々からガタガタいうんで交換してついでにシールも交換かな~

まぁデフごと別のに換えちゃえば楽なんですが^^

如何せん今付いてるデフでは不安…

マフラーも擦るから新しいの欲しい…


エアロ、デフ、マフラー…

なんか車買ったばかりのときに欲しかったものが今再び欲しいです(笑)
Posted at 2009/09/04 02:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月01日 イイね!

ばたばた

ばたばたまずは学ドリin備北からですが

本番(予選)で素人的なドアンダー出しちゃいまして(笑)

死にました

「俺のバカバカ」って感じでした↓

残すはくれくれアピールのみってことで、

思いっきり走ったらフェデラルRS595(235-40-17)げっとしました♪

てか、今日は何でこんなにもフロント食わんかったんだろう?と思って、、

フロントの空気圧計ると3キロ入ってました…><

そんなぁ…^^;

というわけで結局結果を残すことはできませんでした

でも走るの楽しかったし、後輩の友達のD志社の子とかM城の子たちとたくさん話せたことも楽しかった!

また一緒に走りに行きたいですね~

そして今回同行してくれたスーパー彼女が行きも帰りも積車運転してくれたおけげで大分休めました

感謝です!

彼女に初めてドリフト見せたけど、かっこいいとこ見せれなかったんで暇な水曜あたりに三河にでも行こうかと!

フォト


帰ってからは、車検…

岡山からの帰りに名古屋寄って車降ろして浜松に戻ったんですが

車検受けるまでの間に親父が車検仕様にしてくれてました!

タイヤ少しはみ出てても、ボンピン出っ張ってても、エンドブーツの切れ接着剤でくっつけてあっても、名古屋だったら大丈夫らしい(笑)

これであと2年自由です☆

でも早速…ミッションのシールからオイル漏れてるっぽい!!

打ち換えせんと…
Posted at 2009/09/01 02:45:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「YZフリー走行 http://cvw.jp/b/287077/38489671/
何シテル?   09/04 01:02
競技用の180SX セカンドカーのCT 嫁車のシエンタ に乗ってます。 ドリフト、ジムカーナ、ラリーなどジャンル問わずいろいろやってます。 (家族が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   123 45
6 78910 1112
131415161718 19
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

パワステクーラー取り付け(S15ATFクーラーコア流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:28
ボンネットのフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:10
S14タービン流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:09:20

愛車一覧

レクサス CT 街乗り用 (レクサス CT)
CT200h F-SPORTS 前期 チョロQ号 ノーマルの足車
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
170シエンタ ハイブリッド G 前期 嫁車 衝動買いで我が家に嫁いできました 希少なセ ...
日産 180SX サーキット用 (日産 180SX)
平成5年式 中期TYPEⅢ SR20DET H5年12月の最終赤ヘッド パールホワイトW ...
日産 180SX 初代 (日産 180SX)
平成4年式中期TYPEⅢ エンジン:SR20DET 赤ヘッド パールホワイトWK0 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation