• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei6のブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

ツインでフリー

ツインでフリー大学の自動車部仲間と鈴鹿ツインサーキット行ってきました!

180SX、S14、S15でシルビア兄弟の再会です(笑)

しかも3台ともパールホワイトです☆

今回は、フロントのグリップがリアに負けててかなり苦戦しました。

たとえば、最終コーナーでフルカウンターのままトラクションかけて立ち上がろうとしても、ステアリングを切った方向には進まず、フロントタイヤを引きずったまま前方へ進んでいってしまう感じです^^;

ちなみに、
フロント:GOODYEAR REVSPEC RS02(2部山)
リア:ナンカンNS-2(5部山)、フェデラルSS595(新品)
でした。

そもそもフロントタイヤの山ねーじゃねーか!…ですよね(笑)

フロントタイヤを引きずりながら走ったおかげで、フロントタイヤは望みどおりお亡くなりになりました♪

次は、前々から楽しみにしてたフェデラル595RS-Rにしようと思います。

リアタイヤも2セット消化しました。(もったいない減り方だけど…)



2点嫌な発見をしてしまいました。

①ミッションオイル吹いているようです

ミッションの寿命なのか!?

②ハンドルの遊びが大きくなった

アライメント狂っても、ステアリング切ったなりに切れると思うんだけど。

じゃあステアリングラック?

13万キロ走ってるから仕方ないか(ノд-。)



Posted at 2012/11/05 00:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月02日 イイね!

メンテナンス

メンテナンス本日も有休頂いております。

12月までに5回有休を取らないと怒られちゃうので…^^;

今日は2代目180SXの故郷WINGにてメンテナンスしてもらいました。

車高が低いため、リフト載せるにも一苦労で…申し訳ないです。

作業してもらった後は少し雑談してから帰るんですが、



これ、すごく気に入って頂けたようです。



こういう車って生活感がないのがいいですよね~

目立たないのが一番!

お忙しいところ、ありがとうございました☆


明日は天気が良いようなので、久しぶりに一眼レフ持って、180SXで三重行ってきます!
Posted at 2012/11/02 18:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

修理完了!

修理完了!納期1か月のオイルパンが予定よりも早く届いたんで、すぐに修理しました。

今回取り付けたオイルパンは、TOMEI製。

頑丈なステンレス製で、最低地上高も純正と変わりません。

ぱっと見もきれいですが、アンダーガードで覆っちゃいます^^

今週末オイル漏れがなかったら翌週にも走りに行こうかと♪



走れない合間に、BNR34アルミペダルも流用もしました。



加工必要でしたが、ちゃんと付きました。

操作感良いですねー♪

180SX純正はわざと遊びが作ってあるんですが、BNR34は遊びがないので、個人的にはダイレクトな操作感で良いです。

ヒールトゥもしやすそう^^

走るのが楽しみです!
Posted at 2012/10/24 23:58:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

アルミは弱い

アルミは弱い前回のブログのコメント返信遅くなり、すみません><

仕事でゆとりが持てなかったので、ちょっと更新をお休みしてました。

今日は有休で、やることもなく久々に超のんびりしてます♪







前回のブログで、「最近、大容量オイルパンが割れる事件を立て続けに聞いてます。」と書きましたが…

自分のも割れました^^;

オイル交換しようと思って、車を動かしてジャッキアップしたら、オイルパンとEGブロックの結合付近からオイルが漏れてました。

5mmくらいのクラックですが、油圧が掛かると漏れてきます。

アルミ製は強度ないですね。

それに、最低地上高5mmくらい低くなるし、車高短には不向きのようです。

次は頑丈そうなステンレス製を注文したんですが、納期1か月↓↓

しばらく暇人です(笑)


またまた、前回のブログより。

盗難の下見疑惑のネタ書きましたが、近所でナンバープレート盗難未遂事件が起きたようです。

男が、ナンバー外そうとしてて、たまたま家の外に出てきたおばちゃんが、何やってんの!?と言ったところ逃げて行ったそうです。

全く許せん行為です!

皆さんも盗難には十分注意してください。
Posted at 2012/10/19 14:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

怪しい180SX

怪しい180SX結局8月は走ることなく終わりそうですが、9/1は走りに行きます!

行き先はオートランド作手ですが、そもそもサーキットに入るときのあの坂…入れるかなぁ…

昨日、純正リアアンダーを移植しました。

これでフルエアロです^^


最近、大容量オイルパンが割れる事件を立て続けに聞いてます。

自分の車も大容量オイルパン付いてるんで、心配になってきました。

で、アンダーガードを取り付けました。

鉄製で頑丈そうですが、オイルパンにぴったりくっついてるんで、あんま意味無いかも(笑)





そんな作業の途中、休憩後、駐車場に向かうと、同じ白い180SXが自分の180SXの前にいました。

その白い180SXに乗ってた人、自分の180SXをジロジロ見てて、自分が(自分の)180SXのとこに行くと、「やばい、持ち主だ(汗)」という感じで、急に走り出しました。

土地勘ない感じでした。

本当は、車を見てただけかもしれませんが、急に走り出したらそりゃ怪しいって思うでしょ。

興味あるなら、直接話かけてくれればいいし。

そもそも、生活道路のど真ん中で止まってたら邪魔だし、うるさいでしょ。

人に疑われる、人に不安を感じさせるような行動はしないでほしい。

自分の行動は、他人にはどう思われるか、ってとこまで考えた行動をしてほしい。


以上
Posted at 2012/08/26 18:11:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「YZフリー走行 http://cvw.jp/b/287077/38489671/
何シテル?   09/04 01:02
競技用の180SX セカンドカーのCT 嫁車のシエンタ に乗ってます。 ドリフト、ジムカーナ、ラリーなどジャンル問わずいろいろやってます。 (家族が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステクーラー取り付け(S15ATFクーラーコア流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:28
ボンネットのフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:10
S14タービン流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:09:20

愛車一覧

レクサス CT 街乗り用 (レクサス CT)
CT200h F-SPORTS 前期 チョロQ号 ノーマルの足車
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
170シエンタ ハイブリッド G 前期 嫁車 衝動買いで我が家に嫁いできました 希少なセ ...
日産 180SX 競技用 (日産 180SX)
平成5年式 中期TYPEⅢ SR20DET H5年12月の最終赤ヘッド パールホワイトW ...
日産 180SX 初代 (日産 180SX)
平成4年式中期TYPEⅢ エンジン:SR20DET 赤ヘッド パールホワイトWK0 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation