2012年05月25日

今日は休暇を取って、排気系の作業を再開したのですが・・・・。
キャタライザにバンテージ巻いて、車ジャッキアップしたところでポツポツと雨が・・・。
とりあえず、ポツポツだったので下に潜ってキャタライザ付けてタービンとキャタライザの仮止めをしたところでこの有様です。
休暇申請する前に、週間予報見てたのですが・・・相変わらずの雨男っぷりです。
とりあえずウマ掛けたまま様子見です。
今天気予報を見ると雨30%で明日・明後日は晴れるって出てますが・・・・西から雨が来てるみたいなので怪しいもんです。
Posted at 2012/05/25 12:05:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月24日
今週も終わりです。
明日はGWの出勤の振替休日。
やりかけの排気系車いじりもやってしまう予定。
夜中にはシェイクダウン出来るといいな♪
気がかりは、腰痛。
昨日スポーツクラブではっちゃけちゃってから痛いんです。
明日悪化しないと良いのですが…。
Posted at 2012/05/24 07:36:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日
今日は、マフラとキャタライザの取り付け作業をする予定でした。
発注は某ヒ○ノタイヤで月曜に
・キャタライザ
・マフラー
・EVC
・バンテージ
・クーラント
をまとめて発注。
早くも金曜にF運送から携帯に電話。
自宅不在だったので掛けたとのことで、再配送を日曜の午前でお願い。
当日帰宅すると、S運輸から不在の用紙が。
『あれ?Sだったかな?確かに、ヒ○ノタイヤはS運輸だからね。』と。
土曜外出予定がキャンセルしてしまったので、電話して土曜夜にお届けでお願いしました。
で、土曜。
夜中にS運輸さん到着。
品物を受け取ると、キャタライザ一本。
『あ、残りはF運輸さんの日曜なのね・・・』と思い、若干フライングだったのですが、朝から作業を始めました。
とりあえず、フロントパイプは外すのが大変との事でしたので。

で、こんな感じ。
インタークーラ外して、斜熱板外してステアリングエクステンションバーを外して・・・・。
朝8時から開始して、10時半にはあらかた撤去完了。
思った程てこずらなかったのは、整備書が手元にあったからですね。
そして、そんなころF運輸さん到着。
待ってました♪と荷物を受け取ると・・・・・。
フジツボの大きなダンボール一つ。
これも1個口だった・・・・。
つまり、キャタライザにバンテージ巻けないorz
斜熱シートをブレーキ周りや、ミッション周りに張りまくってたので、バンテージ巻かずにってのも考えたのですが、EVCのことも考えるとこのままにして仕切りなおしが楽かと思い、来週にやることにしました。
とりあえず、マフラーは交換済み♪
これは30分ですw

むしろ、お片づけが大変でしたw
Posted at 2012/05/20 15:36:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月17日
やらかしました。
2品注文したうちの1品が欠品。
しかも、『配送済み』。
モチ電話しました。
事情を話したら、『梱包し忘れたのでキャンセルしますので、もう一度注文してください♪』と。
また発注か・・・。
そんなに急いでいない、シガーライターUSBポートだから良いけど。
ちなみにamazonこれで2アウトです。
以前は、コンビニ留めの品物を、コンビニが休業してたからと言って、勝手に返品処理。
そして、こちらには『しなものが届きました』とメール送信し放置。
その時は急ぎの物だったので電話すると『急ぐならこれから有償のお急ぎ便で発注してください』と。
まぁ、マニュアルどおりで、サービスレベルの低いのがamazonのクオリティなんでしょうね。
って事で、急ぎの物と大事なものは、あそこを使わないようにしています。
Posted at 2012/05/17 20:54:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日
写真、取ってないですが、GRBの12ヶ月点検ついでにBRZに試乗してきました。
かるくディーラーの周りを走ったくらいですが。
感想としては、今まで止まってるBRZしか見なかったのですが、やっぱ火が入ってると萌えますねw
感想としては、GRBとかGDBとの比較になりますが・・・。
・音が良い!(回転数上げた後の音の変化が良い!!)
・クラッチ軽!(たしかにこれなら黒木メイサも『笑う』:わ・・・)
・レスポンス良い!(NAだからかな、ピックアップ良い感じでした。)
あと、止まってるBRZを見たときはなんか線の細いイメージがありましたが、乗ってみると剛性感もしっかりしてるし良い感じ。
これは面白いわw
ちなみに、営業さんの話では今発注しても、納車は来年になるそうです。
そもそも、そんな売れる予測はしていなかったみたいですね。
そして、86とBRZ。
2:1の発注量だとか。
まぁ、チャネルの数に比例しているのでしょうか。
実用性があるorセカンドカーだったら買いなのですが・・・。
いや、工具が載らないからなぁ・・・。
ウマ4個とフロアジャッキとかw
Posted at 2012/05/13 22:44:24 | |
トラックバック(0) | 日記