• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

electraのブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:トヨタ GRヤリス
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:225/40/18
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/22 09:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年12月06日 イイね!

アルミホイール交換予定

アルミホイール交換予定TWS EXLETE 405Sです。某所アウトレットで展示品をちょっとだけ安く売ってたいたのでポチってしまいました。明日(12/7)組み替えしてきます。組み替えを依頼したタイヤショップには4日には既に到着しています。重量は量ってませんが鍛造5本スポークなので純正BBSと同等なのではないでしょうか。ProdriveのGC-05Nにするか迷ってたんですが(そもそもアルミホイール交換自体も迷ってました)現物があるっていうのは強いです。
もう一つの懸案事項のシートも勢いで注文してしまいました。RECAROのORTHOPADです。GRヤリスのキャラクターとは相反するようなシートですが、以前座っていたことが有るのでこれ以外のシートは考えられませんでした。ただ、RECARO Japanに現在は在庫がなく、ORTHOPADは本国でしか生産していないようなので3カ月程度待たなければならないようです。ホイール組み換え後の写真は週末にでも撮ろうと思います。
Posted at 2021/12/06 16:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月07日 イイね!

車高調注文

車高調注文車高調を注文してきました。過去、BILSTEIN、OHLINS、Aragostaといろいろな車高調と付き合ってきましたが、今回はKWにしました。AragostaのTYPE-Sを純正アッパー仕様にして乗ろうかとも考えたのですが、年老いた母を乗せる機会もあるためTYPE-Sでは少々乗り心地が不安です。自分はKWを装着した車に乗ったことはないのですが、乗り心地と走行性能がベストマッチしているとの評価が多かったのが(恐らくは自分史上最高値ですが)決め手でした。伸び側、縮み側別々に減衰力調整ができるようですが、使いこなせるかは少々不安です。
※写真はGRヤリス用のものではありません。
Posted at 2021/10/07 22:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月16日 イイね!

慣らしとちょっとしたカスタム

納車6日目なので、当たり前ですが慣らし中です。エンジン回転数は開発責任者曰く、『走行2,000kmまでは4,000rpm以下で』とのことなのでそれぐらいを守って運転してます。むしろ必要なのは自分の習熟のほうで、10年ぶりのMTには体が対応してきてますが、サイドミラーに写るリアのブリスターフェンダーにビビって運転してます。前車(WRX S4)と10㎜しか違わないのにあのフェンダーがあるだけで随分と大きく感じる。
カスタムの方はいろいろ計画はあるものの、現状は小物を自分で取り付ける程度。
以下に備忘録がわりに列挙しときます。
1.ルームランプ交換
2.マップランプ交換(ハンダ付けは2度とやりたくない)
3.サイドプロテクトマット(FJ CRAFT)
4.TV.ナビキャンセラー
5.アイドリングストップキャンセラー
6.オートiMT(慣れたら外すつもり)
7.クラッチストッパー
8.ワイドルームミラー(ドラレコ付きではなく、ミラーだけの物)
9.レーダー探知機(前車から移設)
定番なので写真等はありません。

週末にGRガレージでプレミアムホーン取り付け、ブレーキパッド(SSM+)交換、フォグランプユニット交換を予定してます。
翌日にはKeeperにてコーティング。その翌日はドラレコ取り付け…。
年内にスロコン取り付けと車高調取り付けまでは行きたいなぁ。
Posted at 2021/09/16 15:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月27日 イイね!

GRヤリスに乗り替えます

発表時からずっと気になっていたGRヤリスですが、自分の年齢や社会の状況を鑑みるに、ガソリンエンジン+MTの車には今しか乗れないという言い訳で自分を納得させました。いろいろ手を入れて長く乗るつもりでしたがS4とはあと2週間程度でお別れです。現車のまま買い取ってくれる改造車専門の買取業者に依頼したところ、納得のいく金額で買い取ってくれることになりました。GRヤリスは現状注文から4~6ヶ月待ちといわれているようですが、運良くディーラー系列の中古車販売店で登録済み未使用車を見つけてしまったのも乗り替えの大きなパワーになりました。ディーラー系列なのでほぼプレミアム価格なしで買えました。スバル車とは30年近い付き合いでしたが、ここで一旦BOXER4ともお別れです。皆様の投稿記事、特にブレンボに関する投稿は大変参考になりました。参考にさせていただいた皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。皆様のS4ライフが幸せと刺激に満ちていることを祈念いたします。
Posted at 2021/08/27 22:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

electraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
初期型のGRヤリスから乗り換えました。すぐに2025モデルが出るのもわかってましたが初期 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
一番最初の車(KP61)以来トヨタ車に戻ってきました。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017.10.14にD型納車となりました。5台目のスバル車です。よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation