• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元エボ乗りのブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

13年目で

初めて ブレーキランプが切れた!
まあ13年間 よく持ったもんだと思います。
たまにはブレーキランプの点検でもと思い後ろに止まった トラックのフロントを
見てみると 赤が一つ足りないのに気づきました。
それで 今日購入して取りかえ~
alt

¥275のランプ 
LEDにしようか迷いましたが 今更と思いフィラメント仕様!
R側から サクサクと外して ご対面☆彡

取り外してみると 黒ずんでます。
13年間 ご苦労様でした~
alt

新品をブスっと差し込みぶら~ん
alt

L側も迷いましたが 同じ頻度で使用してるんだかいずれ切れるだろうと思い交換。
外してみると黒ずんでました。切れるのも時間の問題ですね
こっちもご苦労様でした。
alt

取りかえて
alt

サクサクともとに戻して作業完了!
しかし 夕方に作業しましたが汗ダラダラ。
暑いね~

13年目 色々ときますね~



Posted at 2020/08/23 20:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月02日 イイね!

到達


先日 やっと走行距離がここまできました!

alt
13年目で到達!
まあ 走っていなです(^^;
あと5年は大切に乗らないといけなくなりました!

通勤に毎日使ってるんですが距離が短いのでなかなかです。
このご時世ですので遠出も できませんからね。

と たまに これをと投入!
短い距離ばかり走ってるのでカーボン落としもかねて
alt

フェールキャップのリードが切れちゃってますけど・・・
13年経つと色々 劣化してます。
半年点検がくるのでついでに注文しなければ。
しかし 暑い~(汗)

来月はNボさんの車検で HのDラーさんへ
点検パック、ブレーキパッド交換含めて12万ちょいに頑張ってもらいました。

エアコンガスのクリーニングとエボパレーターの
清掃含めての値段になりますので
まぁまぁな額ですね¥

もし エアコンガスクリーニングが良ければ
レガシィーもしようかと考え中♪
メカニックの方も DATAが欲しいので 是非お願いします!と
言われましたので HのDラー整備場に レガシィが入ってるかもしれません(?)
Posted at 2020/08/02 20:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月30日 イイね!

やっと落ち着いた!

久々にブログを投稿します。


2月から5月まで 色々と忙しかった(汗)

お国様から「人の接触8割削減。外出は控えてください!」と

言われる中 普通に 客先に行き作業しておりました。

県外の方々と作業しておりましたが よくコロナに

感染しなかったなぁ~と感じております(^^;

おかげで車は車検から全く弄ってないです。


2月は宮崎にあるタイヤ工場に設備設置工事応援で缶詰。

あのタイヤもらえないのかなぁ~としり目に作業してました(笑)

3月は半導体製造設備搬入 設置工事で2週行き

挙句の果ては 不具合だらけで 作った本人ではないのに手直しさせられる始末・・・

4月はGWまでこれまた半導体製造装置の移設で分解・組み立て 調整。

これまた 休憩1時間で10時間やりっぱなし。

あ~しんどい


5月の休みはほとんど神奈川からUターン?してきた姉夫婦が中古家を購入したのは

いいんですがお風呂に難あり!

浴槽と床に隙間でできており水が 流れていく・・・(滝汗)と連絡がきて

仕事終わってから 知り合いの水回りに詳しい方と応急処置しに。

それから 風呂と洗面のリホームで電気工事です。

この分電盤を工事です。

alt

個ブレーカーの設置と給湯器までの配線とリモコン線の入れ込み。

活線作業で分電盤のリミッター外し、ELBへ1次側接続。

一応 これでも電気工事士もってますし仕事してましたので工事可能なんです( ̄ー ̄)ニヤリ

その後は九電に容量変更の手続きをお願いしに知り合いの電気屋に

お願いしに行き休日が終了してました。。。


今週はゆっくり 久々に車の洗車しに叔父の自宅へ。

お墓参りして洗っていると小雨が!!天気のいい日が終わってしもた~

梅雨の日々が続きますね~


梅雨でも きばいもんそ





Posted at 2020/05/30 22:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月09日 イイね!

車検終了

2月6日(金)に仕事が終わってから車検の為に

Dラーに慌てて入庫。

2日預かりの整備で来週から出張になるんでその前に期限がきれちゃうので(^^;

今回の車検メニューは

通常に加え 10万キロメニューのタイベルとウォーターポンプの交換です。

部材・・・多いですね~(-3-)

見積もり用紙4枚・・・値段も車検2回分はあります(汗)


まぁ車買い直すよりは安いですけど~


代車は インプレッサスポーツです。って写真撮り忘れた・・(--;)



乗り込むと

やはり左足、左手が無意識に・・・

エンジン掛けるときも 右手をひねる動作をしてしまい・・・

おっと!って思うのが何回かありました。最近はプッシュですもんね。


さて 走り出して感じとしては 足は少し固めでフワフワすることもなくレガシィに


近い感じがして自分は乗りやすく感じます。

エンジンも2.0L?だと思いますが出だしはいいです。

加速に関してはCVTなので回転数が上がるだけで速度はリニアに

ついてきません。意識的に2000rpmをキープしてれば加速はスムーズかな?

と思いました。

アイサイトは渋滞では楽ですけど 運転が好きな人には段々飽きてきます(苦笑)

完全にハイテクの塊になってきてますので 弄るには制限が掛かりそうです。

年齢とともに安全装置があるのが助かるのですが 乗せられる感じがあるのは

どうも嫌ですね。

でも アイサイトでのブレーキはカックン ブレーキではないので

上手い方だと思います(笑)


alt

そんなこんなで車検2日が済み 昨日の閉店間際に終わるとのことで

受け取りに行きレガシィーさん帰還!


やはり運転しなれた自分の車が一番です。

帰り道ふと気づいたのですが水温計が86℃ぐらいでキープしてます。

いつもなら90℃まで上昇してるのですが 今回の車検で交換したおかげで

改善されたようです(^-^)

確か水温計付けたときはこの温度だったのを覚えてます。

プラグ交換してるんですが 感じは今のところ??って感じです。

燃費がどうなるかな??

これで あと4年は乗れます。ここまできたら20年乗ってみたい気もします。

許す限り このレガシィと過ごしていきたいですね♪















Posted at 2020/02/09 21:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月02日 イイね!

バッテリー交換

今日も晴天♪ってなわけで 小さい割にはわっぜ重いヤツを交換します。

ボンネットを 開けて助手席側に乗っかってる青い塊。

脇腹と腰を痛めない様に 暖かい日にします(笑)

alt



いつ交換してんだっけとラベルを見ると

2015 7/26 走行距離66544km。

今年で5年目だったんですね~

サクサクとターミナルを外し ホイ!と

持ち上げて地面へ。

alt

新旧並べてみると まあ汚い事!(笑)

少しデザインが変わってるんですね~

ターミナルに緑青が発生してるのでペーパーでゴシゴシして取付。


alt

取付 走行距離96755km

エンジンスタート!

・・・いつもと変わらない感じ・・・(--;)

少し元気になったかな??

瀕死な状態で交換してないのでこんなこんなものかもしれません(汗)

これで最後のバッテリー交換かな?




Posted at 2020/02/02 20:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先日、社用車をスズキに持って行ったら「ジムニーノマド」の納車をしてました。時期的に今頃かな?」
何シテル?   06/29 12:49
親が大のSUBARU党!自分が初めて買った車は 三菱のランエボ4 エボ9MRをDラーに買いに行ったが遅し…完売。 帰りに親が車をR2を買うのでついてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 08:47:50
東京オートサロン2017レポート 下心モッコリ尾根遺産♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 07:18:51
in 高千穂峡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 12:34:10

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
14年乗ったレガシィの後継で この車になりました。 2022年12月25日のクリスマスプ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
神さんの元愛車 手放したら直ぐに売れたそうです(滝汗)
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて購入した車♪ 超元気!! 走る分には文句なし!! 楽しく色々と勉強させてもらった相 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5年間乗ったEVOと別れてレガシィーワゴンへ乗り換え EVOもレガシィーもいい車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation