• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元エボ乗りのブログ一覧

2022年01月10日 イイね!

3連休

おやっとさぁ~
3連休も本日までです。今年は 珍しく休めました!
連休は天気に恵まれ 晴天で気持ちよかった♪
土日は 新しい相棒さんに レガシィからの取り外した追加メーターの
取付に奮闘(^^;
Defi BF ブーストと水温計の取付です。
今回も 作業を優先で 作業写真はなしです…(汗)

今回の ケーブルの引き込みでヤリスさんはエンジンルームが狭い為 手が入らない!
おかげで両手の甲に あざが出来ましたが やったかいはありました(^^)
alt

メータを設置するにあたりどこに置こうか迷いました。
奥に置けば 掃除が出来なくなるので手前に設置。
これで 暖房入れるタイミングがわかるようになります♪
ブーストメーターは小刻みに指針が動きます。
気筒の影響なんでしょうね。
水温はレガシィは86℃あたりを指してましたが ヤリスさんは大体90℃を
指してます。初めて見る数値なので 前車より高いなぁ~と気になり
エアー噛みしてるのかと焦りましたが指針が暴れなかったので大丈夫そうです。
ダイナミックフォースエンジンの特徴で温度が高いようです。
夏場はどうなるんだろ??

最終日は 天気も良かったので追加メーターも付けたので ドライブがてら
遠出して 2年ぶりに ラーメン 「力」 へ 神さんと行ってきました。
店内が広くなり リニューアルしてました!これまたビックリ!
alt
ここのラーメンはコンテストにも出てるラーメン屋さんなので お客は多いです。
個人的にここのスープの味が好きで来るようにしてます。

曾木の滝にちょっと寄って 帰宅。
道中はワイディング有りの道で信号がほぼないので気持ちよく走れます。
コーナーでは 横に乗ってる神さんが ゆらゆらしてました。
レガシィではそんなになかったのですが この車に乗り換えてよく 揺れてるますので
レガシィの方が旋回性能は高いようです。流石 EJ20搭載 レガシィ!
でも ヤリスは軽い分60km/hにすぐに到達してしまいます。
アクセルも軽く踏む感じで十分です。
まだ 慣らし段階なので 3000rpmまでしか回さないようにしてブーストも掛けてませんが
十分に加速します。
燃費は 燃料半分で総走行距離307km  平均燃費11.8kmと 車がいってるので
いい方かな?
遠出と通勤(近距離)でこの数値なので いいかと思います。

14年前の車から近代の車に乗り換えるとスマホのアプリでドアの施錠忘れ、施錠もできる世の中に
なっており驚かされる日々です。 弄ってる時に色々とセンサースイッチがついてるなぁ~と思ってました。1速でクラッチをつなごうとすると回転数が勝手に1300rpmまで上がったりするし。
時代は進みますね~(滝汗)

また 明日から仕事ですが 気持ちを切り替えていきますか!






Posted at 2022/01/10 21:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月03日 イイね!

初弄り

本年も 宜しくお願いいたします。

今年は 相棒が新しくなったので ネタが増えると思います。
力尽きなければ投稿していきます。

てな 訳で 1月1日から2日にかけて 早速 相棒の取付作業してました(汗)
作業内容:バックカメラ取付、ドラレコ前後取付です。

作業中 全く余裕なしで全くの写真無しです・・・
で ドラレコですが いざ配線完了し本体へ接続し ACC ON!
・・・あれ? 電源入らね~
なぜに? 駐車監視モードもあり 監視モードになる電源に供給すると 
電源ランプ点滅。でも画面真っ暗。これは正常なのか??
配線中にケーブル断線したかと思い テスターにて導通チェックするも導通正常。
多分 本体不良の様です(汗)
買ったネットショップに書き込みし回答待ちです・・・

新しい相棒さんは 安全支援システムを入れなかったので バックカメラ無しです。
サイドミラーとバックミラーしかみないのですが 今回の相棒さんはリアガラスが狭く
見にくいので今回 自分で取付ました!
リアゲートから前まで配線 超大変!簡単に考えてましたが カメラ2台分の配線を
同時に配線はきついです。
とりあえず 取付写真。
alt

んで ODOが100Kmだったので パシャリ♪
alt

納車時 12Kmでしたが通勤で丁度 100kmになったようです。
1週間経ちましたが 正月1日から3日まで天気よかったですが
今のところ不動です(笑)






Posted at 2022/01/03 22:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヤリス | クルマ
2021年12月25日 イイね!

お別れとクリスマスプレゼント

12月25日 クリスマスですね☆
クリスマスですが 本日で レガシィさんとお別れの日になりました。
alt
alt
約14年間 乗ってきました。
トラブルというトラブルは起きませんでした。
昨年より リアより 異音が発生してきました。
ハブベアリングだと思ってますが 今回これを修理し乗り続けてもよかったのですが
リアに異音が発生してくれば フロントも異音が発生するのも時間の問題です。
ちなみに 来年度の車検で異音のするハブベアリング交換すれば車検費用17万。
仮に4輪共交換になれば10万の費用が掛かります。
う~ん これを修理し他のトラブルが発生しないかといえばその保証はないので
今回 車検も来るとのことで お別れすることにまりました。

思えば 14年という歳月は早く感じました。
最近 ブレーキをブレンボに交換したばかりの気分です。
東日本大震災の時 自粛で出かけることもせず 通勤だけだったことも覚えてます。
九州新幹線のCMが3日もせず放送中止になったり。
燃料高騰で 50L給油して9000円とかあったね~と懐かしく。
色々な出来事があったなぁ~

まだ 11万キロのレガシィさんなので 新しいオーナーさんに出会って乗ってもらえたらと
思ってします。
新しい 相棒さんとバトンタッチです。 
有難う レガシィGTさん お世話になりました!

そして 新しい相棒さんは12月25日に納車となりました。
クリスマスプレゼントになりました(^^;
alt

TOYOTAの車種になりました。
嬉しい反面 寂しい感じもあり なんだか 複雑な気持ち・・・・(汗)







Posted at 2021/12/26 18:56:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月28日 イイね!

新型BRZ試乗

今月 ようやくネタが出来たので投稿です(^^;


本日 営業の方から 新型BRZの6MTが試乗できるとのことで

遊びに伺わていただきました。


WRブルーのBRZです。

綺麗なブルーです♪

alt


alt


alt


スポーツなので 小さいです。

営業の方に同乗してもらい試乗しての感想。

・1速に入れクラッチ踏み込みましたが重くなく軽すぎず丁度いい重さです。

・つながり位置はガシィーと同じような位置でつながってくれました。

・アクセル煽らず 半クラで走り出してくれます。トルクあるようです。

・走り出して アスファルトの凸凹を走るとスポーツの足といえば固く突き上げるという

 イメージですが マイルドで突き上げ等もなく乗りやすいです。疲れにくいと思います。

・2.4Lのエンジンはストレスなく上まで気持ちよく回ってくれます。

 レッドゾーンまでは回せませんでしが4000rpmまでスーっと回ってくれます。

・低回転からのトルクもあり エンストしそうになっても盛り返してくれます。

・ミッションに関してですが 1速に入れる時にドンっと振動が軽くあります。

 前期の86にもあったのでちょっと残念ですね。あの振動は何かわかりませんけど。

・ハンドリングはスポーツカーなのでいいですね。

・シフトフィールは カチッとした感じはなく 普通だった気がします。

 レガシィーに比べればショートです。

やはり MTが楽しく 車に乗ってるって感じがします。

2.4Lでなければ 購入車候補になってたと思います。多分・・・


S4のカタログも貰ってきましたが まぁ~お値段が お高いことで

買えません!(汗)


てか オイラの次の相棒はいつになったら来るんだろ??

Posted at 2021/11/28 18:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月16日 イイね!

納車

久々の投稿です。

ついに この子がきました!

まさか 買えるとは思っていませんでしたが
県内では 目立つ この1台!

alt

プリウス PHV 
TOKYO オリンピック サポートカーの1台
走行距離1300km
もろにオリンピックのまんま。
Dラーに行けば デモカーですか?状態(笑)
ちなみに このラッピングでいくらかかってるんだろ・・・

ダッシュボードに モニター取付の穴等は無い状態です。
ある意味 当たりの中古車です。中には ビス後が残っているものも
ありますので・・・
ハイブリッドなのでこれで 停電時も多少は不自由ないかと思います。
あと 家に充電コンセント設置工事をしないといけません。
もちろん 自分で電源設置工事行います。

これにすれ違った人は どんな反応するんだろうか?
Dラーの展示車なのかな?って思うだけかな?

よくまぁ 買ったね~ お義父さん!!
ちなみに お義母さん、義姉さん猛反対!(爆)
個人的にはボンネットの「TOKYO2020」は剝がしたいな・・・
お義父が乗らなくなったら オイラが乗るしかないな( ̄ー ̄)ニヤリ
たまには ウケ狙いで 借りよ~w

お願いがあります。決して煽らないでください!
温かく見てください~

では 皆さん おやっとさ~




Posted at 2021/10/16 18:46:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先日、社用車をスズキに持って行ったら「ジムニーノマド」の納車をしてました。時期的に今頃かな?」
何シテル?   06/29 12:49
親が大のSUBARU党!自分が初めて買った車は 三菱のランエボ4 エボ9MRをDラーに買いに行ったが遅し…完売。 帰りに親が車をR2を買うのでついてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 08:47:50
東京オートサロン2017レポート 下心モッコリ尾根遺産♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 07:18:51
in 高千穂峡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 12:34:10

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
14年乗ったレガシィの後継で この車になりました。 2022年12月25日のクリスマスプ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
神さんの元愛車 手放したら直ぐに売れたそうです(滝汗)
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて購入した車♪ 超元気!! 走る分には文句なし!! 楽しく色々と勉強させてもらった相 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5年間乗ったEVOと別れてレガシィーワゴンへ乗り換え EVOもレガシィーもいい車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation