• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月09日

欲しいクルマ…01

欲しいクルマ…01 コスモAP。リミテッド(13B)なのかカスタム(12A)なのかはじっくり見なかったので不明でしたが、ロータリー車の証「RE AP」のエンブレムが付いています。

T武UTN宮駅近くの住宅街で見つけました。
ナンバーも付いていて、状態は経年劣化しているものの使用されている模様です。
(画像はあえて小さく致しました。)

ロト6などで高額当選した暁にはこの場を借りてご紹介致します。…所詮夢ですが。
ブログ一覧 | MAZDA RE | クルマ
Posted at 2007/06/09 21:19:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

ガレ⑦。
.ξさん

春の星座🎶
Kenonesさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2007年6月10日 18:18
初めまして!

これはまたレアなくるまを(汗)。

私はこのクルマが出た時はまだ生まれていませんでしたけど、カッコは今みても良いですね!

特にレザートップではない、オリジナルのスタイルが良いですw
コメントへの返答
2007年6月11日 0:28
はじめまして。

このコスモAPは昭和50年にデビューしました。
当時のマツダはまだ「東洋工業」という社名でしたが、このコスモAP登場に合わせてコーポレートマークが「円の中がm」から現在のmazdaロゴに変わりまして、既存車種についてもマイナーチェンジを機にマークが変わっています。

当時は当たり前に見かけたコスモAPや和製マスタングⅡと言われたコスモLも20年位前からすっかり見なくなりました。

ホントに独特なスタイルです。赤がイメージカラーなクルマでした。
2007年6月11日 0:56
コスモAP、良いですよね。

マイナー後の角目が好きなのですが。


LTD、Custom、
このコスモは、どちらでしょうか、
バンパーにゴムが付いていませんね。


コメントへの返答
2007年6月11日 12:35
ワテは前期型がお好みです。
後期型も全体のスタイルは変わっていないのですが、テールランプ形状がどうも…
マツダのマイナーチェンジって大袈裟に変わるのが嫌かも…
◆二代目ルーチェ&初代カペラ…フロントもリアも全く別車種のように。
◆三代目ルーチェ…たて角目二灯から角目一灯。などなど…

コスモLはマイナーチェンジ後もリアに大それた変更が無かったので一番いい形態かもしれませんね。コスモLの方が後部座席の居住性はバツグンとの事です。

>バンパーにゴムが付いていませんね。
…オーバーライダーが無いって事はカスタムでしょうか。ってかワテそこまで知りませんでした^^;
スーパーカスタムにはオーバーライダー付いている写真があるなぁ…ワテの知識向上のため(?)に調べてみる余地ありますな。
2007年6月12日 0:38
バンパーのゴム、オーバーライダーと言う
名称だったとは、知りませんでした。

クーペはリヤのヘッドクリアランスはきついですね。

私は、座高の関係でコスモに乗っているとき、
苦しいです。
コメントへの返答
2007年6月12日 22:48
ワテ歴代車で一番しっくり行くコックピットはルーチェAPでした。運転席は両足とも干渉しなかったです。あれは前席後席共に広々でした。
ジムニーも183cmのワテでも意外にしっくりいきましたね。
スカG54は案外ペダルが奥深かったのでシートは前寄りにしてグッド。
現在のコスモとフロンテ、両者共に足の置き方にストレスを感じます。コスモは通常使わない左足がセンタートンネル、フロンテは右足がレギュレーターハンドルに干渉し、右足はホイールアーチのせいでペダルが中央に寄っているため夫々足の置き場に困ってしまいます…

結果座り心地の良さと運転のし易さはルーチェAPが一番でした。
2007年6月25日 11:45
こんにちは!!

この車以前、ロードペーサークラブの会長さん(debopacerさん)から目撃情報を頂いた事あります!!

ワンオーナーぽいですよねえ??(笑)

コメントへの返答
2007年6月26日 10:49
こんにちは。
やっぱり愛好している方の情報網は凄いですね。

このコスモAPは時間が余ってウロウロしていたら見つけました。場所もまだ覚えています。
確かにワンオーナーっぽいです。

…写真の画像処理は意味無かったか…

ロードペーサーは所ZWのイベントに来ていましたね。
TKR沢のイベント、もう少しロータリー車の方に来て欲しいですね。コスモスポーツ、ルーチェAPワゴン、カペラに乗られてる方など常連さんはいるみたいですが。

ちなみにそのイベント会場の施設の別敷地に埃を被ってるものの状態良さそうなS49~50年式くらいのカペラAPが置いてありましたが、今はどうなんだろ?…あとで暇だから見に行ってみよっかな(-z-)

プロフィール

「みんカラは休眠中。」
何シテル?   06/03 23:12
クルマ・バイクや鉄道等が好きです。 特に古いモノにはいつも魅了されますね。 別に新しいモノが嫌ってなわけではないので誤解しないでおいて下さい。 さすがに食...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶらり輪行女子 
カテゴリ:おでかけ 買物
2012/06/16 20:13:23
 
mixi   
カテゴリ:ブログ・SNS・ツール
2010/05/04 20:02:24
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ブログ・SNS・ツール
2010/05/04 19:55:56
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
人生初の4輪の「新車購入」です。
スバル R-2 スバル R-2
昭和46年(1971)式 富士重工業 スバルR-2VAN デラックスです。 S46年10 ...
ホンダ ドリーム 125 ホンダ ドリーム 125
A.P.HONDA(タイホンダ) Dream125 ฮอนด้า - ホンダ Dream ...
三菱 シルバーピジョン 三菱 シルバーピジョン
新三菱重工業 シルバーピジョン C140 昭和39年(1964)式 125cc強制空冷2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation