• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワテのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

落 札 し す ぎ か な ?

今日(15日)はまだ給料前であまり無駄遣いできないのですが、週末には給料出るのでオクにて調子に乗って三点ほど落札。
総額(送料入れて)ニマン…パタパタかぁ。
まぁたまにはいいか。休み無く働く自分へのご褒美だ。

商品的には、全くもって生活に必要の無い
「アンティーク・コレクション」
でございまして…

日立キドカラー
メロディー電話
パナソニック電工

上記三つのキーワード商品が各々ウチにやって来る予定です。

一番高値がついたメロディー電話はまたしても競ってきやがり、開始価格より5500円も上がってしまいました(怒泣)=仲間セリかも…
まぁいいか、ワテが落札したんだからねo(^-^)o
Posted at 2009/09/16 00:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | コレクション・アイテム | 日記
2009年09月07日 イイね!

みみちゃん

みみちゃんMARVINE@愛35 さんのブログ「ハンバーガーの自販機」で気になりマルシンフーズのHPをのぞいてみたら、みみテレビというコーナーがあり、その中で意味が不明なゲーム(ハンバーグを焼いてるCGが出てきて、ランダムにひっくり返して「Good」か「×」を決めるゲーム)で、めでたくスクリーンセーバーをGET。
ついでにデスクトップ壁紙もいただいた。

あ、みみちゃん知らない人います?

マルシンハンバーグのパッケージに書いてある子です^^
マークの由来とデザインの秘密は当然ワテだから知っていますよ。




小さくみみちゃんのアイコンが後に見えてます(笑)

9月7日(月)

何もない一日、せっかくの休日がまた終わろうとしている。


ブラウン管モニターだからノイズが入っちゃうんです。。。
Posted at 2009/09/07 22:13:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | コレクション・アイテム | 日記
2009年08月10日 イイね!

電気を大切にね

関東1都7県(千・茨・栃・群・埼・山梨・神)と静岡県の一部(富士川以東)をカバーする東京電力。
ワテ父方親族本拠は静岡県沼津市なので、ソコも東電エリア(^_^)

でも東電は青森・福島・新潟・長野にも事業所や発電所がある関係で、そういった地域でも比較的身近な会社。
なので東北・新潟・長野を含める東日本では「でんこちゃん」CMでもお馴染みですね^^

「ジャン♪♪電気を大切にね!東京電力」
この台詞は概ね平成以前生まれには頭についてますな。

でもワテが高校入ったくらいの頃にでんこちゃんが登場。
それ以前はテプコマーク・でんこちゃんではなく雷マーク・ピカちゃんでした。

愛車紹介・その他の[今年の「ところざわ」はぁ・・・ その⑤]の6・7・8フォトでも登場している旧東電マークとピカちゃん。


コレは^^;
ピカちゃんがキャラクターだった頃から精励されてる東電の方、ゴメンナサイ^^;



最近のある日、暇でオークションを閲覧していて「ピカちゃん」で検索したら…
ありました!ピカちゃんグッズ!
某Y!で落札した商品を先日エクスパック500で受け取りました。

クリーン・セーフティーエプロン

イタリアンで、なかなかおしゃれなデザイン。
実際にお料理とかで使ったら勿体無いかな・・・
向かって右下の「ピカちゃん」がワンポイント。

未使用のデットストック品です。昭和50年代後半のものと思われますが、詳細不明。



ピカちゃんのポーズが決まってますねぇ。

ピカちゃんはまだ各地の送電鉄塔の下にある囲いの注意書きや、東電の送電線を引き込んでいる工場・鉄道変電所のフェンスにある注意書きなどで活躍している(・・・と言うか残っている。)。
通常は「あぶないよ」と言っているオウムが描かれているが、別にこういった注意書きにはピカちゃんを現役で使っても差し支えは無いと思うのはワテだけですか?


昔は東電の営業所入口には、右手を出して「いらっしゃいませ」と言っている様な店頭人形が置いてあったんだよなぁ。

ピカちゃんの色は数バージョンあるようですが、看板ではこのように普通に肌色。帽子が赤と水色、裸のようですが服を着ていて赤に白線二本で靴が赤です。実際店頭やCMにでてきたピカちゃんは、下記の「第二の人生(?)を歩むピカちゃん」にいますので(他サイト)・・・

某所街道沿いのりんご園には
第二の人生(?)を歩むピカちゃんが現役で活躍しておるそうです^^(他サイト)

小さい頃から東電・東京ガスの営業所にはよく顔を出していたので懐かしいや。

・・・東京ガス?








東京ガス坊や。ワテが小学生低学年の頃までガスショップにいました。
入札しようと思ったらグングン金額が上がってしまい、。。。涙を呑みました。
なので写真だけはストックしようかと...
次の夢に残しておきます。
Posted at 2009/08/10 20:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | コレクション・アイテム | 趣味
2009年02月06日 イイね!

「スイングするトライク」

ハローの資料ってなかなか売っていたりヤフオクに出品されてるところを見かけません。
ワテはカタログはおろかパーツリストも無ければ整備説明書も無い。

唯一あるのは実車。

そんな中やっと落札できたハロー関連のグッズ。

下敷き

多分発売当時のダイハツ店で配布されていたモノなのでしょう。

画像クリックで拡大します。
戻る時はブラウザの「戻る」で戻ってね。



カタログ(パンフ)の表紙と共通です。
時代を感じさせるお姉さんがイイ^^


便利さや特徴をユーザーに投げかけてます。
「女性の方も、お気軽にどうぞ」
と、ありますが、気軽には乗れません。男でも結構難しい乗り物です「ハロー」ってものは^^;
三輪自転車の「ハローワゴン」はブリヂストンからの供給商品であります。
「ソレックス」はキャブレターで有名なソレックスです。イタリア生まれのノックダウン製モペッド。因みに昔いとこが乗ってました。
それをワテ兄貴が小学生の頃コレを無動力で乗っていた挙句警官に停められて号泣していたのを思い出します(笑)。
ペダル付きモペッドを自転車モード(エンジン停止・ペダル走行)で乗っても日本では断固「第1種原動機付自転車」として見なされますよね。兄は11~12歳にして無免許扱いで停められて...

謳い文句虚しく決してヒットしなかったハロー。
後年コレを参考設計にしたホンダ・ジャイロが結果ハローの後継と思います。

今になってヤフオクやバイク売買HPに現れてきて、レストアラーやユーザーが増えているようです。
ワテもその一人です。
Posted at 2009/02/06 21:21:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | コレクション・アイテム | 趣味
2008年09月27日 イイね!

Panasonic・・・?、National・・・!

Panasonic・・・?、National・・・!Y!オクで落札した
「復刻版ナショナル坊や」。
コレは主に松下電器の代理店での「ナショナルパナソニック特選品フェア」懸賞品で頒布されていたと思います。そのキャンペーン時期のナショナルCMで何故かモノクロ姿のナショナル坊やが現在のパナ坊(バミューダ履いた輪郭線が波々した男の子&犬)と共演していましたね。
実際は当時モノのナショナル坊やが欲しいのですが、すぐに高騰しちゃうんだもんなぁ…
で、一先ず前から欲しかった復刻版を他の入札が二件あったものの、何とかワテがかなりの安価で落札。
同製品の出品も多く見掛けますが、大体5,000~10,000円で出ておりますね。
今後は本物の当時モノを集めたいです。
確かにワテの赤ちゃん時代に寝を共にしていたのですから。
実物は恐らく親父に捨てられたので現存せず。実家には平成以前のモノは殆ど無いのが悔しいヾ(≧∇≦*)三(*≧∇≦)ツ
火災で焼失したわけではありません。「捨てる神」である親父のせい。そんなおかげでワテが「拾う神」として降臨したのですかな…

・・・正規のナショナル懸賞品である復刻版がニセモノという見方をしてはいけませんよ ^^;

長い年月、松下グループを皆さん「ナショナル」と呼んで来ましたよね。
いよいよ10月1日から「パナソニック」が正式名称となってしまいます。
水戸黄門も「パナソニック劇場」

・・・

( ´_ゝ`)フーン?


ナショナルキッドをリメイクしたら「パナソニックキッド」?

ナショ文字(昔から伝統の「ナショナル」ロゴ)は残しておいて欲しいなぁ...







↑コレが一緒に過ごしていた今から6×6年前のワテの図。
こんな時代もあったワテとナショナル坊やの競演!!
ワテが生まれた前年にナショナル坊やは企業キャラクターから消えてるんですけどね。
・・・でもこの頃ウチにあったテレビは白黒だったのでは?
しかも物心付いた時にあったテレビはソニー・トリニトロン...?
あ、生まれる直前からあった冷蔵庫と洗濯機はナショナルだったわ^^=よくワテが中学まで持ったなぁ。
Posted at 2008/09/27 18:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | コレクション・アイテム | 趣味

プロフィール

「みんカラは休眠中。」
何シテル?   06/03 23:12
クルマ・バイクや鉄道等が好きです。 特に古いモノにはいつも魅了されますね。 別に新しいモノが嫌ってなわけではないので誤解しないでおいて下さい。 さすがに食...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶらり輪行女子 
カテゴリ:おでかけ 買物
2012/06/16 20:13:23
 
mixi   
カテゴリ:ブログ・SNS・ツール
2010/05/04 20:02:24
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ブログ・SNS・ツール
2010/05/04 19:55:56
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
人生初の4輪の「新車購入」です。
スバル R-2 スバル R-2
昭和46年(1971)式 富士重工業 スバルR-2VAN デラックスです。 S46年10 ...
ホンダ ドリーム 125 ホンダ ドリーム 125
A.P.HONDA(タイホンダ) Dream125 ฮอนด้า - ホンダ Dream ...
三菱 シルバーピジョン 三菱 シルバーピジョン
新三菱重工業 シルバーピジョン C140 昭和39年(1964)式 125cc強制空冷2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation