• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワテのブログ一覧

2010年03月02日 イイね!

20代前半の遺産…

今日はバイクに乗るにもまだ寒いというわけで、いつも同じ上着ばかりでは近所の方の目もあるので押入れをゴソゴソ。
着たいコートが出て来ましたが、それと一緒に緑色の雑誌袋がガサリと落ちてきました。

「?」と思い中身を出すと・・・

思わずひとり懐かしく思い出に浸りました。

20代前半の頃にみんカラ友人で約20年の付き合いであるにゅむタン氏の実家へしょっちゅう泊りがけで遊びに行っていた頃の、言わば青春の1ページみたいなものが描かれた数枚のケント紙やらノートの切れ端には数々の思い出が描かれていました・・・
みんなどれもにゅむタン宅で描き、落書きからケント紙に描いた下描きのイラスト・・・どれも未完成。
結局この趣味は続きませんでした。でも多少絵心はあったんだなぁ…この時は。
(ウソー?…ってか)

何ともそれは微笑ましい、ワテらしいものからにゅむタン氏のアドバイス下でいろいろなものが...orz

人様にお見せできるようなものでは無いのですが、精神年齢っていうものがバレます。
基本的にこの頃と何等変わっていません・・・












画像をクリックして下さい。別ページの拡大画面にジャンプします。
(IE8はジャンプ先で画面クリックの繰り返しで縮小⇔原寸を表示します。)
戻る時はウインドウの×をクリックして下さい。


ワテは浜田省吾が好きで(この頃はかなりハマっていました)、浜省を決してけなしている訳ではない。
でも見る人が見れば・・・ありえないシチュエーションを何か描きたかったのでした。
と言うより、この女性をワテ人生において描いたイラストで一番エロく描けた事がこの落書きのツボでしょうか?


同じく浜省ネタ。
浜省に「和風」「日本らしい情景」が似合わないので、ワテのセルフイラストで実現させた。
夜鳴きラーメン食べる浜省が描かれてるCDジャケットみたいのがありますが、英語になって無いじゃん(バカ露呈)。
「BOY’S EATING RAMEN」だって・・・・・・・馬鹿だよなぁワテ。犬が浮いてるように見えるし…
寝るか...zzz
富士を望むイラストの江戸時代っぽい走り書きは当然デタラメです(笑)
すみません…右下に描いてあるのは違い、本当は浜省はアメリカが嫌いなんですって。


サザエさんのオープニングネタですね。
新幹線の500系やE3系らしきモノが落書きされてるのを見るとコレは平成9年頃に描いたモノでしょうね。
しかしサザエさんの口がかなり古いバージョンっぽい(口が大きい)。今のサザエさんは頭も口も小さくなってますよね。サザエさん気球はこんなだったか?
昔からオープニングでロープウェイや船に乗るサザエさんは顔だけ大きですね。
りんご・みかん…パカって開いてからの所を描かないのが「面倒回避」してます。
こんな落書きにもこだわりが深いなぁ…
TOSHIBAとかタマの「♪でれれんでれれん」腰振りまで^^;
因みに一切即興・記憶でスケッチしていますので。
0系と200系が恐ろしく下手;


ルパン三世のラフスケッチを修正したやつですね。
このルパン、一切資料等を見ていません。即興記憶スケッチですよ。
ワテは旧ルパン(昭和46年の第1シリーズ)が好きなんですよね。


上のルパンを更に修正を重ねてケント紙に書き写したものです。シャツの色挿ししただけで未完成…
でも雰囲気出てるでしょ?


ルパンを描くなら不二子もって事で…
ラフスケッチを修正してケント紙に書き写した所で未完成...
顔が石ノ森章太郎原作漫画の女キャラっぽくなっちゃいました。
一応「旧ルパン」の峰不二子をモチーフ。
ワテの記憶スケッチです。資料は一切見ていません。


ルパンのラフスケッチの裏に描いた自由キャラ。
ふと思い浮かべたのが、狭山湖か多摩湖の堤防。
それをイメージして描いた、時間の掛かった落書きです。
ルパンのシルエットが透けちゃってますね^^;(背景の山という見方をすれば何となくそう見える)
手が短過ぎですね。しかし笑顔に見え隠れする悲哀の表情に見えるのは、描いているワテのその時の精神状態の現われなのかなぁ??


自由キャラ。
右の小さい子はメンソレータムのリトルナースをデフォルメ。左の女性は如月ハニーをイメージして脳内に浮かべながら20代前半のイケイケを描いたつもり。
女性の足(脚・腿)を描くのが苦手なワテ。にゅむタン氏のアドバイスで描き下ろしましたが、ブーツの紐が描かれておらずのまま。コレも未完成。


平成8年くらいって女子高生のルーズソックスが大流行していたんですよね。ちょっとエロ目線で描いた異色落書き。女子だけだと照れ臭いしワテもおかしくなっちゃったので、ルパン(第2シリーズ中期以降の「サル顔」ルパンを使いました)がガラス越しに凝視してるシチュエーションで^^;
上の次元(第2シリーズタイプ)は試し描き。
確かにこの絵みたいに所構わず人目も憚らずによく履き替えていましたよねェ(♯^_^♯)
鏡が・・・


・・・情景がうるさい絵。
下書きから清書の途中で未完成。
リトルナースをオマージュした自由キャラ。こんな子が薬局にいるのはおかしいでしょ?
まぁ、売れない薬局の元に舞い降りた天使って事で^^;
サトちゃんを掃除している所を見てる右のコルゲンのケロが構ってもらえないシチュエーションってとこですかね。カエルの表情がイイ。
下でこぼした薬品を拭いてる絵は同じキャラで描いてますが、別個です。その拭いてる姿を心配そうに見つめるのは普段仲の良い出前坊や…こういう同一世界観で描くのが好きでした。

全く以って未完成。


いろいろリトルナースを描きたがっていたこの頃のワテ。
コチラのナースは本物のリトルナースっぽく描かれていますね。後からついて来る子は後輩という設定で描いた「落書き」。
左の田舎娘は神州一味噌のみ子ちゃん。これは本物の味噌のパッケージを元にワテ流に描いたモノ。





・・・・・まぁ、こういうのを描いて時間を潰すのも、コレはコレで楽しかったすよ。
Posted at 2010/03/02 21:58:56 | コメント(1) | 何コレ? | 日記
2009年05月29日 イイね!

あきはばば   ?

あきはばば   ?前日の熱はすっかり下がり、何もするあても無く散らかっているワテ部屋の不要物整理(ゴミまとめ)をしていたらこんな写真が出てまいりました。

コレは国鉄時代の御茶ノ水駅総武線ホーム=ワテがまだ中学生の頃にフとこの駅名標に疑問を持ち撮影しました。




いわゆる「黄色い電車」が主に運行される総武・中央緩行線。御茶ノ水の隣駅はあの
「秋葉原」
でございます。

この駅名標の秋葉原、読み仮名は正解です。
ローマ字ルビが・・・


製作者は何かとち狂って高田馬場とゴッチャになっちゃったのですかね?

やがて国鉄→JRになり間もなく現在のJR式駅名標に交換されてしまい、そのお間抜けな「あきはばば」は見る事が出来ません^^

そういえば、JRは北海道・東日本(自立式や高崎・長野支社は別形式で存置)・西日本および東海道新幹線やJR九州の一部の駅名表は行政都府県市区町村が省略されちゃっていますね。あって何ぼ?ですが、あった方が旅行中ある一定の目安で良かったのに…東武でさえあるのに…
Posted at 2009/05/29 20:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何コレ? | 日記
2009年05月15日 イイね!

[改]ひらけ!ポンキッキ

いじくってこんな風に^^





いかがでしたか?

身近なモノでいろいろ擬人化したり・・・
顔に見えるモノ・建物で素直に笑えるワテ…

さすが、ワテ、
  精神年齢の低さが露呈するのだッス...orz
Posted at 2009/05/15 01:17:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何コレ? | 日記
2009年05月14日 イイね!

ひらけ!ポンキッキ

ひらけ!ポンキッキガチャピンとムック。








^^
Posted at 2009/05/14 17:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何コレ? | 日記
2009年04月13日 イイね!

「やめてください!」

「やめてください!」職場近くの旧公団住宅(今はなんて言うんだ?都市機構の住宅?)敷地内で見かける看板です。

以前から気になり、いつか撮ろうと思っていたので
♪ピリャリャリ~ン


しかし何て生意気なのだ、この鳩の奴・・・

でもこんな遠慮する鳩も見てみたい気がします。

「やめてください!エサはいりません!」だってよ^^
Posted at 2009/04/20 15:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何コレ? | 日記

プロフィール

「みんカラは休眠中。」
何シテル?   06/03 23:12
クルマ・バイクや鉄道等が好きです。 特に古いモノにはいつも魅了されますね。 別に新しいモノが嫌ってなわけではないので誤解しないでおいて下さい。 さすがに食...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶらり輪行女子 
カテゴリ:おでかけ 買物
2012/06/16 20:13:23
 
mixi   
カテゴリ:ブログ・SNS・ツール
2010/05/04 20:02:24
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ブログ・SNS・ツール
2010/05/04 19:55:56
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
人生初の4輪の「新車購入」です。
スバル R-2 スバル R-2
昭和46年(1971)式 富士重工業 スバルR-2VAN デラックスです。 S46年10 ...
ホンダ ドリーム 125 ホンダ ドリーム 125
A.P.HONDA(タイホンダ) Dream125 ฮอนด้า - ホンダ Dream ...
三菱 シルバーピジョン 三菱 シルバーピジョン
新三菱重工業 シルバーピジョン C140 昭和39年(1964)式 125cc強制空冷2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation