• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワテのブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

2010年へ向けて ワテ原付一種 「MINAOSHI」

2010年へ向けて ワテ原付一種 「MINAOSHI」昨年(平成20年)から始めた原付ライフ。
いろいろと一人考えてみると現実的にどうなのかなと、まぁ思い始めてみた。
原付は50cc以下の原付一種のは税金1,000円(年)。当然車検は無い。
しかし自賠責は全車稼動の場合6,960円(12ヶ月契約)×4=27,840円。

コレにコスモの自動車税56,100円(コスモは車令13年超えなので10%上乗せ…)とフロンテの軽自動車税7,200円=63,300円。
自動車保険はコスモ・フロンテを併せて・・・手元に書類無いから解らないけれど…結構いい額。
来年(平成22年)の秋冬にかけては両車とも車検がありまして…

新たにHONDA(THAI) DREAM125が加わりました。
原付二種(甲)の税金1,600円(年)で自賠責は50cc以下と同じ6,960円(12ヶ月契約)。

…とまぁ直接お金に関わる事も考えつつ、実際はそれよりも賃貸住宅に住むワテ。
アパートではなくテラスハウスに住んでますが、確かに原付数台を置けるスペースには優れてます。
でも「ワテん家」ではなく「貸家」だから、いいかげん直接隣家や大家には指摘されていないものの、あまり良い気分ではないでしょうね。

MINAOSHI…見直し…

DREAM125が二輪主体になるのは確実です。

ウチに残すのは、ハローとエクスプレスとする方向にします。



みんカラで最近出てこないルーチェの存廃について。
ルーチェは駐車場代浮かしと車両状態を考えると整備に持ち込まなきゃなりません。
・・・上のような言葉を何度このみんカラで言ったか。。。。

「やるよ」言った事をやらずにいたけれど、結局ワテは公言していて賛否両論だった二輪免許を取得(16日現在まだ卒検は実施してない)。
次こそは、クルマと住宅購入に力を注ぎましょうか…と。
Posted at 2009/11/16 18:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワテの二輪 | 趣味
2008年07月23日 イイね!

こういう構図は無かったっす晴れ

ふと思い、ワテ原付を並べて撮った写真がありませんでした。
起きてから何もせずに終わろうとしている暑い7月23日の夕刻・・・
そこで今回は携帯(Softbank 904SH)ではなく、いにしえの「OLYMPUS CAMEDIA C-720」という300万画素のデジカメで撮影。

玄関前に並ぶ原付三種。
左から
ホンダ エクスプレス(大阪府豊中市から来た)
ホンダ ランナウェイ(仙台市青葉区から来た)
ダイハツ ハロー(北九州市門司区から来た)
出自異なる三台が何の縁だか巡り巡ってワテ宅に^^
三者三様だが、左二台はいかにもホンダらしいデザイン。
それに比べてハローは独特のフォルムだ。
どれが一番乗り易そうだと思いますか?


あ、ハンドル縦にして撮れば良かったのになぁ…しくじった。
シカトされてるみたいだねコレ...
因みに先の投げかけに関してですが、ワテ自身が言うと…
「トロくてうるさいけれど、乗り易さならランナウェイ」
「じゃじゃ馬で困るが、速さと荷物運びならエクスプレス」
「注目度&難易度の高さピカイチならダイハツハロー」
です。


リアから。
盗撮みたいな...
バイクなんかでなく、かわいい‥(※自主規制)‥も撮りたいなぁ。

※OL ホステス コンパニオン アテンダント メイド 店員・・・

置場と財布の中身に問題なければスズキ・ヤマハの原付(に限らず黄色や桃色ナンバーの原付二種)も欲しいです。
でもクルマと一体に置きたいので、家の購入を考えなければ...

普通二輪(小型限定)免許・・・すっかり夏休み。
学生達でワンサカ混んでそう&受講料UP時期なので今は計画凍結です。
Posted at 2008/07/23 17:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワテの二輪 | 趣味
2008年07月02日 イイね!

やっちまった。。。(やられた。。。)


ミニバイクで自宅から出ようとしたら車に追突されちゃいました。
相手車のおじさん(紅葉マーク世代に見えるがマークなし)はブレーキと踏み間違えたのか、加速をしてきた(!)のにはお先真っ暗でした。
結局ワテも逃げ切れば良かったのに、変に本能でブレーキをかけてしまい・・・ワテとバイクは転倒したが特にけがもなく、バイクも概ね無傷。
なぜか何処をどうぶつけてなのか、ナンバーが外れた。
エンジンがかからなくなっちゃった。

ちょうど大家さんが出てきて事情を話すと「修理するなら知人のバイク屋に今話してきます。」とすっ飛んで行ってくれて、申し訳ないがお言葉に甘えて協力して頂いた。
相手車の方と大家が顔見知りだったのも手伝って助かった。

しかし保険介入を渋る相手車の方。ワテはわりと穏便に(先行車に気をとられて右方不確認だったワテも悪いを前面に出した)お話している内に、相手者が携帯電話で思い切り聞こえる声で「お父さんまた接触やっちゃった」と相手のせがれ?との会話にはさすがにワテの許容範囲(=内心で怒り発足)を超えたので警察をすぐさま呼びました。確かにクルマはそこらじゅう傷だらけ。自損を含めて車の運転があまり得意ではないと観る。
せめて修理の保証だけはきっちり取らせてもらいます。
示談の方が多く払ってくれたかもしれませんが、ココは社会ルールに任せました。

エンジンがかからないけどセルは回るのでエンジンが壊れたわけでは無さそうだが、大家が話を通してくれた近所にある昔ながらの二輪店に持ち込んで預かってもらった。
まぁコレを機にバイクを見てくれるお抱え輪業が見つかったので良しかな?
ついでに今度レギュレーター不調で?発電しないハローも見てもらうかな??ダイハツは無理か?


店主の話だと「転倒した衝撃でキャブの中のガソリンがオーバーフローになる事は多々あるからあまり心配しないで平気でしょう。お任せ下さい^^」との事。
一週間くらいは「ハロー」が唯一の足になりますね。

転倒時に突いた手のひらと左ひざが擦過傷でヒリヒリ痛いけど、何にしても大きい交通事故でなくて良かった。

結局ワテはバイクで昼飯食べに行くつもりだったけど、空腹感を忘れちゃいました。
夜はこの話をネタに飲むか...ビール
Posted at 2008/07/02 16:33:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワテの二輪 | 日記

プロフィール

「みんカラは休眠中。」
何シテル?   06/03 23:12
クルマ・バイクや鉄道等が好きです。 特に古いモノにはいつも魅了されますね。 別に新しいモノが嫌ってなわけではないので誤解しないでおいて下さい。 さすがに食...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶらり輪行女子 
カテゴリ:おでかけ 買物
2012/06/16 20:13:23
 
mixi   
カテゴリ:ブログ・SNS・ツール
2010/05/04 20:02:24
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ブログ・SNS・ツール
2010/05/04 19:55:56
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
人生初の4輪の「新車購入」です。
スバル R-2 スバル R-2
昭和46年(1971)式 富士重工業 スバルR-2VAN デラックスです。 S46年10 ...
ホンダ ドリーム 125 ホンダ ドリーム 125
A.P.HONDA(タイホンダ) Dream125 ฮอนด้า - ホンダ Dream ...
三菱 シルバーピジョン 三菱 シルバーピジョン
新三菱重工業 シルバーピジョン C140 昭和39年(1964)式 125cc強制空冷2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation