• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワテのブログ一覧

2018年10月26日 イイね!

半年間車検を切らし・・・

半年間車検を切らし・・・2016年3月に納車して乗っていたM35ステージア。車検切れ以降そのまま保管状態を続けています。車検切れ時点で始まっていたガソリン価格の高騰で継続検査を見合わせています(ステージアはハイオク。承知の上で購入しましたが、満タン80ℓでNAのくせにリッター5~6km程度しか=すっからかん⇒満タンで13,000円超・・・)。以降セカンドカーであるスバルR-2バンが代替というアベコベな使い方をしていまして、日頃乗っている事から「何たるこの上なく絶好調!」状態を維持しながら楽しんでいます。
スバルR-2バンでの通勤利用や他都県への移動は大丈夫なのでしょうが、念のため控えております。通勤・長距離移動は専ら鉄道・バス利用に依存しています。R-2バンも一応「商用車」。お買物や旧車イベントではそれなりに威力を発揮しているので、ある種理想的な過ごし方なんでしょうが・・・
しかしながら日常利用で走行距離がグングン伸びて、間もなく4万キロに届きそうです(購入時は375XXkm。R-2のトリップメーターは99999kmまでしか表示できないメーターですが、流石に39600km=実走行距離と思います)。

alt
日常の使用では盛夏の炎天下では労って乗ってました=自身にも労って^^;
さて、M35ステージアですが、前述どおりガソリン高騰を理由に休車状態。エンジンだけは時々回しています。ハイオクがそろそろ170円台に行くのかな?後継車種を検討しています。今度は妥協というか、これまでの考え・嗜好(広いラゲッジスペース・高出力・高排気量・ロングノーズ・ステーションワゴン・背が低いetc)を捨てまして、大幅なダウンサイジング&安全・環境優先(低燃費・ハイブリット)にしてみようかと思っています。軽乗用車も考慮していますが、リッターカーにすると思います。欲しい車種というのは、常に遊び心を誘発させてくれるメーカーのクルマです。そうなればそのメーカーのワテクルマとしては歴代三代目になるのでしょう。早ければ年内??=いや、ちょっと早いか。M35ステージアは手放す方向に偽りはなくなっています・・・と言うのが本音ですが、ちょっと頭を冷して考えている真っ只中です。
Posted at 2018/10/26 19:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2016年04月05日 イイね!

.

.多くは語らず。
ご覧の通りです。
Posted at 2016/04/05 03:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2015年12月17日 イイね!

ステージアは治っています。

前回日記から随分経過しちゃっていますが、直後に友人の手によってIGコイルを交換してもらったのでRBボクサー炎は完治。あとは「間違ったメンテ」によりAACバルブのスクリュー口からエンジンコンディショナーを吹いてしまい、結果バルブが動かなくなって冷間始動でアイドルアップしなくなる&暖機後のアイドル回転数が1,200rpmになっちまいました。お陰で渋滞時のクリープ現象が異様に速くて怖いし、燃費悪いのなんのって・・・
なのでAACバルブの清掃をディーラーでやってもらい、正常な回転数を保つようにしてもらいます
^^
。。。素人HPの内容を鵜呑みしてしまった罰です^^;
Posted at 2015/12/17 19:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2015年11月10日 イイね!

boxerとなったステージア・・・RB病が発症中。

boxerとなったステージア・・・RB病が発症中。ステージアのダイレクトイグニッションコイルのどれかが逝っちゃいました・・・
RBエンジン共通の「欠点」がダイレクトIGコイル。熱でやられてしまうようですね。
前オーナー所有時代に発症済みで純正コイルに交換履歴があるのかは不明です。

1999年式のステージア、こういった症状が出てきても不思議ではないんですがね…
エンジンは酷い振動と「ボゴボゴ」といったボクサーサウンドになってしまいました。2気筒分くらい死んでるかもしれません。
夏頃からエンジン警告灯が点灯するようになっていました。
今は通常のアイドリングで回りません。

で、コレを購入。
大丈夫かなぁ?

Posted at 2015/11/10 20:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2015年04月01日 イイね!

転売しちゃいました・・・

昨年の夏に購入し、ステージアの後継車としての位置づけであったラフェスタハイウェイスター。

その代替でステージアを手放すつもりでしたが、どういうわけか(そういうわけで)ステージアが主力の座に復帰。
ラフェスタは売却致しました。
結果ラフェスタは半年しか所有しなかった事になります。

思うところがあって・・・ラフェスタを売却。

「ヒトリモン・独身」のワテが7人乗りファミリーカーを所有している事に正直嫌気がさしていました。
またステージアを「売る為」に修繕したり、3月中旬にステージアで富山新潟遠征している内に更なる愛着が湧いてしまった事(高性能っぷりを堪能)が理由だったのです。

高価買取していただいた某カー〇スさま、ありがとうございました。
ラフェスタはワテみたいな輩ではなく、子宝に恵まれた若いファミリーに乗って欲しい=個体もそう思っているはず。。。

RB25DETバンザイ!!!
今後もステージアがワテと人馬一体となり、生活のパートナーとして大切にします。
Posted at 2015/04/01 04:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージア | クルマ

プロフィール

「みんカラは休眠中。」
何シテル?   06/03 23:12
クルマ・バイクや鉄道等が好きです。 特に古いモノにはいつも魅了されますね。 別に新しいモノが嫌ってなわけではないので誤解しないでおいて下さい。 さすがに食...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶらり輪行女子 
カテゴリ:おでかけ 買物
2012/06/16 20:13:23
 
mixi   
カテゴリ:ブログ・SNS・ツール
2010/05/04 20:02:24
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ブログ・SNS・ツール
2010/05/04 19:55:56
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
人生初の4輪の「新車購入」です。
スバル R-2 スバル R-2
昭和46年(1971)式 富士重工業 スバルR-2VAN デラックスです。 S46年10 ...
ホンダ ドリーム 125 ホンダ ドリーム 125
A.P.HONDA(タイホンダ) Dream125 ฮอนด้า - ホンダ Dream ...
三菱 シルバーピジョン 三菱 シルバーピジョン
新三菱重工業 シルバーピジョン C140 昭和39年(1964)式 125cc強制空冷2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation