2020年12月12日
ミニバンとして走るとこれ以上はない、かどうかは比較対象が少なくてわかりませんが、これならもう一度乗るのもいいなと思う足の動きと剛性感。5世代目ベースだからか、6世代目以降のコストダウン感は走りにも質感にもまだ現れていない(ゴルフ4、5、6、7.5と所有しての感想)。ぱっと見の飾りの豪華さではなく、 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/12 19:58:22 | | クルマレビュー
2020年12月12日
Posted at 2020/12/12 19:35:00 | | クルマレビュー
2020年12月10日
Posted at 2020/12/10 22:10:10 | | クルマレビュー
2020年12月10日
個体差だった可能性高いけど、イヤーモデル一つ前でシフトノブがゴルフボール型だった試乗車はトルクのツキといい、足の動きといい全てが良くできたメカ感に溢れ試乗コースで悶絶してはんこ押した。でも納車されたこの個体は、、、、いい車だけど普通のかなりいい車。イヤーモデル切り替えタイミングで6で進められたコス ...
続きを読む
Posted at 2020/12/10 21:10:07 | | クルマレビュー
2020年12月10日
とても良い車ですが乗って楽しいかというと
続きを読む
Posted at 2020/12/10 20:51:56 | | クルマレビュー
2020年12月10日
求めるものがはっきりしていれば最高の車というのはロードスターと同じだと思います。ダブルアクシスストラットなど奢られていてもトルクステアは割とかんたんに出ますし、多少の癖はあるが総合完成度高し
続きを読む
Posted at 2020/12/10 20:28:51 | | クルマレビュー
2020年12月10日
普通に言って今どき得難い良い車でした。当時の好みに合わなかっただけだと思います。3ヶ月で手放してエリーゼへ。
続きを読む
Posted at 2020/12/10 20:08:26 | | クルマレビュー
2020年12月10日
よくできた工業製品、目的に沿って真面目に突き詰められた一品。そういうものを求める人にとってオールマイティと言っていいと思います。
続きを読む
Posted at 2020/12/10 19:05:31 | | クルマレビュー
2020年12月09日
割り切った使い方をすれば最高の車というのは皆様感じられるところかもしれませんが、私個人はこれに乗って近所のスーパーへの買い物に普通に日々勤しんでおり、それほど不便もありません。子供を横に乗せて買い物もできますよー!もちろん利便性に優れているとは全く思いませんが、それほど支障はなくちょっとした用事を ...
続きを読む
Posted at 2020/12/09 18:59:52 | | クルマレビュー
2017年10月29日
一般的に重くなって別物と言われているし、確かに以前乗ってたS2最初期型エアコンレスと比べたら静かでしっかりした車になっている。 でも、スペックを一旦忘れて純粋に運転に集中してみれば、やっぱり美点はほぼそのまま残っていて、同時に所有して常に乗り比べなければ脳内では徐々に「これぞエリーゼ!」と変換され ...
続きを読む
Posted at 2017/10/29 03:49:24 | | クルマレビュー