
ポルシェスーパーカップSクラス(Sタイヤ)に参加しました。
スーパーカップSS(スリックOKのエアジャッキ系レーシングカーがいっぱい)と混走で
タイヤの差以上にタイム差があるので邪魔にならないように注意が必要ですね(^^
茂木ははじめてだったんですが、いきなり予選でそのまま決勝というタイスケです。
予選時間内に走れるだけ走ってコースを覚える作戦で予選スタート!
とりあえずオレンジ兄弟に引っ張ってもらって数周するとだいたい9秒台くらいのようです。
わかったことは、
がんがん5速に入るのでなれてなくてブレーキ踏む場所がわかんないってのと、
ギア比があわなくて2だと低いし3だと踏んでも立ち上がんない・・・って印象でした。
若干気温も高いのか、全体に車速域が高いせいなのかパワー感もそんなに感じません。
でも、仕方ないので時間いっぱい練習して予選終了~。
結果 8秒3でクラス1位(総合8位?)( ̄o ̄)
オレンズS14もほとんど同じタイムで直後に♪
さて特になんの変更もなく決勝へ・・・
グリッドはアウト側で前にいるのはスリック勢ばかり!
基本的に0スタートがへたっぴなこたろーと
ポルシェやGT-Rといったトラクションばっちりの車がいっぱいなので順位アップは期待できません。
シグナルブラックアウトで予想通りのえびスタート!( ̄□ ̄;
ポルシェやGT-Rはあっというまに前へ・・・
さらにとなりにオレンジ14(おとうと)がならびかけるも
とりあえずそのまま1コーナーへ。
走り始めはスリックの温まりが悪いのか、混んでいて詰まっているのかラップで4秒も差のあるマシン達になぜか追いついてしまいます。
それも1周目までで2周目以降は一生懸命走りましたが、前も後も離れていく展開でもてぎで9周は長いなぁ~とたんたんと走っていると・・・
はいチェッカーです。(特になにも面白い話なし)
気温もやや高めだったのででブーストも低めで走ったのですが
さすがに20分の連続走行では048のMコンもややたれ気味でした。
同じクラスのクルマにはMTブローしたオレンジ号に一度抜かれた以外は抜かれていない気がしたのでクラス優勝??ってカンジでした。
決勝のラップは8秒台~9秒台でした。
決勝結果:
総合7位チェッカー
クラス優勝
ベスト8秒5
さて帰ってきて車を止めるまもなくエキジビジョン(各クラス3位までの車両で混走レース)が始まります。
そのままピットロードにいくと既にズらーットいろんなクルマがならんでいますが、なんとそのままコースイン。
どうやら並んだ順でグリッド整列!( ̄□ ̄)
さらに全開でエキジビジョンレースを数周走りきって帰ってくると
人間もへとへと、クルマも排気漏れしてました。。。
結局本日のベストラップ(Pラップ計測ですが7秒9)がでたのはエキジビジョンの最終ラップだったのが笑えます。
正直もてぎははじめててけっこう難しかったんでたくさん走れていい練習になりました。
でもやっぱ筑波仕様だとブレーキがきついな~
ちなみに1位のポルシェは1分57秒台とかだしてました(@-@スゲ~
★動画はエキジビジョンレースの最終ラップ(2分7秒9くらい?)
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=R4xcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX1jEYGJBYePNKtbf/CMgTEYY_6tqRii_DPOebQOAciklEVP5pVbkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/05/12 19:11:43 | |
トラックバック(0) |
サーキット【茂木】 | 日記