• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたろー@シルビアのブログ一覧

2007年12月04日 イイね!

東北NO.1決定戦 第5戦 菅生の報告

東北NO.1決定戦 第5戦 菅生の報告遅くなりましたが・・・東北No.1の最終戦の報告です!
mixiのほうにしかあげてませんでしたすいません m(_ _)m

【当日】
前日夜の雪によるチェーン規制と若干のねぼーのため二時間遅刻(^_^;)
しかしコース凍結のため走行開始が遅れ間に合いました。

タイヤは048のMとGSを持って行きましたがいかんせん今年はずっとこの1セットで走ってたんでMはもう山が無い!
GSのほうがは少し残ってる?くらいでしょうか(笑)

ちなみに今回はひさびさにクルマの仕様を変えました・・・
といってもファイナルを4.1→4.3にしただけです。
以前のSUGO走行時は3速が合わなくてつらかったのですが
ロガーで見てた感じでなんとなく菅生にはこっちのが合いそうだったんです。

結果からみるとやっぱ予想通りいい感じだったかなと思います。
ただデフの油温がきびしいのと7500rpm付近(純正メーターだと8000オーバー)を常用するので長丁場はつらいかな~
よかったら過去のSUGOのインカーと比べてみてください♪

【予選】
とりあえずG/S履いて予選へGO!
レース開催も危ぶまれる危険なセミウェットでしたがなんとか予選は終了!
一本目の予選は安全重視でコースを思い出します・・・
その時点ではぶっちぎりで優勝候補筆頭のヒヅメさん@エボは
2本目のアタックラップでクラッシュ→リタイア…
等ありまして、結果若干ドライに近づいてきた2本目終了したところではこたろー号が34秒台でポール!(わーい)

予選での連続周回でもG/Sが思ったほどタレなかったのと
とても寒いのでで決勝10周もそのままGSコンパウンドちょい山でGo!です。
※Mコンのタイヤは山がなかったってのもあるんですけど(笑)

【決勝】

★菅生決勝10LAP、ベストは9周目の32秒2
<embed src="http://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v1564117MQxBQdhP&id=5847762&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="540" height="438" bgcolor="#000000" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com


ポールスタートながら濡れた路面のスタートでGT―R勢4台に先行を許してしまいました(T-T)
なんとかFRには抜かれることなく1コーナーへ・・・

場所によってはまだ濡れていてミューがかなり違うので
日陰になるレインボー~馬の背のウェットが非常に怖かったです。

しかーし、じょじょにペースも上がってポジションもアップ!!
トップのたじまーるさんが見えてきたところで突然のハザードランプ?
トラブルがでてしまったようです。
ってなわけでナント、トップでゴール(^_^)v
後半は路面の感触もせめていい箇所と危ない箇所がつかめてきて
タイヤの状態も悪くなかったので32秒台で連続ラップできました。
(完全ドライでもう一度走ってみたいですね)

路面状況はずいぶんドライに近付いてたとはいえ、思っていたより速かったですね~
やっぱ雪が舞うくらい寒いと馬力でるんだなあ~…と思いました。

【シリーズ振り返り】
ラーメン小池さん(笑)がFRクラス2位でゴールしてくれたおかげで
ここまでシリーズ1位だったじんいえさんを抜いて逆転でシリーズチャンプ♪

今年の東北NO1はホントーーに楽しかったです。



ちなみに次はラジアルでRE-01Rグランプリ決勝大会の筑波です!!
Posted at 2007/12/04 02:22:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット【菅生】 | クルマ
2007年11月23日 イイね!

【携帯速報】東北No.1決定戦 最終戦菅生!無事(笑)

【携帯速報】東北No.1決定戦 最終戦菅生!無事(笑)雪のため心配もありましたが、
無事!?(*^_^*)2時間遅れで到着。

実は雪のため走行スタートが遅れていて大丈夫でした…(^_^)v






で、すっとばして結果?

予選はやや濡れのなかポールポジションゲット!(^o^)/

決勝も総合一位でゴール!

オマケになんと1ポイント差でシリーズチャンプもとれちゃった~\(≧▽≦)丿


とりえず、喜びの報告でした!
Posted at 2007/11/23 15:44:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット【速報】 | クルマ
2007年11月10日 イイね!

東北N0.1決定戦 第4戦 in 仙台ハイランド 報告(決勝動画)

遅くなりましたが、動画の準備もできましたので
前回の仙台ハイランドでのレース報告です。
ちなみに写真が一枚もありません(笑)
当日の写真を撮られてる方もしよければ分けてくださいm(_ _)m

【準備】
 今回も今年の第1戦から使っている048のM&GSコンを持っていきます。
 後はEG,MT,DFオイル交換してブレーキパッド(エンドレスタイプR)を
 前後新品してさーと準備完了・・・と思ったら!?
 最近トラブル減ってきたなぁなんて夢工房で話していたんですが、
 下回りになにやらオイルが!!( ̄▽ ̄)
 結局パワーステアリングオイルが噴いているのを発見。
 エンジンルームに見えているゴムホースを交換!・・・してもまだ少し漏れれて
 ステアリングラックにいってる配管一体のホースも交換となりました、
 とりあえず事前に修理できたのでよかったということに。
 (たまにリフトで上げてみるのは大事ですね)


【予選1本目】
 夜中に出発したのでほとんど寝ないでいろいろ準備してさあ予選です!
 気温も低くコースコンディションも悪くないのでG/Sを履いて一発勝負です。
 (ハイランドはG/Sは2周目からたれちゃうので)
 インラップではほどほどに暖めバックストレートでブースト確認のため全開!
 加速せず!?完全にNA( ̄□ ̄;
 ブースト計を確認すると0.2K(w
 特にふけが悪かったりもせず、ゲートは開いている音がしないので
 G/Wのスティックではなさそう??
 とりあえずブーストコントローラーをリセットしたりいろいろやってみるが
 効果無し。エンジン自体は調子の良いNAって感じで特にバラつきもなく
 ぼくのクルマはどっかにタービン置いてきちゃったみたいです(笑)
 結局そのままピットインして原因を探っているうちに時間切れ、予選タイム無しです(泣)

 1位ヒヅメさん@エボ   55秒3
 2位ラーメン小池さん@S14 57秒0  
 3位スーパー今様@FC   57秒3
 4位じんいえさん@S14   57秒4
     :
 ビリ こたろー@S14 タイム無し
 まわりもみんな速くてベスト更新の嵐!大激戦です!


【予選2本目】
 このままでは・・・と配管をチェックしていると、
 ありました。パイピング抜けです!
 しかし原因はわかったのでホースバンドが見当たりません(ガーン「
 どっかに落としちゃったのかと思ってかなりへこみましたが良く探したら
 エンジンマウントあたりに引っかかってました。。。とりあえず閉めなおして
 修理完了!(Dジェトロだとパイプ抜けしてもまともに吹けるのでブーストかけてみないとわかりませんけど)
 予選2本目は間に合いそうです。
 気合を入れて1周目!
 →ブレーキも甘くミス連発。川崎さん借り物デモカーS15にも少し引っかかって
  57秒9! ゲキヤバ(T-T)
 連続アタックもう1周いってみるものの既にタイヤは垂れててうまく進んでくれません
 たいしたタイムがでないままアタック中止。
 2本目は時間が短いのでピットインする余裕はなさそうです。
 そのままもう1周ゆっくりまわってタイヤを冷やします(冷えるのか?)
 再度アタックしますが多少回復したもののもともと中古のG/Sはやはり
 あまりグリップしてくれません。
 丁寧に丁寧に・・・となるべくトラクションをかけて走るように我慢して
  はい! 56秒99(ビミョー
 そのまま予選終了です。
 たじまーるさんのGT-Rも若干トラブルがありタイムが伸びなかったようです。
 そんななか1本目57秒3で気分上々wだった今様は見事に56秒に入れてきました。
 うーん、今日はカゼが今様方向に流れています。

 □予選結果
 1位ヒヅメさん@エボ 1分55秒3
 2位スーパー今様@FC 1分56秒9
 3位こたろー@S14 1分56秒9
 4位ラーメン小池さん@S14 1分57秒0 
 5位じんいえさん@S14 1分57秒4
 6位たじまーるさん@BNR34 1分58秒0
 7位ハイランダー川崎さん@S15 1分58秒8
    :

【決勝】
 タイヤはいいかげんアイドラーズも東北NO1も1セットで使いまわしで
 そろそろお疲れ気味の048Mコンにチェンジしました。
 第1戦でおろしたものですが雨のレースなんかがあって以外に長持ちですね(笑)

 さあ緊張のスタートです。

 シグナルレッドからブラックアウト!
 エンジンストール気味!( ̄□ ̄||| うぐっ。
 加速しません・・・で、ごぼー抜かれ(泣)あいかわらず下手くそですね。。。
 1コーナー進入でちょっと危なかったので引いて、気がついたらナント
  8番手!(笑)

 さあ先頭は見えなくなっちゃうだろうけどいけるところまで
 追いかけるしかありません(ある意味気が楽になりました)

 ★ここからは動画でお楽しみ下さい(ベストは6周目の1分57秒1です)
<embed src="http://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v1443331qZ7Ky3Z6&id=5847762&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="540" height="438" bgcolor="#000000" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">

 ※ちょっと重いですが画質重視にしてみました(見れないかたは連絡下さい)

 クルマの戦闘力は負けているわけじゃないので冷静に、順番に、、、
 イエローGTRさん→じんいえさん→ハイランダー川崎さん→たじまーるさん→ラーメン小池さん
 とかわすことができました。

 やっと予選のポジションまで回復しましたが・・・今様とヒヅメさんは遥か先にかろうじて見えます。
 前が開いてからからは予選モードで集中して連続アタックしました。
 ラップは57秒台前半で周回できています。
 ひさびさのハイランドにもだんだん慣れてきて、攻めるのがだいぶ楽しくなってきました(^^

 が・・・、やはりぜんぜん追いつけませんでした。
 差が広がっていく感じもありませんでしたがそのままの順位でチェッカーです

 □決勝結果
 優勝(4WD 1位) ヒヅメさん@エボ
 2位(FR 1位) 今様@FC
 3位(FR 2位) コタロー@S14
 4位(章典外) 小池さん@S14
 5位(章典外) 川崎さん@S15借り物
 6位(FR 3位) じんいえさん@S14
   :

 8周レースで16分切りがたくさん居ます(笑)
 なんか昨年よりもずいぶんレベル高くなってないですか?

 シリーズポイントランキングは2位のまま
 最終戦SUGOでは3台ともシリーズチャンピオンの権利があり
 現在1位じんいえさん、現在3位(今回優勝)今様と
 3つ巴決戦になります。

 次回も楽しいレースになりそうですv(^o^)

2007年11月04日 イイね!

【携帯速報】東北No1第4戦 仙台ハイランド

【携帯速報】東北No1第4戦 仙台ハイランドひさびさの書き込みになってしまってすみませんσ(^◇^;)。。。
行ってきました、東北No.1第4戦イン仙台ハイランド!

今日の仙台ハイランドは天気もよく、気温もやや低めでひじょーによいコンディションでした(^_^)v

さっそく結果だけ報告いたします。

今回は馬力が上がってノリノリの今様@スーパー☆なうが強敵との情報が入っていました
さっそく予選開始で今様ったら予想通りと言うか一本目から57秒3でクラス1位です。。サスガ!
こたろーはパイピング抜けてブーストかからず…でタイム無し(ToT)話になりまへんビリ。

二回目の予選までに修復しなんとか二本目の最終ラップでタイム出ましたが、タイヤがタレた後の失敗アタック?(-_-#)なかんじ。
結局予選が終わってみれば今様ANDこたろーは2台とも56秒9!!で…今様が前です...... ( ̄□ ̄;)!!
ってことで総合3番、クラス2番手のグリッドになりました。
ポールはヒヅメさん@エボの55秒!速っw(☆o◎)w


さて…決勝はというと大事なスタートで大失敗して…中団に!
またまた話にならない位置までポジションダウン(ToT)

なんとか4~5周?かけてポジションを回復し…57秒前半連発で追いかけるも…やはりまったく届かず\(≧▽≦)丿
結局は予選と同じ順位でチェッカー!


ちなみに一番はひづめさんで予選、決勝とも55秒台!

コンディションはよかったのでタイム出せなくて(レースも負けて)ちょっとくやしいΣ(T▽T;)です。


ちなみに今回もオトコの往復900キロ日帰りコースです(^_^;)
すでにかなり疲れてるってのに、仙台宮城の高速のる前から渋滞!
看板みたら東北道は渋滞45キロ+25キロと…首都高も渋滞+渋谷線は工事でオール一車線規制…(´A`)

ってことで!空腹と眠気のためまだ栃木の手前で休憩中です
(-.-)y-~~~
さ~て、今日中に帰れるかなぁ(-.-)zzZ


PS.今回のインカービデオは結果として追いかけるかたちでけっこう見どころいっぱいかも!?ナルハヤでアップしますのでお楽しみに(笑)


Posted at 2007/11/04 20:39:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット【速報】 | クルマ
2007年09月30日 イイね!

東北NO.1決定戦 第3戦菅生の報告+決勝動画

東北NO.1決定戦 第3戦菅生の報告+決勝動画

当日の写真 by nabeさん





オートランド山形の東北NO1決定戦 第3戦inスポーツランド菅生に行ってきました。
残念ながら第2戦はお休みしてしまいましたが、第1戦で優勝したこともあって
これからがんばればまだシリーズを狙えないこともなく。
今回はやっぱりSUGOを走りたいのもあって直前になってエントリーしてみました!
クルマはポテンザエキサイティングステージのときのまんま(w
タイヤだけはSタイヤです(当たり前)ブレーキパッド残量が若干こころもとない感じ。。。

前日の天気予報ではまたしても小雨のちくもりです。
ちなみにタイヤですが今回も既に何回もレポートに登場している(笑)
中古048(Mコン&G/Sコン)を持って行きました。
朝のドラミの時点では完全にウェットです。
とりあえずG/Sコンパウンドの出番となりました(^^

■予選(1本目)@ウェット
049勢もメリットを生かせるほどの路面状況でもなく、G/Sで十分な感じです。
徐々に天候は回復するという予報でしたので練習と割り切って走りました。
しかしやっぱり立ち上がりはアクセルコントロールの時間が長く掻きまくり(ToT)
結果、一生懸命走りましたがクラス違いとはいえやはり4駆勢が前に・・・
トップは今回ランエボで参戦している川崎さん!
いちおうFRではトップで何台か4駆を食えたのでよしとします(^-^)

■予選(2本目)@セミウェット部分的にドライ?
SUGOの路面はタイヤのもちがいいのでそのままG/SでGO!
ほとんどドライ気分走ったものの思ったよりタイムがでず。
途中赤旗中断があったりもしましたが・・・

総合結果は
ポール、たじま~るさん@GT-R
2番、こたろー@シルビア
3番、川崎さん@ランエボ
でみんな35秒台です。。
ぼくの後ろには4駆(GT-R&エボ)がいっぱいです。
スタートが非常に心配。。。いや、クラスは違うんですけどね。
どうせならトップのたじまーるさんに絡みたいし(笑)
FRクラスの後ろにはじんいえさんや今☆様やひとりさんやORANGEさん・・・が続いています。

いやー今回で3回目ですがやっぱりSUGOは楽しいです(^v^)
すでにこの時点でも十分堪能できて遠征してきたかいがあるってモンです。
(まださっぱり攻略できていない気がしますが・・・そこもイイ♪)
やっぱりSUGOには3速が合わないので今度一度4.3ファイナルとかギア比を変えて試してみたい気がします。
決勝が楽しみ楽しみ♪


■決勝@ドライ
路面も完全に乾いてドライ決定!
タイヤを048Mコンに履き替えて準備完了、まわりのクルマもほとんどがMを選択しています。

さあグリッド整列してスタートです!
とうぜんたじま~るさんのGT-Rはロケットスタートではるか前へ!
で、こたろーもちょっとホイルスピンするもスタート下手にしてはそんなに悪くないスタート!?
とはいえさすがに4駆勢が左から右から追い上げてきて1コーナーがせまります!
イン側から白GT-Rが並びかけるもそのままアウト側からブレーキ遅めで1コーナー進入!
そのまま2コーナー立ち上がりで時点でたじま~るさんに続いて・・・
2番手!( ̄ー ̄)ニヤリ ふっふっふっ、楽しくなりそうだぜ~♪

ってことで、あとは動画でどうぞ!

★決勝動画(スタート~)ベストは2周目の32秒9
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=FsxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXpjEYGJBYePNKtcf/CMgTEYt_6tqRii0DPOecPWAeZkib835l9DkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
※今回はGPSアンテナ線を誤って切断してしまいロガー無し(>_<)ラジアルと比較したかったんですが残念。

結局最後までトップをまもり続けてチェッカー受けてゴ――ル!!

FRクラスはじんいえさんが今様を振りきって2位>ってことはシリーズランキングまだ負けてます!?
4駆クラスはたじま~るさんがそのまま1位♪

たじま~るさん
今☆様
じんいえさん
ORANGEさん
のBlogにも当日の動画があがってます、ぜひ一緒にお楽しみ下さい(^^;
特にたじま~るさんのとこのは後ろ撮り動画にライトONのコタローシルビアが登場します(ちょっと新鮮な画像です!)

いや~今回の東北遠征も楽しかったです♪(^o^)
表彰式の後は3連休ということもあり渋滞が予想されましたのでなるべく早めにと出発しました・・・
しかし、行きが徹夜だったのが効いて帰りは地獄の睡魔がおとずれました(T-T)
なんどかサービスエリアで休むものの郡山で力尽きてピットイン・・・
高速降りて健康ランドで爆睡(笑)

以上、お疲れ様でした。

Posted at 2007/09/30 02:39:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット【菅生】 | クルマ

プロフィール

http://members.jcom.home.ne.jp/ktsk/ S14シルビアでサーキット走行などしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

全国サーキット天気予報 
カテゴリ:天気
2007/06/18 01:50:09
 
コタローホームページ 
カテゴリ:home
2007/05/12 21:53:31
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S14シルビア後期です。 エンジン :TOMEI鍛造ピストン カム   :HKSステッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成5年式 PS13 K’S エアコン無し軽量仕様で ノーマルエンジン+S14タービン ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation