• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたろー@シルビアのブログ一覧

2007年05月20日 イイね!

HP未公開のエンジン写真

HP未公開のエンジン写真もうけっこう前のネタになっちゃいますが・・・

コタローシルビアのエンジン(もちろんSR20DET)をあけた時の写真を撮ってもらったんですが、
ぼくの不精のせいで結局HPにはUPしていなかったのでいくつかあげてみました。(^^)

愛車紹介>フォトギャラリー
 エンジンOH時の写真

って、こういう使い方でいいのかな?

たぶんこれだけでもマニアな方ならいろいろ見るところがあります( ̄ー ̄;

Posted at 2007/05/20 18:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2007年05月18日 イイね!

みんカラはじめました。

みんカラはじめました。え~、冷やし中華のようですが(^^
みんカラはじめてみます♪

ただ、なんか使い方がよくワカランのですが・・・
そのうち慣れるでしょう(笑)

あんまりマメじゃないので、たぶんサーキット行ってきたレポートとかが主になると思います。
とりあえず草レースの後とかその前に車弄ったときは
BLOGになんか書くんじゃないでしょうか(^^v

HPも作ったときはいろいろ書いてたんですが最近めっきり。。。だなぁ(^^;A


Posted at 2007/05/18 23:49:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | あいさつ | 日記
2007年05月03日 イイね!

東北No.1決定戦 第1戦 in 仙台ハイランド 報告

東北No.1決定戦 第1戦 in 仙台ハイランド 報告さて東北No.1決定戦 Rd1 in 仙台ハイランド(新舗装♪)激戦のターボFRレースクラスに参加してきました!

今回は地元軍団だけでなく関東からもたくさんの猛者が集まっています。
路面舗装改修後の初走行なのもあって非常に楽しみにしていました。

■~仙台まで
 前日の夜は早めにと思っていましたのでさあ出発!
 東名高速に入ったら・・・なんか音が!?
 P/Aで見てみるとこれはエキマニからちょっと排気漏れ?( ̄□ ̄;;
 前日まで大丈夫だったのに・・・急遽目的地を夢工房へ変更。
 既におうちに帰っていたのですが電話して山崎さんに店に来てもらうとやっぱりエキマニ割れてます。
 トラストのキットマニはほんとによく割れますね(T_T)
 溶接で暫定対策してもらってなんとか修復完了。ありがとうございましたm(__)m

GW渋滞で三郷まで3時間近くかかったのですが、さらに三郷ICから仙台まで7時間かかりました。
ついたらもう受付開始中・・・まったく寝れませんでした(TT

■予選1本目
 かなり使い古した048G/S(2~3分山?)で走行しました。
 まずは新舗装の確認ですが、いや相当トラクションかかります、タイヤのタレや減りも少なそうです。
 ハイパワーFRでの立ち上がりはかなり気をつかうのですがタイヤが生きているうちなら
 ほとんどカウンターがいらずステアリング直進くらいまでで済んでしまうくらい♪
 ブレーキリリース後のリアのスライド量が減ったせいか
 コーナーの中でも以前より若干アンダーステア気味に感じます。
 結局慣れていないコースの練習の意味でぐるぐる走っててもずっと58秒台で周回できました。
 ベストは57秒3でした、この時点で川崎さんの13(57秒0)につづいて2番手♪
 しかしG/Sコンパウンドで6周目でも58秒台ってのはずいぶん舗装改修の影響が大きいと感じました。

■予選2本目
 決勝にそなえて購入した048Mの新品タイヤへ交換します!
 気温や路面状況などはけして良いとはいえない条件ですが、
 めったに走れないアウェーですから・・・当然やれることやってレースに挑みます。
 1本目の練習が効いたのか1周目で56秒台!?タイヤも暖まってさあもうちょっと詰まるかっ?
 と思ったら、赤旗中断。。。予選2本目は1周しかできませんでした。
 結局56秒9が予選タイムになりました。とりあえずベスト更新です(^^
 ゆうゆうとつとむは1周しかないアタックで失敗したらしく川崎さんは走っていなかったので
 今回のメンバーでは価値あるポールポジションをゲット♪
 ちなみに走ったフィーリングではMより中古G/Sのほうが良かった気がします。

■決勝
 ひさびさのポールからのスタートは緊張します( ̄▽ ̄)
 予選の並んでる車を見るとS13,13,14,14,14,15,15・・・なんか東北はシルビア祭りです(笑)
 でもエボやGTRはスタートでジャンプアップしてきますから!油断できません。
 半クラを長めにつかって会心のスタートが決まった!と思ったら
 (やっぱり)イン側からたじまーるさんの赤いR34が来ました。(^^)
 完全に前に出られてしまったのでアウト側や後ろの状況を確認しながら
 そのまま2番手で1コーナーへ・・・(ミラーで見る限りかなり混乱気味!?)
 1周目はたじまーるさんに少し離されてしまいましたが2周目でなんとか追いついて
 車重の差を生かして3周目の1コーナーでトップへ!( ̄ー ̄)
 川崎さんの青いS13、つとむのオレンジS14が絶対くると思っていましたので
 追いついてくる前に逃げたかったのですが、
 どうも細かいミスがおおくなかなかペースがあがりません。。。
   :
  あっ!
   :
 というまに青いS13がミラーにあわられました( ̄□ ̄;
 周回を重ねてタイヤのグリップが垂れてくるのに進入速度を抑えてあわせていくのどうもうまくできません。
 5周目くらいまではなんとか抑えていたのですが、6周目のハイポイントでアンダーを出して失敗してしまい
 スプーン進入で並ばれてしまいました。
 あっさり抜かれてあせって立ち上がりオーバーを出したりあたふたしているうちに
 少し離れてしまいました。。。
 7周目!なぜか川崎さんは最終コーナーをドリフトしながら立ち上がっています。
 どうやら川崎さんは最終ラップを1周間違えている様子( ̄ー ̄)
 後半は58~9秒で走っていたので一気に背後まで追いつきました・・・が、抜ける気はしません。
 結局川崎さんに続いてそのまま2番手でゴール。
 オートランド山形デモカー+川崎さんは賞典外なのでいちおう優勝です。
  ⇒決勝レース動画

なんやかんやありましたが非常に良い結果でレースも楽しめました。
みなさんありがとうございました。
今年は2回ともレベルの高いレースで運良く優勝つづき♪
最近なんかツイてますか?!v(^^)

★動画は予選2本目1周目の1分56秒9です。
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=jJxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXGjEYGJBYuJLOSEhSXPKHlXbvu73Ci8BqIZgVPU2gkZmlaVNHdGgH7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

2007年03月21日 イイね!

初♪富士(FSW)に行ってきました。

初♪富士(FSW)に行ってきました。今日はOPTION2さんの企画で富士スピードウェイに行ってきました。

あっそさんの紹介で筑波エボミに参加している58秒台以下のメンバーで
富士を走ってみようという企画です。
参加者6台中筑波でいちばん遅いのはわたくしです(笑)ちなみに補欠参加でした(^^;
当然ライセンスは持ってないので走行枠はFSW EZ CHALLENGE!というイベント?でした。
実は旧コースも走ったことなくてはじめてだったのですが、
練習にもいけずグランツーリスモ(ゲーム)で練習した程度でぶっつけ本番となりました。

1本目は同じFRで富士を走ったことがある筑波57秒まるくんFDの後ろについてコースイン。
なんとなく走ってみたら53秒?うーんよくわかりません(><)
すぐに赤旗で中断になってしまいまいした。

再開後はなんとなくパワー感が落ちたかんじでストレートが苦しそう・・・
よくわからんままコースアウトするのもイヤなんでちょっとづつ
コーナーへのスピードを上げていきますが最後のほうになんとか52秒台がでました。


2本目はブースト1.5Kにしてアタック!
1週目で51秒8がでました♪オオ
でもストレートで後ろを走っていた堀越兄弟おとうと号はスリップについていたのでずいぶん引っかかってじゃまをしてしまったようです。
2周目のストレートで5速ギアがすっぽ抜けたところでまた赤旗中断。。。。
ギアが抜けるとレブってしまうので怖かったですがとりあえず時間いっぱい攻めてみました。
だいぶ慣れてきた後も51秒後半がやっとで、後半はエンジンもたれてきてパンチが無い感じ。。。
一回は1コーナー止まりきれず飛び出したりもありましたが、とりあえず壊れることもなく無事終了♪

結局ベストは1分51秒8だったのですが・・・どんなもんだかよくわかりません(^^;
気になる最高速はGPSロガー上で264km/hでした。

ちなみにTOPタイムはあっそさんの48秒0!!で、
まわりの方々(筑波エボミ組)には一緒に参加したオレンズおとうと共々ぶっちぎられ地力の差をカンジさせられました。

1周2分もあって走行枠も限られているので練習したいけど
ライセンスとって通わないとなかなか攻略までの道のりは険しい模様です。(^^
長いストレートやブレーキングがクルマとおサイフに厳しいのですが
また機会があれば走りたい非常に面白いコースでした。

ちなみにですがこのサーキットは全開で走るとあっというまにガソリンが減ってました。。。2本ともたいした周回していないのにほとんど空になりました(笑)



今回の走行時の自分のや一緒に参加したみなさんのオンボードやロガーデータは
JDM-OPTIONのサイトやOPT2の雑誌で紹介されてます。


★動画は1本目の最後のほう・・・048G/Sなのでもうたれてますね♪
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=yYxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXVjEYGJBYePNKtdf/CMgTEYY_6tqRiigDPOecPQAdekLE9W4oVkkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/05/12 22:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット【富士】 | 日記
2007年02月18日 イイね!

アイドラーズ第1戦筑波(2/18) 祝♪優勝!の巻

アイドラーズ第1戦筑波(2/18) 祝♪優勝!の巻行ってきましたアイドラーズ!

今回参加するのはSuperCUP-SS(最高峰!)で
本物レーシングカーやバリバリのフルチューンターボのポルシェが集まる
スリックもOK!なんでもありのかなりハイレベルな草レースです。


前日の走行会(エボミ)に参加したままのクルマ(&タイヤ)だったので
準備が悪くレインタイヤやスリックタイヤは用意していません。
武器は048(G/S)のみ、ドライでは12周のレースで耐えられると思えませんが
しかたなしです。
なんとか予選だけはスリック勢に食い込みたいところでしたが・・・
残念ながら当日の天気は雨!
冬の低温な路面に雨の組み合わせで超リスキー( ̄□ ̄;

当日は雨にもあかわらず200台超?のエントラントが集まり観客までたくさんいて
あいかわらず盛り上がっています。

とりあえず山のあるほうの048(G/S)に交換して・・・
さて受付、ドラミ、車検をおえて・・・いきなり予選です。
とーぜんポルシェ勢はみなさんレーシングレインタイヤを準備しています。
国産勢(シルビア)で一緒に参加する予定だった堀越おとうとは前日エボミでMTブロ~にて参加できず。
しかし堀越あには今回雨用に049を準備してきました。。。ので期待できます。
が、予選でいい位置につけるも最後にコースアウトして残念ながら決勝には参加できませんでした(TT。

ちなみにコタローは完全に冷えた状態のSタイヤ+雨はまったくあたたまらず。
フロントはダダダダッと逃げてまったくグリップせず、ちょっと踏むと3速までホイルスピンとまらず・・・
おそるおそる攻めるも10秒切れず(TT)
予選順位は後ろからかぞえて2~3番手!撃沈です!

決勝までは何時間かあるので・・・
 晴れてくれれば。。。G/Sコンパウンドでは12周モチマセン(TT)
 雨のままでは。。。並んで走るのは危なすぎ(TT)

というわけで勝負権無しとおもっていたところ・・・


決勝開始の少し前に太陽がさしてきました!なんと雨は完全に上がって晴れてしまいました。
後は決勝スタートまでにどんな路面になるのかドキドキわくわくです。
直前に主催者からスリックタイヤ使用OKがでました。
ポルシェ勢はエアジャッキで自立してタイヤ選択をぎりぎりまで待っています。
スリックか!?溝ありか??

コタローはついてるタイヤで走るしかないので悩む必要ありませんでした( ̄□ ̄)
結局路面が濡れた状態でグリッド整列!(レースは10周に変更)
もしかしたら路面濡れたままだし048(G/S)でも10周持ちそうだしいいかも!?
って状況です。
まわりはスリックを選んだ車とレイン以外にSタイヤを用意していたポルシェもいたようです。
今回はやわらかいコンパウンドですので、濡れてはいますが
冷えたタイヤでのスタート~3周くらいが勝負と見て気合十分!
ブーストも1.4Kに設定します。

で、決勝開始。

1周目は予想どおり混乱しましたが運良くいい位置取りでジャンプアップ!
路面が乾いてタイヤがあたたまる後半までにスリック勢をかわしたいところです。
S字や80Rでのアンダーや突然のオーバーはさすがにヒヤッとしますが、
多少リアがスライドするのはいたしかたなし。
一緒に走ると細かいまわりのクルマの挙動がよく見えるので
コーナリングスピード(タイヤ)にアドバンテージ有りとみてプッシュしました。
(でも、アクセルワークは慎重に・・・)

(当日ビデオを反省会部屋に忘れてきたので、堀越おとうとさんに↑UPしてもらいました)ありがと♪

だんだん路面が乾いてくるのでラップは5秒~3秒台(ベストで3秒0)でした。
連続走行でタイヤが発熱しすぎないようにバックストレートでは濡れている側を走ったりしながら・・・
結局、以外にはやくTOPになれてそのままゴール!!ヤッター( ̄▽ ̄;
なんてラッキーなんでしょう(^^v

とりあえずたぶん次戦以降はヘロヘロで勝負にならないとはおもいますが・・・
(とりあえず勝ちは勝ちということで)ホント価値ある1勝です。(^^)

ありがとございました m(_ _)m


★動画は決勝レースです。
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=BoxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXljEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8gqIZgVPU2dkbkla2UpckDF7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

関連情報URL : http://www.idlersclub.org/
Posted at 2007/05/12 22:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット【筑波】 | 日記

プロフィール

http://members.jcom.home.ne.jp/ktsk/ S14シルビアでサーキット走行などしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

全国サーキット天気予報 
カテゴリ:天気
2007/06/18 01:50:09
 
コタローホームページ 
カテゴリ:home
2007/05/12 21:53:31
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S14シルビア後期です。 エンジン :TOMEI鍛造ピストン カム   :HKSステッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成5年式 PS13 K’S エアコン無し軽量仕様で ノーマルエンジン+S14タービン ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation