• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたろー@シルビアのブログ一覧

2007年02月17日 イイね!

筑波エボミ(2/17)で、ぎりぎり58秒台の巻

筑波エボミ(2/17)で、ぎりぎり58秒台の巻筑波エボミ(2/17)行ってきました。
ぎりぎり58秒かすりました(^^v

遅れましたがレポート風。(^^;

毎年恒例エボミですが、海外出張などもあり結局2回目の参加で最後になってしまいました・・・(TT。

クルマは前回(1月)と同じでタイヤは048 G/S新品(昨シーズン購入した2005年末製造もの)を用意しました。

1本目は人間の慣らしのため中古タイヤのまま・・・
とりあえず前回のインカービデオやセクタータイムの反省点をふまえて
ダンロップの車速を上げる方向でアタック!
で、59秒0!?
以外にいいタイムがでてビックリしました。
もう一度なんどかアタックしましたが59秒前半がいっぱいでした。


さてタイヤを交換して2本目新品を履くのは何年かぶりですが、
ちょっと時間が経っているので賞味期限がきれていないことをいのりつつ。。。
2周暖めてアタック開始!!と思ったら1ヘアで大アンダー( ̄□ ̄|||
右側のタイヤが暖まってませんでした(残念)
めげずにそのままゆっくり回って再アタック!!

1コーナー立ち上がるときのトラクションが1本目とあまりかわらず普通です?
(NEWタイヤの時ってもっとガッツリ前にでなかったっけ?!みたいな感じ)
ダンロップ~80Rはなんとかまとめて2ヘア立ち上がりもスライド気味!あれれ?
いまいちタイヤを信用できないまま普通に最終コーナー回って立ち上がると・・・
58秒9!! う~~~~~~ん。よかった(のか?)
新品履いてこれではちょっと微妙ですが、まあ58にぎりぎり入ったので
よしとしましょう。
その後もなんどかせめましたが一度熱の入ったタイヤのタレはおさえきれず59秒前半どまり。
どうも一発アタックは苦手です。。。


区間タイムは・・・
(たしか)

ラップ58秒9
セクタ1 24.4
セクタ2 24.1
セクタ3 10.4
最高速 202km/h

こんな感じでした。
この日は最大ブーストもメータ読み1.6Kを超えていたのでだいぶパワーでてたはずです・・・
もっとタイムが出せてもおかしくないのですが・・・ドライバー含めるとそこが難しいところですね~♪



★動画は当日のベストラップ58秒9
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=mMxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXJjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8EqIZgVPU2dkbmlA4NiZiEm7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2007/05/12 22:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット【筑波】 | 日記
2007年01月13日 イイね!

2007筑波エボミ行ってきました。

おそくなりましたが、あけましておめでとうございます m(_ _)m

さて、今年の初サーキット走行は2007筑波エボミ第1回に行ってまいりました。
http://www.be-circuit.com/
(既にリザルトもUPされていたりします♪)
何年か前から参加させてもらってますが参加者のレベルも高く
走行マナーも良いのでとても走りやすい走行会です。
(まさに筑波素人最速・・・といった雰囲気とメンバーが集まってます)

エボミに向けて、昨年復活後の仲間内遠征シリーズ(笑)とRE01Rグランプリを終えて
冬休みに正月から堀越兄弟と多少クルマいじってみました。

★変更箇所は・・・あれこれ考えて
 フロントの剛性アップ
 バネ、スタビ交換
 車高、アライメントの見直し
 空力パーツ追加
といったところです。
今のエンジン仕様で筑波(Sタイヤ)を走るのもはじめてだし
特に足関係は今まであんまり大きく変えてこなかったので
どんな動きになるかちょっと心配だったり楽しみだったり・・・

今回のタイヤは2年落ちの048(G/S)ですが山はけっこう残ってるので左右を組み替えてとりあえずベスト更新を狙いました。

結局ベスト更新できて59秒3でした。
やっぱりかんたんに1秒もあがりませんね、58秒台はおあずけ・・・

とりあえずいろいろ変えて効果はあったようでそれなりに方向が見えてきた感じです。
ドライバーがまだまだ筑波を攻略できていませんが、58秒台もやっと見えてきそうな感じです。

最近ハヤリ?の区間データですが・・・
LAP : 59.304
Sec1: 24.539
Sec2: 24.317
Sec3: 10.448
MaxSpeed: 199km

というところです。比較するデータがまだまだ少ないですが
また、あれやってこれやってこうしてコンマ○秒みたいな妄想ネタが増えました(^^

次回は2/4の筑波エボミ!の予定でしたが・・・海外出張でいけない模様、さてどうしよう。。。



★動画は当日のベストラップ59秒3
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=fFxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXCjEYGJBYuJLOSEhSXPKHlXbvu73Ci8.qIZgVPU2ckamlZT1KXbih7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2007/05/12 22:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット【筑波】 | 日記
2006年12月17日 イイね!

MCRエビス東走行会に行ってきました♪

MCRエビス東走行会に行ってきました♪ひさびさのエビス東でMCRさんのタイムアタック走行会に参加してきました。

タイヤは結局ずるずる048Mコンしか用意できず・・・
やっぱ1分切りたかったな~。

みんなで1周のみのタイムアタックがあったのですがぜんぜんダメでタイムでず。



★動画はフリー走行中の1分0秒1のラップ※後ろはオレンズ(兄)w
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=CpxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXmjEYGJBYePNKtbf/CMgTEYY_6tqRiixDPOebQPAdckICb2Ph/EkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

関連情報URL : http://www.mcr-ltd.com/
Posted at 2007/05/12 21:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット【エビス】 | クルマ
2006年12月10日 イイね!

ポテンザエキサイティングステージ 決勝大会

ポテンザエキサイティングステージ 決勝大会PES(エロワンGP)言ってきました♪
ハイ行って来ました→TC2000。
全国からエロイ人がいっぱい集まっての決勝大会。

そうとうひさしぶりの筑波サーキットです。

◎さっそく1本目(練習走行)セミウェット
割とグリップする箇所とやたらすべるところが混在してましたが・・
とりあえず4~5秒台で17周をほとんど全開で走っていい練習になりました。
決勝参加権利とともにBSさんにいただいた新品RE01Rはこの時点でばっちり中古タイヤになりました。

やたら間が空いてるタイスケだったので、しばしお昼寝&井戸端会議。

◎2本目(タイムアタック1)
一生懸命走りましたが車速落としすぎ??
すべる路面の1本目で練習したのがよくなかったのかぜんぜんタイムがでません。。。( ̄□ ̄;
とりあえず2周くらいでこのタイヤはたれてしまうのでタイムアタック失敗!!
しょうがないのでドライ路面でまた練習。
だいぶ思い出してきたというか筑波に慣れてきたところで終了。
最後の方に3秒1がでてましたがなんかいまいち。
あたらしいエンジン&タービンは調子よくてしっかりタイヤを空転させてくれます( ̄▽ ̄Aはっは
(どう考えてもあとはドライバーの問題??)
とりあえずこの時点ではBクラス1位でした。

◎3本目(タイムアタック2)
さすがに400馬力以上あるのにいまどき3秒台はまずいでしょ~?
ってことでタイヤのおいしい1周目に勝負をかけるべく空気いれてスタート!
ってタイヤ暖まってない?1コーナーでブレーキロック!(*_*)

いやロスは少ない、まだ行ける!って1ヘアでブレーキロック!!(*_*)
ダンロップ~2ヘアは学習したのか丁寧に走って立ち上がりは慎重に
・・・
で全開!直線ばんちょ~(^_^)最高速196km/hを記録しつつ、
最終コーナー飛び込み!って度アンダー!!!(*_*)
なんとか踏んだまま立ち上がって2秒6(あれもったいない・・・)
そのまま次の周を無難にまとめるも2周目は2秒5止まり。
なっとくいかないので3周目も連続アタック!
しかし、とき既に遅しタイヤたれちゃってまったく進まずオーバーでまくり・・・ハイ本日しゅ~りょ~!!!(*_*)

結局赤旗がでてしばらく待ちましたがタイヤは冷えないよなぁってことでタイムアタックの時間は完!

それでもなんとかT67タービンにブースト1.5K
という強力な武器のおかげでBクラス優勝&賞品をGETしました。(^^

なんか各ヒートを後で見るとハイランドとかSUGO行ったときと同じようなタイムのあがり方だなぁ・・・
ここって割と近いのと昔から行ってるのでホームコースだと思ってましたが実は走行回(周回)数あんまり多くないのかも?

とりあえずいろんな方に会ったりお話できたので楽しい一日でした。
では、おやすみなさい。


※追伸:帰りにエキマニ割れ?発覚( ̄◇ ̄|| はぅ~ん。
 やっぱトラストのキットものハードにつかっちゃダメなのか!?



Posted at 2007/05/12 21:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット【筑波】 | 日記
2006年11月23日 イイね!

東北NO1決定戦 第5戦 in SUGO

東北NO1決定戦 第5戦 in SUGOはじめて走ってきました<=SUGO

やっぱり本格的なレースを行うサーキットは広くてコースもきれいです~。
さらにリザルトで最高速や区間タイムもでるのでいろいろみんなの差がみえて楽しめます。

予選1本目はコースを覚えるためにブーストも下げてグルグル走ってみました。
とりあえず33秒台くらい。

2本目は予選らしくブースト1.5KかけてG/S履いて1周勝負!
う~んまだよくわからん・・・とりあえず31秒がでたのでヨシとします。


決勝はあいかわらずのスタート下手でけっこう順位を落としましたが
予選でほぼ同タイムだったつとむ号の背後にびったりついたあたりで痛恨のミス(><)
ちょっとコースをはみ出して遅れてしまいました。
結局スタートで抜かれたエボやスカイラインを抜き返すもたじまーるさんのGTRには一歩とどかず(コンマ1秒差でゴール!)

途中赤旗中断もありましたがクラスで見れば2位ということでトロフィーもらえました。
FRターボクラスは関東シルビア勢(笑)が1~3位独占でした♪
ついでにシリーズもちゃっかり2位でした。

SUGOははじめてでしたがスピードも出るし非常に楽しいのでまた走りたいです。


★動画は予選2本目中古048G/Sで1分31秒3のラップ
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=Q3xcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX0jEYGJBYePNKtbf/CMgTEYY_6tqRii/DPOebQOAdhkLeVYQhdCkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/05/12 21:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット【菅生】 | 日記

プロフィール

http://members.jcom.home.ne.jp/ktsk/ S14シルビアでサーキット走行などしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

全国サーキット天気予報 
カテゴリ:天気
2007/06/18 01:50:09
 
コタローホームページ 
カテゴリ:home
2007/05/12 21:53:31
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S14シルビア後期です。 エンジン :TOMEI鍛造ピストン カム   :HKSステッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成5年式 PS13 K’S エアコン無し軽量仕様で ノーマルエンジン+S14タービン ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation