• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2X4Bのブログ一覧

2013年05月15日 イイね!

ラジエター交換完了

ラジエター交換完了ようやくラジエター交換しました。

ヤシオのになる予定でしたが、結局KOYOの銅3層になりました。
今回は樹脂タンクタイプはやめて、オール銅タイプにしました。
(写真左が前の物、右が今回着けるものです。)

幾分重くなるでしょうが、耐久性を考えればこっちの方がいいかなと。

アッパータンク部のステーも純正に戻りました。

エア抜きはしましたが、しばらくはLLCの量に気を付けて走らないといけませんね。
Posted at 2013/05/15 17:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年05月07日 イイね!

ネット詐欺

*自動車関連の話題ではないのですが、とても重大なことだと感じたので聞いてください。


先日ネット通販詐欺に引っかかりかけました。


釣りブログの方には詳しく書いたんですが、同名で営業している「釣人館ますだ」という釣具通販サイトをそっくりそのままコピーして、注文を受けるように装い、自分の口座に代金を振り込ませようという手口です。

もちろん注文した商品は送られてきません(被害者いわく)。


私もDAIWAのクーラーボックスのショルダーベルトを買おうと注文手続きまではしました。

ですが代金の振り込み前に、送られてきたメールの文面が微妙におかしいことや、振り込み先が個人名(しかも中○人っぽい名前)であることが気になって調べたところ、本物の「釣人館ますだ」のオーナーが運営するブログに行き当たりました。

そこには「偽サイト! 釣人館ますだを装った、偽サイトにご注意ください。」の文字が。

さらに調べると、同じようにして詐欺にあった人が多数いることも判明。
釣具の通販サイトだけでも「釣人館ますだ」以外にも複数のサイトがコピーされているようです。


こうして詐欺を働いているとわかっても、サイト自体を閉鎖させるにはかなりの時間がかかるようですし、そうしている間にも被害者は増えていきます。

本物のサイトの方や被害者がサイトの閉鎖を申し出ているようですが、いまだに偽サイトは閉鎖されず運営されています。


今軽く調べたところでは、クルマやバイク関連商品の偽サイトは作られていないようでした(確実ではありません)が、これから作られる可能性は十分あります。


今偽サイトがあるのが判明しているものとしては、ブランド品(バッグや財布など)・靴・自転車・高級布団・釣具など。


どの偽サイトも、

・他の通販サイトより2~3割安い
・他の通販サイトでは「品切れ」、「予約受付終了」などとなっているような商品でも偽サイトでは在庫ありとなっていることが多い
・購入金額に関わらず送料無料
・支払い方法が銀行振込のみ
・連絡方法がメールのみ(電話番号の記載がない)
・微妙に日本語が変(サイトやメールの文面)


などといった感じです。


もちろん、支払い方法が銀行振込(個人名義の)しかない通販サイトでもちゃんとしたところはあります。
小さな店で片手間に通販作業をしてるところなんかは、店主の個人口座への振り込み、という場合もありますし。


ただ、「購入金額に関わらず送料無料」なんてのはアマゾンぐらいでかい通販会社じゃないと到底できませんし、そんなでかい会社が「個人名義の銀行口座に振り込み」なんて支払方法をとるはずがありません。


ですがこの先、詐欺グループも「見破られた」と感じればさらに巧妙な手段を取ってくるでしょう。
それこそ偽サイトであることが全くわからないぐらいになるかもしれません。
「偽サイトにご注意ください。」と書いてあるページが偽サイトだったりして。


昔と比べて、通販はとても便利になりました。
ですが反面、こういった詐欺も非常に増えているということを痛感しました。


皆さんもご注意ください。




下記の髪風SAKAIさんのブログページでも詳しく書かれていますので参考までに。
Posted at 2013/05/07 22:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

ラジエター交換決定

久しぶりにシルビアでタイヤ館に行ったんですが、そこでボンネットを開けて眺めてると、イヤなモノを発見。


また出ました。
LLC漏れです。


以前はホースからだったんですが、今回はどうもラジエター本体のアッパータンク継ぎ目部分っぽい。


結構圧がかからないと漏れてはいないようでしたが、悪くなるのは時間の問題と判断し交換決定。

PS13用のラジエターは数多く出回っているので悩みましたが、結局ヤシオファクトリーのものになりそうです。

元々ラジエター屋さんだし、価格も安いので。


交換は3月に入ってからかな・・・?
Posted at 2013/02/24 00:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年02月09日 イイね!

バックドアの行く末

今日は先日交換して取り外したバックドアを処分しに行きました。

エブリのリアに積んで、同市内のイチイ産業さんへ。

一般の人間でも買い取りをしてくれる金属スクラップ屋さんで、以前もアルミホイールを買い取ってもらった所です。


事務員さん 「ガラス等も残ってるみたいなので、かなり買い取りは安くなってしまいますが・・・」

2X4B 「そんなん全然かまいません。タダでもいいぐらいです。ホントは引き取ってもらえるだけで十分なんですが、一応いくらになるかってのは興味があるんで(笑)。」


結果:

鉄屑20kg-ダスト引き10kg=10kg
鉄屑の単価¥22.50

¥22.50×10=¥225(+消費税¥11)

となり、結果として¥236で買い取ってもらえました。


そして帰りにぷっちゃん氏、C氏とすぐ横の自販機でジュースを買いました。

ジュース¥100だったから3本で64円赤字か!別にいいけどな!


この手の部品はオークションで買って交換はできても、処分するのに結構困るのでこういう店が近くにあるのは大助かりです。

タダで引き取ってくれるどころか¥236もらえるなら十分ですね。
関連情報URL : http://www.ichii-sangyo.jp/
Posted at 2013/02/09 22:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年02月03日 イイね!

エブリバックドア交換

エブリバックドア交換今日はまたぷっちゃん氏に手伝ってもらい、エブリのバックドアを交換しました。


3年前にリアをぶつけたときオークションでバックドアを探したんですが、DA52Wのものしか出てきませんでした。

中古部品屋さんに聞いても同色はなし。

仕方なくそれを買って着けたんですが、うちのエブリはZJ3(ブルーイッシュブラックパール3)であるに対して着けたドアはZ5J(ブルーイッシュブラックパール)です。

(DA52Wでも最後期に出た「21世紀スペシャル」と「スポーツ」はZJ3らしいですが。)


色は微妙な違いでパッと見(言われなければ)わからないぐらいなのですが、さすがに自分は違うのがわかっているだけに非常に気になる。キズも多いし・・・


ずっと気になりながら3年経ったのですが、ふとオークションで見てみると同色がいっぱい出てる!

62系も出てからもう10年前後なので、解体車も多くなってきてる模様。


値段も許容範囲で、塗装するよりは安く済みそう。


というわけで二度目の交換に踏み切りました。


一度目もぷっちゃん氏に手伝ってもらいましたが、今回もヘルプお願いしました。

さすがに前に一回やってるだけに手際がよく、1時間ほどで完了。


ああ、やっと同じ色になった・・・

無意味に感動。


今回買った中古ドアの状態も非常に良く、キズもほとんどなく綺麗です。

スポーツにはない「TURBO」と「JOYPOP」のステッカーが貼ってありましたが、「JOYPOP」だけ剥がしました。(TURBOは52ドアのときもついてた)


今回もスポーツエンブレムはちゃんと移植しました。
もちろんリアワイパーも!(笑)
Posted at 2013/02/03 20:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン バネ交換ついでに足回りリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/287236/car/684732/8272362/note.aspx
何シテル?   06/21 22:36
シルビア大好き野郎です。 コーナンとタイヤ館によく出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
H5年式、K’sクラブセレクション。 H12年12月に中古購入。 購入時はマフラーと ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
6型スポーツ 2WD。(EPSV-SX6) H15年10月に新車購入。 モデル名はス ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
私の車ではありません。 友人所有のオーリス120Tです。 180系オーリス後期型(特に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation