• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA,zc13sのブログ一覧

2018年07月14日 イイね!

新型ジムニー

新型ジムニー最近、新型ジムニーのTVCMやみんカラのブログを見て現車を見たくなり自分のスイフトのATオイル交換ついでに見て来ました。


店頭の1番目立つ所にありました。



色は白で、MTでした。



先代よりエッジが立ってカッコイイですね。



見た感じ先代より大きく感じました。
リアのスペアタイヤがSUVでわなく四駆って感じで私は好きですね。



タイヤはブリヂストンのデューラーのH/Tが付いていました。
ジムニーならM/Tを付けたいですね。



お値段は約181万円でした。



Posted at 2018/07/14 15:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月09日 イイね!

車高調減衰力調整🛠

車高調減衰力調整🛠ブリッツの車高調を入れ、減衰力調整が32段あるのでε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

平日の休みにとある峠へ行ってテストしました。
全然車が走っていなかったので色々試してみました。
参考にされる方へ
私の車はタイヤは純正ですが、ホイールや補強パーツが取り付けてあります。
減衰力はソフト側から数えています。
まずは1番ソフトにしてみました。
走り出してすぐふわふわして落ち着きのない感じです。
今度は最もハード32にしてみました。
走り出してすぐぴょこぴょこ車が跳ねるような感じです。ちょっとした段差で跳ねるので一般道では使い物にならないですね。
次にメーカー推奨のフロント22リア16にしてみました。
まだ少し硬い感じです。32に比べかなり落ち着きましたが、まだぴょこぴょこします。コーナーではアンダーが出にくくなるのでコーナーを攻めるには良いかもしれないですが、普段使いには硬い感じです。
ここから少しづつ減衰力を下げて、フロント18リア13にしました。
私にはこれぐらいがちょうどいいです。
コーナー攻めてもアンダー出にくいし、乗り心地もそこまで悪くないので^_^
ちなみにフロントよりリアをハードにすると乗り心地が悪くて、車の挙動が分かりにくく感じました。
色々試してみましたが減衰力は私的に一般道で乗り心地を犠牲にしないのは10から20の間だと思います。
因みに人を乗せる時は1番ソフトにします。
コーナーは頼り無い感じですが、乗り心地は純正と変わらないくらいになります。どうせゆっくりしか走らないですからね。
減衰力を下げるとアンダー傾向が強くなりました。
良い足なのでサーキットでも試してみたいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
Posted at 2018/07/09 16:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月25日 イイね!

忘れた頃にやって来る∑(゚Д゚)

忘れた頃にやって来る∑(゚Д゚)忘れた頃にやって来る…
そう私は、すっかり忘れていたのでした。
それは先週の木曜日、今度の給料日は月曜か〜などと思っていたら、メールが届きました。
お待たせしてすみません。本日、商品を発送しました。金曜日に到着予定です。
との内容でした。
(・・?)なんだっけ
よく見るとスイフトのパーツだったのですが、2ヶ月ほど前に代引きで注文したものでした。
しまった∑(゚Д゚)忘れてた!!
今月車高調入れて金がない!
慌ててサイフの中を見るとなんとか払える金額が、いや〜危なかった(;´Д`A
何を買ったかは近くパーツレビューに上げます。
Posted at 2018/06/25 12:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月25日 イイね!

ホイール交換

ホイール交換ついにホイール交換しました╰(*´︶`*)╯♡
色々悩みましたが…


レイズのVOLK RACING TE37 SONIC
ダイヤモンドダークガンメタ
16インチ6.5Jインセット45です。
ハブリングとモンスターのヘプタゴンナットを付けました。
ガラスコーティングもしました(=´∀`)人(´∀`=)
17インチへインチアップも考えましたが、車検やタイヤの選べる種類が少ないのと維持費を考えた結果インチキープで、幅を広げました。
ホイール幅を広げた分タイヤの選べるサイズと種類が増えましが、とりあえずタイヤは、溝があるので純正のエコピアのままです。
いずれはハイグリップタイヤに変えようと思っています。





純正車高だと、
フロントは良い感じにツライチぽくなりました。
リアはまだ余裕があるので7Jでもいけそうな感じです。
しかしホイール変えたら車高落としたくなりますね_(:3 」∠)_
ホイール幅を広げた分タイヤが外に出たお陰で、コーナーの安定性はかなり上がった気がします。
後、鍛造ホイールなので純正ホイールと持ち比べるとかなり軽いです。
正直こんなに軽いとは思ってませんでしたね。
交換後は車が軽く感じます。
交差点を曲がる時など回頭性が良いです。
軽量ホイールは乗り心地が悪くなると言われていますが、私は良くなった気がします。
ただロードノイズは噂通り酷くなりましたね。
まぁ私は許容範囲内ですね。
昔から一度は付けてみたかったホイールなので大事にします\(//∇//)\







Posted at 2018/05/25 20:49:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月23日 イイね!

指宿ツーリングオフ

指宿ツーリングオフ先日、みん友さん主催のツーリングオフ会に参加しました。








指宿スカイラインを皆さんと一緒に駆け抜けましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


お昼は麺屋二郎にてラーメン食べて





長崎鼻パーキングガーデンへ











ここでは、入場料を払うと無料でオームやフラミンゴのショーが見れます。
後、腕にオームを乗せたり、蛇を首に巻いて写真が撮れます。
家族連れのお母さんが蛇を首に巻いて嬉しそうに写真を撮っていましが、旦那さんとお子さんは顔が引きつってました(°▽°)
私は、爬虫類は苦手_:(´ཀ`」 ∠):なのでオームと写真撮影しました。
そして…
この後は写真を撮るのをすっかり忘れていました。
本当はもっと詳しく書きたいのですが、最近仕事が忙しくて時間が無いのでこれで終わりです( ´Д`)y━・~~





Posted at 2018/05/23 16:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ニシムタ到着」
何シテル?   09/25 11:57
TAKA,zc13sです。 ドライブと車いじりが大好きです。 昔は峠の走り屋でしたw 今は安全第一ですよ( ̄▽ ̄;) 最近仕事が忙しく余りコメントできなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) 5.5ファイナル セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 21:45:04
アイドリング時の回転数アップ(100rpmアップ用 レジスタ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 20:11:56
HKS silent Hi power / サイレントハイパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 08:05:32

愛車一覧

スズキ スイフト 四代目相棒 (スズキ スイフト)
スイフトRst zc13s カスタムはDIYでやってます。 カスタム内容 車高調 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation