
どうもtakaです。
先日、みん友さん主催のオフ会にまた誘って頂いたので、参加しました( ^∀^)
まずは、道の駅金峰木花館に集合しました。
ここで、少し話をした後で、少し早めのお昼を食べてに
ドライブイン大浦へ。
海鮮系のお店です。お店の中に生簀があり磯の香りがします。
クジラの竜田揚げがメニューあったので頼んだら残念ながら今日は無いとの事だったので、また来たら頼もうと思います。
ちなみにご飯おかわり無料でした。
そこからは海沿いの道を皆んなで並んで走りました。

眺めが良く気持ち良く走れました。
続いて笠沙恵比寿へ、

お次は、笠沙美術館へ

写真にある橋を渡り

階段を下り

写真の奥側に

入り口があります。
正直言ってやっているのか怪しい雰囲気でしたが、中に入ると管理人さんがいてちゃんと絵が飾ってありました。
絵は3Dぽい感じでした。
此方は無料で入れます。
どうやって維持してるのでしょうかね?

お次は坊津歴史資料館へ、資料館は有料らしく入りませんでした。
代わりに写真の森の中に展望台があり、

雲の合間から光が差してとても綺麗でした。
そこから枕崎へ抜けて、にいななまる南さつま交流センターへここでは写真撮るのを忘れてしまいました。
最後は道の駅金峰木花館へ戻り解散となりました。
とても風が強く寒かったですが、海沿いの眺めの良い道を皆んなで並んで走れてとても楽しかったです(^^)
ただ、走っている時に気になる事が…
それは私のスイフトのコーナリング性能、常識的なスピードで走っていたのですが、コーナー抜けて立ち上がりアクセルを踏めるタイミングが明らかに皆さんより遅い感じが…
インチダウンしたスタットレスのせいもあるのでしょうが…足回り手を入れようかな〜
Posted at 2018/02/14 16:40:42 | |
トラックバック(0)