• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月02日

CEATEC JAPAN 2008

CEATEC JAPAN 2008 CEATEC JAPAN 2008が9/30から10/4まで幕張メッセで開催されている。
液晶TVの一部のユニットを回路設計を担当している私としては、今後のビジネス技術戦略の動向を調査する上でも、まじめに見学してきた。




今日は全国的に秋晴れの日で、最高の出張日。

あんまり可愛いので、一枚撮った。
職場でもこのメーカーの高解像度の顕微鏡を使用している。

リニアモーターカーまで体験できる。但し一人用で浮く感じが体験できる。

このお姉さんも、えくぼが可愛い。横のオヤジは、同僚だ。

どこのメーカーか忘れたが、ポーズをとってくれた。

ビクターのブース

女性五人のジャズバンドの生演奏に聴き入る。

パイオニアのプラズマ 漆黒のクロが定評ある。

ソニーブースでは、新製品のデジイチを見る。

9.9mmの薄さを実現した世界最薄 液晶テレビZX1シリーズ

新発表α900のコーナーでは、トロピカルムードのモデルが四人いる。

有効2,460万画素 35mmフルサイズCMOSセンサー「Exmor」搭載 “α900”を手に取る。物欲を抑えながら、シャッターを切る。

α700で撮影。カタログとカメラの重さで、途中でダウン。疲れたので帰る。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/02 22:03:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2008年10月4日 4:08
真面目にお姉さんを見学でしょうか?(笑

うちももうそろそろテレビ買い換えないといけないので興味ありますねー。
情報集めてるときが一番楽しいので、できるだけ先延ばしにして楽しんでます。
コメントへの返答
2008年10月4日 18:38
デジイチを持って行くところから、かなり目的がそれている出張です。

液晶テレビも、かなり安くなりました。今がチャンスかも。

α900は良いのですが、レンズと一緒だと約55万円ですから我慢です。
2008年10月4日 4:11
出張報告書の内容はオネエチャンの考察♪

心底、オネエチャン好きな吾亦紅さんの
紙一重の接近、デジイチ利用法、とぼけて
話しかける老獪なテクニック(*^。^*)

流石で御座いますぅぅぅ!!
コメントへの返答
2008年10月4日 18:43
出張報告書作成の為に、カタログだけは貰ってきてあります。(笑)

この病気だけは、何歳になっても治らないですね。
もっと撮りたかったのですが、カタログ等が重くあまり撮っていません。

明日はTRG下見宜しくお願いいたします。
2008年10月4日 10:03
写真を見る限りでは、真面目にお姉さんを見学してきたようですね(爆


幕張と言ったら、今年は東京モーターショウの年でしたっけ?

毎年この時期になると思い出すのですが、2年に一回なんで分からなくなちゃうんですよねf^^;
コメントへの返答
2008年10月4日 18:49
新製品よりも、お姉ちゃんを見てきた感じですね。
足が痛くなり、途中で挫折して郡山に帰ってきました。

東京モーターショーは、幕張で来年です。
私は自動車関連の職種でないので、出張で見に行くことはできません。
残念です。
2008年10月4日 19:02
忙しくて行けませんでしたが
これ行きたかったんですね~
今回は結構新しい技術がありそうですね~
あっ。
キーエン○のおねえさん。
流石センサーが鋭いですね^^
コメントへの返答
2008年10月4日 22:01
今回は液晶テレビの薄型化に拍車が掛かりましたね。
Sonyから有機ELの0.3mmが出て、終止符だと良いのですが・・・。
それと液晶テレビの四倍速(240Hz)は、何というのか凄いですね。
バックライトもRGBのLEDになり、黒がしまってました。

キーエン○のお姉さん綺麗でした。
←業界だけに通用するジョーク(爆)
2008年10月5日 13:27
こんにちは

とても有益な見学になったようですね^^
こういう機会のない僕のために もっと頻繁に見学に行ってください^^;
コメントへの返答
2008年10月6日 7:18
趣味と実益を兼ねた出張で、毎年行ってます。(笑)

特に、ここ数年の液晶テレビの技術の進歩は、驚きます。
画質が年々良くなって、更に価格が下落しています。

デジイチを持って出張すること自体、動機が不純ですが、結構楽しめました。
2008年10月6日 8:06
目の保養をさせて戴きました。(笑

私はJIMOTOF2008に月末行ってきます。やはり・・・仕事3割!おねえちゃん7割かな(笑
でも、広すぎて疲れますよね。
コメントへの返答
2008年10月7日 7:21
もっと撮れば良かったのですが、カタログが重くて途中でギブアップでした。

電子部品ブース見てから製品ブースを見たのですが、この逆だったら良かったと思っています。

会場が広く、この日は疲れました。

プロフィール

「自動車大手5社減益 http://cvw.jp/b/287252/48074902/
何シテル?   11/09 08:28
元技術系会社員で、永年の夢「2シーターのオープンカー」を2006年12月に4ヶ月待って実現しました。 パソコンとドライブそしてカメラが好きなオヤジです。 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Always HP 
カテゴリ:オフィシャルサイト
2007/06/29 21:40:35
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雪道以外は、パーフェクトで大満足 竜飛・奥入瀬TRGにて、threetroyさんが撮影し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation