• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月04日

新春特別企画 走り初め報告(09.01.04)

新春特別企画 走り初め報告(09.01.04)  本日(01/04 SUN)に、恒例のAlwaysの「走り初め」を行いました。このクソ寒い中を、物好きにも11台で13名が、元気よく参加いたしました。途中オープンで走り、風邪をこじらせてリタイアした方もいましたが・・・。

前日の天気予報では、郡山地区は今年一番の「快晴」との事でしたが、集合場所に着いたときは、粉雪が舞っている最悪の状態でした。
まさに激動の年を、感じさせるスタートです。




集合場所は、いつもAlwaysメンバーが何かとお世話になっている「タイヤセレクト 郡山」さんです。

営業は1/5(月)からの開始で、全員が揃うまで外で待ちます。
普段は、「基地長のOH !」さんが早めに開けてくれるので、暖房の効いた店内でコーヒー飲みながら待ってます。

この時点で、10台が揃いました。さかちゃんがNAからNBに急遽変更で、交換のために一旦自宅に戻りました。

近隣の民家にご迷惑をお掛けしないように、エンジン停止で立ち話をしています。
それにしても、寒いです。

手前は「くろねこ●」さんのクルマです。これでガンガン飛ばすのですから。
私の娘と同じ年です。(汗)

参加者の殆どが、ロードスターの重症患者ですから、こんな気温(3℃)でも寒くありません。中には、靴下もはかない猛者もいたことを、つけ加えておきます。

急遽予定変更して、「ぎんがめ」さんの真似して、晴れ間の方に向かいます。

私の前は、「Daicha」さんが走っています。

福島空港に着きました。ウルトラマンのクルマが展示してあります。クルマ馬鹿は、シートに目が行き「RECARO」と騒いでいます。

食事のために、レストラン街の3Fまで移動します。

食事の前に、お約束の参加者全員で記念撮影。

私は、天麩羅そばです。お雑煮に飽きたので、大変美味しく頂きました。

若者は、喜多方ラーメンですね。

新春なので、大正琴の生演奏をやっていました。咲来楽(さくら)と言うグループです。名曲宮城道雄氏の「春の海」をじっくり聞きました。

グリース」さんは、ウルトラマンをアップで撮っています。

仲の良い「Daicha」さんカップルです。二人でお土産を物食中。

買うものが決まったようです。

この寒いのに、ソフトクリームを美味しそうに食べている、いわき市在住の三人組。

少し晴れ間が出てきました。助かりました。正月休みの中で、最高の日だと言って、誘ったので責任を感じます。

空に注目です。青空が少しのぞいています。分かりますか。

私の愛車です。今年もAlwaysのツーリングに、頑張って貰います。

若手は、オープンに切り替えています。年寄りはクローズのまま。これでは示しがつきませんが、明日から仕事で休めませんので。

隣は「ふみちょ」さんですが、自宅からオープンで来ているので、寒くても閉められません。

三春の里田園生活館まで移動して、冷えた体を温めるために、コーヒーを飲みます。左側の「どうでしょう」さんに注目です。もっと「きなこ餅」を、美味そうに食べて頂戴ね。

ストーブを一人で占拠している「sutako」親分。お陰でこちらまで、暖房が来ません。

花林糖まんじゅうとの事で、コーヒーに付いてきます。これで280円は、安いですね。

軒下には、干し柿が吊してありました。カメラの腕があったら、もっと芸術的に撮れるのにとても残念です。

絵になるお二人です。「黒いNA6 Vsp」さんは、二日連続でツーリングです。

今年もAlwaysは、「人馬一体」を目指し果敢に挑戦したいと思います。
ご支援・ご協力の程、宜しくお願いいたします。

SONYα700 SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACROにて撮影
※SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSMが、欲しいのですがなんともなりません。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/01/04 17:40:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

新春特別企画 走り初め! From [ 塗装、はげてますが何か? ] 2009年1月5日 14:06
2009年1月4日(Sun)新春特別企画 走り初め! 参加させていただきました~^^ 今回、初です。 彼女様と参加させていただきましたヽ(^◇^*)/ で、肝心の写真なのですが、、、自分は ...
2009年走り初め! From [ ふみメモ ] 2009年1月5日 20:39
今日はAlways新年最初のTRGへと行って来ました。 久々のTRGが新年となるともう楽しまないわけにはいかない。 しかも福島は快晴、天気予報も晴れ。 こいつぁー縁起が良いやってことで意気揚々と洗車 ...
ブログ人気記事

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年1月4日 20:21
お疲れ様でした。寒さにも負けず、楽しんでますね~♪しかしながら、一番下の画像の一番右側の方の顔色がやけに気になるのですが・・・・・(汗
コメントへの返答
2009年1月6日 21:13
寒い中をオープンで走ったので、気持ちは良いのですが、停まると冷気が入ってきますね。
でも久しぶりに会えて、楽しかったです。

無理して走ったために、唇が紫色になっていたので、寒かったのでしょうね。(笑)
コーヒー飲んで、一息入れたら赤みが出てきました。
2009年1月4日 21:02
吾亦紅さんプロデュースありがとうございました

私はこれからアップしまぁす!!!
コメントへの返答
2009年1月6日 21:19
またやりましょう。今度は天気予報をしっかりと見て、日程を決めますね。

翌日(月曜日)が天気が良くて、本当に悔しかったです。
あの日は、雪が降らないだけでも、良しとしますか。

三春の里の室内の写真、なかなか雰囲気が出ていると、自画自賛しています。
2009年1月4日 21:33
こちらは最高のお天気でしたよ・・・
ちょっと頑張ってこちらのほうへ・・・
コメントへの返答
2009年1月6日 21:38
それも考えたのですが、白河あたりがまずいのではと思い止めました。

天気には恵まれませんでしたが、みんなでワイワイやりながら楽しめました。
春になったら、一緒に走りましょう。
2009年1月4日 21:53
お疲れさまでした!
途中の行き先変更は大当たりでしたね。
おかげさまですごく楽しめる走り初めTRGになりました。

冬場でも寒さに負けずに走って春からの本格シーズンに備えましょう!
コメントへの返答
2009年1月6日 22:02
お疲れ様でした。
そうですね。行き先変更は、大正解でした。
前の日、さかちゃんと走って、ある程度のコースは決めていたのですが、これにとらわれず、良い判断でした。

冬場こそオープンで走ろうと、密かに思っています。
本格的なシーズンの前に、備える事はは大切ですね。
2009年1月4日 23:05
明けましておめでとうございます。

中毒患者が集まりましたね(爆)

福島空港前は何回か通りましたが・・
案外お店あるんですね(笑)
コメントへの返答
2009年1月6日 22:08
今年も宜しく!!
去年で懲りているはずなのに、今年もまた患者さんが集まりました。(笑)
笑うほかないですね。

福島空港も福岡便が廃止され、存続の危機を打破するために、Alwaysで景気づけに行ってきました。
中にはレストランもあり、そして駐車場も無料です。
是非ご利用下さい。
2009年1月4日 23:25
道中、雪も舞いましたが後半は天気バッチリでしたね。
ぜひまた突発企画やりましょう!!

PS
きなこ餅、めちゃ美味しかったです♪
コメントへの返答
2009年1月6日 22:13
お疲れ様でした。また突発企画をやりましょうね。
今度は天気図を分析して、日取りを決めましょう。

いわきから三台の参加は、嬉しい限りです。

コーヒーも餅も味噌田楽も、そして「イカにんじん」も美味しかったとの事で、また行きましょう。
2009年1月4日 23:29
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

しかし気温3.0℃・・・皆さん元気ですね!!

春からお願いします!(笑!)
コメントへの返答
2009年1月6日 22:17
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします。

外気3℃でもすこぶる元気なのは、単なるクルマ馬鹿ですね。
でも一声掛けて、10台以上集まるのですから、ロドの仲間は良いですね。

春からまたご夫婦で参加、お待ちいたしております。
2009年1月5日 7:36
ボキは革ジャン着てますが素足でした
からストーブに吸い付きました(*^。^*)

方向転換後は安心してグリップ走行が
出来ましたね♪
コメントへの返答
2009年1月6日 22:21
靴下も買う金がないのかと、大変心配しました。
ストーブを囲んでのミーティングも、なかなか乙なものですね。
癖になりそうです。

さかちゃんにしては、めずらしいナイスな行動でした。お陰で、十分楽しめました。
2009年1月5日 7:46
正月早々楽しそうですね!

少人数でのTRGはぎんがめさんコースが

とれるのでそれも又面白そうですね!
コメントへの返答
2009年1月6日 22:27
正月早々集まった方は、何らかの理由で、家に居られないのでしょうね。
そんな患者たちとの交流は、何にも代え難いものがありますね。

ツーリングも10台前後だと、気軽に進路変更できるので良いですね。
これが35台以上になると、先頭から最後尾までかなり長くなり、周知徹底させるのが大変です。
2009年1月5日 9:41
あけましておめでとうございます
今年もたまにしか会えないような気がしますが宜しくお願いいたします

スイマセン、わびさびくんがそちらに参加できなかったのは自分のせいです(^^;
一緒に蔵王で初滑りしてました
おかげで筋肉痛にあえいでます
コメントへの返答
2009年1月6日 22:32
あけましておめでとうございます
今年も山形方面に遠征行ったら、面倒見て下さい。

「わびさび」さんが、ここのところ音沙汰なかったので、気にはしていました。元気な写真見て、安心しました。

筋肉痛 お大事に!!
2009年1月5日 17:29
皆さんヤッパリ走りたいのね♪
福島もスタッドレス履かなくても大丈夫なのですか?
コメントへの返答
2009年1月6日 22:37
新年早々、オープンにして寒風の中を、元気よく走りました。
私らは、やっぱり病気だと思います。(笑)

福島でスタッドレス履かないのは、車間距離はいっぱい取られるし、積雪の時は誰も近寄りません。
でも走りにこだわると、やっぱり履かないのですね。
2009年1月5日 18:11
新しいメンバーも増えてますね♪

今年はいつロドに乗れるかな~
四月の集まりには行きたいと思ってますぅ~(^_^)

今年もよろしくです♪
コメントへの返答
2009年1月6日 22:40
新しいメンバーも、ドンドン増えています。特に若い人たちが、増えています。平均年齢が、下がってきています。私は上げていますが・・・。

四月に来て下さい。三重県からツーリングに駆け付けた「伝説の男」を紹介したいです。

今年はご夫婦での参加待っています。
2009年1月5日 18:51
天気が少し残念でしたね
でも、そんなことは関係ないって感じで、とっても楽しそう!
やっぱりいいな~

ちなみにこちらはWAX掛けも苦労するような晴天でした

コメントへの返答
2009年1月6日 22:44
栃木はこの日天気が、良かったようですね。
年末年始で、最高の日とか言って実施したのですが、こんな結果になりました。(笑)
空を仰いで、祈ったのですが通じませんでした。

春になったら、また遊んで下さい。
2009年1月5日 19:48
皆さん気合が入ってますねー
どの車もピカピカ^^

それにしても雪ないんですね。
コメントへの返答
2009年1月6日 22:51
年末(12/28)に郡山一回だけ、少し降りました。暖冬なのでしょうか。

気合いを入れて望んだのですが、この日は午前中くもりで、午後から回復してきました。
Alwaysは、天気に左右されませんから。←晴れていたら、もっと参加者増えたと思います。

「イカロス」さんの富士山の写真見て、我々もと考えたのが始まりです。
2009年1月5日 20:42
今回もお世話になりました☆
娘さんと同じ年だなんて、なんだか嬉しいです(*^□^*)
寒かったけど、すっごく楽かったです!!
良いロドスタートがきれた気がします♪
コメントへの返答
2009年1月6日 22:56
今年も宜しくね。
しかし、運転技術が、周囲が吃驚するくらい、向上しています。
密かに練習していたのかなと思います。
楽しい一日を過ごすことが、お陰でできました。

今年も、第三日曜日にツーリングするので、日程をあけておいて下さい。
但し、一月と二月は、お休みです。
2009年1月5日 20:58
朝は雪が舞っていて、どうなるか心配でしたが、さかちゃんの機転でオープンを楽しめましたね!
コメントへの返答
2009年1月6日 23:00
さかちゃんに、大変感謝しています。
咄嗟の判断力で、優柔不断な私には無理ですね。

面白いツーリングでした。たまには「まったり」走るのも悪くないと思いました。

アオキチ兄さんも、喜んでくれたのが何よりも嬉しいです。
2009年1月6日 14:27
手袋ありがとうございました!
彼女様も大満足で、帰宅途中にデジカメの写真見ながらまた行きたいと仰っていられました( ̄▽ ̄)
次は防寒対策をばっちりしていきます(*^-^)ゞ
コメントへの返答
2009年1月6日 23:05
彼女が大満足と聞いて、安心いたしました。
今度は暖かい日に、オープンで走りましょうね。そしたら、もつと満足すると思います。

毛糸の手袋と帽子は、お母ちゃんに、買って貰いました。
最近頭の毛が薄くなり、寒さを感じるようになりました。
2009年1月7日 19:19
お友達へのお誘いありがとうございました
これから宜しくお願い致します。

ツーリング良いですね・・・
何だか懐かしい気持ちになります。

某クラブに所属していた頃は
よく参加してました。

コメントへの返答
2009年1月7日 20:22
こちらこそ宜しく、お願いいたします。

とにかくロードスターが、大好きな人の集まりです。
気さくな連中ですので、一度顔を出して見て下さい。
ロード&スターの55号に、去年大内宿に行ったときのツーリングが掲載されています。


プロフィール

「自動車大手5社減益 http://cvw.jp/b/287252/48074902/
何シテル?   11/09 08:28
元技術系会社員で、永年の夢「2シーターのオープンカー」を2006年12月に4ヶ月待って実現しました。 パソコンとドライブそしてカメラが好きなオヤジです。 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Always HP 
カテゴリ:オフィシャルサイト
2007/06/29 21:40:35
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雪道以外は、パーフェクトで大満足 竜飛・奥入瀬TRGにて、threetroyさんが撮影し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation