• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月25日

無限ループ2 TRG参加報告

無限ループ2 TRG参加報告 8/23(日)にRoctさん主催の「無限ループ2」に参加したので報告する。無限ループとは、東北道→北関東道→常磐道→磐越道→東北道の左回りのコースで、北関東道が全線開通し、この周回約400Kmを高速ツーリングすると言うものである。
私は郡山南ICから乗り、郡山ICで下りた。普通なら数分だが、七時間掛けて走破した。



長い人生で、たまにはこんな「ムダ」も良いものだ。
道に迷うこともなく、次の休憩ポイントまでは自由走行で、自分の運転技量に合わせて、マイペースで走れるのが嬉しい。18台のロードスターが、高速道路を走るのは非常に壮観で、年甲斐もなく運転していてワクワクしながら走った。

※写真のコメントは、本日帰宅した後に入れたいと思う。これだけでも、当日の楽しい雰囲気は十分伝わると思うが・・・・・・。


安積PAに福島から参加の、四台のロードスターが07:00に集合した。この日は何と05:30に、目覚時計のお世話にもならず目を覚ました。

今回は、暑さ対策もバッチリで、新規に購入したクーラーBOX(\1,680)に保冷剤を入れて飲み物を用意。勿論、SAには、アルコール類が販売されていないので、ビールはうちの姐さん用だ。途中、那須高原SAで実家に帰省していた「ほたか」さんと偶然に合流。

上河内SAで、「To-y」さんと合流。 無事商談も成立し、マフラーは「えいじ_MTREC」さんに引き取られた。装着した後の、音が聞きたいものだ。

このフューエルリッドのカット文字が、何ともお洒落だ。 早速、真似させて貰おう。

この小物(消火器)も、凄くマッチしている。

話は尽きないが、みんなの待っている笠間PAに急ぐ。少しのんびりしすぎた。

笠間PAに到着。既に全員そろっているようだ。


光り物が見事に調和し、乗り手のセンスをうかがわせる。

 

 




















































磐越道から東北道に入る。福島組はここでお別れだ。

こんなに走って、高速料金は\200だ。財布にも優しいツーリングだ。

今回は「左回り」の周回コースだったが、帰りの東北道の上りで、栃木・茨城方面の方は渋滞に巻き込まれた。 こう考えると、意外と「右回り」が良いのかもしれない。

いろいろRoctメンバーの方には、大変お世話になった。
第三回目も是非参加したいと思う。
ブログ一覧 | Roct TRG | クルマ
Posted at 2009/08/25 06:20:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

穴場
SNJ_Uさん

見つけた!^^
レガッテムさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2009年8月25日 8:03
おはようございます。
お疲れ様でした。

サービスエリアでのナビの方のビールがおいしく飲んでいるのが最高でした。
たくさんの写真楽しめました。
また、TRGしましょう!
コメントへの返答
2009年8月28日 21:25
あれから五日間経つのですね。
楽しく走らせて頂きました。ありがとうございます。

8/16のツーリングで、クーラーBOXの飲料水を美味しそうに飲んでいるので、真似して同じものを購入。ギンギンにビールは、冷えていました。(笑)

走行中の写真は、うちの姐さんが撮ったのですが、ぶれている写真が多かったです。
ビール飲んでからは、少し良くなりました。

また、一緒にツーリングしましょう。
2009年8月25日 10:07
いいですね^^
今乗り換えで悩んでいますが
写真見るとよけいに・・・
NA候補車もあり、ワイン色のやつ。

NCにもココロが動いていますが
財布が・・・
今江戸に居て条件のいいNCとNA(ワインに白シート)を見つけたのですが・・
手続きを考えると・・
コメントへの返答
2009年8月28日 21:35
約400Kmを一日で走ってきました。
最近NCの仲間も増えてきています。
今後のメンテナンスの事を考えると、NCも良いですね。

購入してから、今年の12月で丸三年。益々ロードスターに偏愛しています。
私にとっては、最後のクルマなので大切に乗り続けたいと思っています。





2009年8月25日 12:41
7時間ですかぁ(@o@;

でも、これだけのロドスタで走ると楽し過ぎて、7時間なんてあっという間なのかなぁ。


機会があれば、私もチャレンジしてみたいです。

勿論、ETCの恩恵を受けてですが・・・^^v
コメントへの返答
2009年8月28日 21:41
休み休みの七時間ですから、疲れませんでした。
それよりも、抜きつ抜かれつのバトルは、止められませんね。もっと走りたいと、正直思いました。

高速道の編隊走行は、ツーリングの時にも経験しているのですが、10台前後だと、結構はまります。(笑)

郡山起点で、一度企画するので是非参加してみて下さい。
2009年8月25日 20:21
たのしそ~だなぁ~~(-_-;)(-_-;)

Always掲示板・みてたんだけれど・・・・



近くの笠間のSAッぽいですよ。

(^-^)(^-^)ダンダン,族っぽい雰囲気が(^_^)v

おいらは,(*_*)ぎっくり腰でした(笑
コメントへの返答
2009年8月28日 21:48
笠間PAです。この後、中郷SAで休憩しました。
直線番長の私としては、日頃、峠の走行では置いて行かれるのですが、最後までついて行きました。
それと迷子の心配がないので、気楽に走行できます。

次回は是非、参加してみて下さい。
はまること間違いありません。
2009年8月25日 23:41
お疲れさまでした!

なんだかんだ言いつつ400kmはあっという間でしたね。
ほとんど疲れも鳴く気楽なループを楽しめました。

こっちのほうでもループできる箇所があれば良いのですが、
なかなか実現は通そうですねー。
コメントへの返答
2009年8月28日 21:54
やっと金曜日で、心の余裕が手出来ました。
コメントの返事が、遅くなりました。

確かに、疲れもなく一周したというのが、実感です。迫力ある写真が撮れなかったのが、残念です。

これ以外に、ループ出来るところは、無いですね。

明日は、例によって洗車し、綺麗にしてやりたいと思っています。
2009年8月26日 6:56
楽しんでますねー!
奥様もますますお元気そうで^^

またご一緒したいです。
コメントへの返答
2009年8月29日 16:59
この日に備えて、早めに帰宅して体調を整えました。
この暑さの中を一日400Kmを走行するのは、初めてなので良い経験をしました。
最初から最後まで、勿論オープンでした。

また一緒に秋にでも走りたいですね。
TUKUさんとも会えて、本当に充実した一日でした。
2009年8月26日 12:08
料金¥200ということは???
これって一度も高速降りることなく、
1周400㌔走破するツーリングという認識でいいのでしょうか?

でもこれだけのRSの仲間と一緒のツーリングってその楽しさがビンビン伝わってきました。
コメントへの返答
2009年8月29日 17:04
高速道路から下りることなく、一周いたしました。SAやPAで休んだり、食事したりで結構面白いですね。

一日走って200円ですので、懐にも優しいツーリングです。(笑)

これだけのRSなので、前を走ったり後ろを走ったりと楽しめます。
2009年8月26日 22:29
先日はお疲れ様でした。

もっといろいろループできれば楽しいんですが
関東・東北地区だとあそこしかループできないんですよね。
SAも、もう少し多いとよりたのしめるんですがね!
また1周しましょう♪
コメントへの返答
2009年8月29日 17:09
返事が遅くなりました。
本当に、楽しかったですね。

ツーリングの往復に、時々は高速道路を理由致しますが、これは最初から最後までなので十分に楽しめました。

また参加いたしますので、宜しくお願いいたします。
2009年8月28日 1:56
ごぶさたしております! お盆の山篭もりで参加できなかったぎんがめです。

雰囲気のよく伝わる編隊走行写真、ありがとうございます。(9月は、、、すみません、三次に行ってきます)
10月か11月には是非!
コメントへの返答
2009年8月29日 17:13
九月はいろいろ行事が重なり、現在思案中です。

走行中の写真は、うちの姐さんがデジイチで撮っています。アルコールがきれたのか、ほとんどの写真がぶれています。(笑)

紅葉の季節に、福島まで来て下さい。待っています。
三次は、Alwaysのメンバーも多数参加予定です。
2009年8月28日 23:13
次回はoh!も参加したいと思います~今後はイベントには参加し易くなると思いますので
コメントへの返答
2009年8月29日 17:17
OH !さんにも是非一緒に参加して欲しいですね。
運転技量のない私でも、NCの2000ccのパワーで結構走れました。

楽しくてあっという間に、一周できました。
一人で走ってもつまらないですが、集団で走ると面白く、病みつきになりそうです。

プロフィール

「自動車大手5社減益 http://cvw.jp/b/287252/48074902/
何シテル?   11/09 08:28
元技術系会社員で、永年の夢「2シーターのオープンカー」を2006年12月に4ヶ月待って実現しました。 パソコンとドライブそしてカメラが好きなオヤジです。 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Always HP 
カテゴリ:オフィシャルサイト
2007/06/29 21:40:35
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雪道以外は、パーフェクトで大満足 竜飛・奥入瀬TRGにて、threetroyさんが撮影し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation