• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月04日

トホホな一日

トホホな一日 10月1日より、城山三郎さんの小説のタイトルの様な、「毎日が日曜日」の生活がスタートした。
理由は、定年退職後の再雇用の契約を更新しなかったからである。
三年前に60歳で定年退職を迎え、ラッキーなことに再雇用で引き続き三年間働いてきた。
この三年間、仕事の内容は現役時代とほぼ変わらないが、大きく変化したのは給与だけだ。

こんな事で私の「充実したセカンドライフ?」が、今月よりスタートした。
しかし、既に四日目で、元のすさんだ生活に戻りつつある。

我家の家族構成は、あの酒好きの姐サンと、既に三十路過ぎて全く色気のない長女と、二十一歳になっても、亀を三匹飼っているペットオタクの三女の、四人家族である。二女だけがかろうじて物好きな男と結婚して、神奈川に住んでいて子供が二人居る。

日中は、私以外は働いているので、長女が数年前にどこからか連れてきた犬と猫そして私で留守番だ。この犬と猫は、日中はほぼ寝ているので、これが私にも感染したようだ。
日中は犬や猫と一緒に寝ていて、夜になると活動する。まるで 夜行性の動物だ。


■犬と猫は非常に仲が良い。犬の名前は「ミート」でキン肉マンから命名したとの事、猫は「シャドー丸」と言う名前だが、私は「邪道」と呼んでいる。「変な名前で呼ばないで!!」と、娘が怒る。
 
愚妻から計画立ててやらないと、一日ゴロゴロしていることになるからとアドバイス。
およそ計画性のかけらもない愚妻から言われるようでは、既に私も終わりだ。
今日は日頃大変お世話になっている、パソコン(Gateway DX4300-23)の内部を清掃する日と決めていた。

しかし、CPUのヒートシンクに綿埃が付着して、ファンモーターが邪魔して掃除機ではなかなか取りきれない。ならばバラしてやろうと、思い切り引っ張ったらCPUのピンが曲がってソケットに入らない。
ピンを矯正している間に、今度は根本からピンが折れた。もう修復不可能だ。(泣)


■今回ご臨終になったProcessorだ。私の扱いが悪くて、駄目に成った不憫なCPUです。
 
パソコンもクルマも手加減を知らない。
早速、CPUを買いに「パソコン工房郡山店」に行ったが、これは在庫がないしあまり流通していないとの事。PCのない生活は、考えられない。


■アルミのヒートシンクとファンモーターの間の、綿埃が気になるが強制空冷なので放熱効果は悪くならないと思う。
 
仕方がないので、番号が比較的近いのを中古品で買って来る。
(AMD Phenom ⅡX4 910が最初からついていたもので、910は在庫がなく955を購入)
この点は、元電気系エンジニアと思えないいい加減な思考だ。
早速帰宅して、今度は慎重にとりつける。PCは問題なく起動して、新しいCPUを認識してくれた。
結局、7,480円余計なことをして、散財した事になる。

明日は何をやろうかと、考えている最中だ。
ブログ一覧 | PC関連 | 暮らし/家族
Posted at 2012/10/04 21:16:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2012年10月4日 22:39
こんばんは(^^)

まずは、今後のことをゆっくりと考える時間も必要だと思いますよ。
今まで沢山働いていらっしゃったから、休息も必要です。

私だったら、昼間からビール呑んでるかも知れません(^^ゞ
コメントへの返答
2012年10月6日 10:30
おはようございます。

先ずは、今までの生活をリセットするために、一ヶ月間おやすみ致します。

その後に、非常勤と言うと格好良いのですが、要するに正社員ではなく、週に三日程度のパート勤務致します。
年金が60歳から既に支給されているので、のんびり勤務で、あと二年間は頑張るつもりです。

昼間からビール飲んだら、そのまま間違いなく寝てしまいます。(笑)
2012年10月4日 23:08
今こそアマチュア無線の免許取得はいかがでしょうか?

家に居ながらにして自分の声が世界旅行できますよ。

私の声はもう300カ国以上旅をしています。

AlwaysのTRGにも使えますし。
コメントへの返答
2012年10月6日 11:30
アマチュア無線は、Always TRGには必要アイテムですね。

ジジけんさんの影響で、Alwaysメンバーにも無線機搭載のロードスターが、最近増えてきました。
確かにTRGの時は、非常に便利でした。

前向きに考えてみます。
2012年10月4日 23:59
では来週火曜日は福島市のリンクサーキットに行きますか?!(*^^*)
OH!さんも来ますし!

是非今度お話させてくださいませ☆
コメントへの返答
2012年10月6日 11:38
私のクルマは、最期の日(9/28)に会社から運んだ、私物でトランクも助手席も荷物で一杯です。
早く整理しないと動きようがないので、現在奮闘中です。

折角のお誘い、こんな訳ですみません。
OH !さんのところにも、まだ顔を出していません。

是非、一度会いたいですね。
2012年10月5日 5:07
ワンちゃんとネコちゃん仲良くお昼寝するんですね
かわいい~

定年後、慣れるまで、落ち着かないのかもしれませんが、
健康第一ですので、歩く、
それとストレスを排除するために、走る(ロド)
雄大なお山や海を眺める
お料理を覚える、まみちゃん喜ぶ

なんて思いつくこと書きましたが、わたしもじっとおうちに入れないので、毎日が日曜日だと、困っちゃうな~
コメントへの返答
2012年10月6日 11:47
そうなんです。犬と猫は、小さい時から一緒にいるので仲良しです。犬が散歩に言っている間は、猫が「いない」と大騒ぎします。(笑)

犬の散歩をやって、なるべく歩くようにしています。それと反対に仕事のストレスが全く無いので、時々緊張感が必要です。

少し落ち着いたら、ロードスターに乗って旅行ですね。

2012年10月5日 9:11
パソコンに詳しく無いので良く解りませんが、グレードアップしたってことですか?
私には絶対無理です。(^^)

毎日が日曜日って、羨ましいです。
今までの勤労のご褒美で、ノンビリ過ごされるのも良いのでは?(^^)
コメントへの返答
2012年10月6日 16:48
そんなご立派なことでなく、中の綿埃を清掃した際に、CPUを余計なことして、ついでに壊したという事です。(泣)
どうしようもない馬鹿だと思います。

63歳まで働けたことに、感謝ですね。電子業界は、どこでも大量にリストラしていますのでこれ以上は心情的に無理です。

会社の連中には、盆栽でもやろうかと思っていると言いましたが・・・・・。そんな気はありません。のんびり過ごすのが、良いかと思っています。
2012年10月5日 9:46
長い人生、時間をもて遊ぶのも大事ですから~

でも、私には出来ないかも(笑)
コメントへの返答
2012年10月6日 17:00
そうですね。今までは、時間に追われてきたので、今度はスローな生き方を目指します。
それにしても急に行動パターンは、変わらないですね。
私はつくづく時間の使い方が、他の人と比較すると下手だと思います。

2012年10月5日 10:28
「充実したセカンドライフ?」のスタートおめとうございます。小生は2年程過ぎましたが生活のリズムが変わったせいでしょうか、その後少々体調が崩れましたね。先ずはマイペースで身体を動かす事でしょうか。(反省)
いつも脇にはロードスターがありますので、気丈になれますね!。
コメントへの返答
2012年10月6日 17:12
「充実したセカンドライフ」と書きましたが、首をひねりたくなります。
住宅ローンもまだあるし、せめてもの救いは娘たちに教育で、お金が掛からなくなったことです。

確かにこの一週間は、パソコンの前に座ってました。運動不足に気をつけないと、これからはマズイですね。

ロードスターと紅葉の写真を、撮りたいと思っています。
2012年10月5日 19:09
城山三郎さんの本は全部読みましたので
毎日が日曜日も読みましたが、かなり昔なので
細かいところは忘れてますね。
もう一度読み返してみようかな。

羨ましいような、そうでもないような・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2012年10月6日 19:15
最初の画像は、城山三郎さんの小説の表紙をパクりました。
最近読書は、電子書籍で読んでいます。但し、高いのが欠点です。もう少し安くなって欲しいと無思っています。

定年退職が60歳では、まだ働けると思うのですが、若い人が就職先もない現状を、考えると一寸複雑です。

後二年は、のんびり働きたいと思っています。
2012年10月5日 19:20
<<およそ計画性のかけらもない愚妻から言われるようでは、既に私も終わりだ。>>

フォロー出来ないm(._.)mm(._.)mm(._.)m

週末なら洗車off会でもいかがです〜か?

鉄粉とって、粘土かけて、バッチリ磨き上げる・・・コレ一日仕事です〜
コメントへの返答
2012年10月6日 20:46
私もかなりいい加減ですが、女房も適当です。

確かに、休日の前に明日のやることをメモしていますが、そのメモを紛失してしまう。(笑)

会社から大量の私物のゴミを運んできたので、そのままになっており、そのクルマすら動いていません。ここも早急に片付けないとと思っています。
2012年10月5日 20:12
こんばんは総長殿!

毎日がにゃんこと一緒ですか、解るような???
今日は歯医者の予約がキャンセル待ちの8:00と
早朝でした。麻酔状態では高速通勤が無理と(@_@;)
有給状態。・・・はっきりいって((+_+))暇でした。
最近は、季節の変わり目で体調悪いし・・・・
洗車もイマイチです。
明日こそは、運動兼ねて\(~o~)/頑張ります!

・・・あと半年と、定年が迫ってきました(笑)
コメントへの返答
2012年10月6日 20:55
定年の前に読む本があります。
前にも紹介したかと思いますが、下記の本です。
「定年後のお金と暮らし」週刊朝日臨時増刊号
この本は、年金等懇切丁寧に書いてあります。是非、手元においておきたいですね。

毎日、犬と猫と一緒にいます。犬はこちらの言うことに反応するのですが、猫は駄目です。ひょっとしたら、猫に嫌われているのかと思います。

定年後も働くのなら、パートで働くのがベストです。なぜかは、上記の本に書いてあります。(笑)
2012年10月5日 22:07
憧れのセカンドライフ!実際は・・・

定年前に出会えた折角のロードスターですからこちらの道を究めてみては?
構造や整備方など解説書は沢山出版されているかと。(OH!さんのお店?)
手は出せなくても頭で分かっていれば対処も出来るでしょうし。如何ですか?
で、マスターしたら私にレクチャーして下さい(^^;)
コメントへの返答
2012年10月6日 21:03
セカンドライフは、お金に余裕があれば楽しいのでしょうね。皮肉なもので、時間はたっぷりあるのに、先立つモノがありません。

クルマの勉強は、今更無理です。歳を取りすぎました。
せいぜい私に出来るのは、PCのアドバイス程度です。それも簡単なものと言う限定付き
2012年10月6日 6:45
長い間、お仕事お疲れ様でした!
私もその日がきたら、きっと同じ感じだと思いました。
今でも、単身赴任していて、平日自宅に帰れば、嫁さんも娘も仕事でいません。
犬と猫だけが、日中そばにいて同じように、寝てます(^ω^)
コメントへの返答
2012年10月6日 21:19
ありがとうございます。先月末で、63歳になってしまいました。

日中は家族が居ないので、猫と犬相手にダラダラしています。仕事のストレスが無い分、緊張感に欠けます。

会社で自販機のコーヒーを、一日何杯も飲んでいたのが出来ないのが、目下の悩みです。近所のミニストップで、150円のコーヒー飲んでいます。
2012年10月6日 7:15
私も?

ロードスターを、弄ろうとすると、吾亦紅さんのパソコンと同じ結果が出そうで、出を出せません (笑)
(いや、何度かそんな事があったし  f(^_^;)

本当に、お疲れさまでした。

うらやましいです
(私のような、老後に農家にかかわった事もあり、死ぬまで働かないと...(>_<)
コメントへの返答
2012年10月6日 21:36
クルマもパソコンも、弄るときは慎重にやれば良いのですが、何せそれが出来ない性格です。
特にクルマは人命に関わるので、専門家に任せた方が無難です。

定年もあっという間でした。50歳過ぎたら、すぐに来たように思えます。光陰矢の如しですね。

定年後の為に、森村誠一の「写真俳句のすすめ」と言う本を買ってあります。
写真と俳句を、融合させたいと思っています。
私の目標は、threetroyさんの世界ですね。

プロフィール

「自動車大手5社減益 http://cvw.jp/b/287252/48074902/
何シテル?   11/09 08:28
元技術系会社員で、永年の夢「2シーターのオープンカー」を2006年12月に4ヶ月待って実現しました。 パソコンとドライブそしてカメラが好きなオヤジです。 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Always HP 
カテゴリ:オフィシャルサイト
2007/06/29 21:40:35
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雪道以外は、パーフェクトで大満足 竜飛・奥入瀬TRGにて、threetroyさんが撮影し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation