• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

一枚の貴重な写真

一枚の貴重な写真 仕事をリタイヤして、身辺整理をしていたら、シンガポールに海外赴任していた当時の、懐かしい写真が出てきた。

ソニーの創業者の盛田さんが、経団連副会長の時に、経団連そうそうたるメンバーを引き連れてシンガポールの工場に視察に来た時の写真だ。

暫くフォトスタンドに入れていたので、色がすっかり退色してしまった。
私も若かった。39歳の頃かと思う。(左側の緊張して直立不動で作業服着ているのが私だ。)
三分間程度製造しているPC向け部品をご説明したのを、約24年も前だが今でも鮮明に覚えている。

ブログ一覧 | カメラ | その他
Posted at 2012/11/11 14:41:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2012年11月12日 6:40
わ!若い!23年前・・・この頃はウォークマン、ハディカム・パスポートサイズ、トリニトロン、と元気が有りました・・・ソニー・・・家電業界に革命を起こしてきたのはSONY・・・でした 頑張れSONY!
コメントへの返答
2012年11月15日 21:24
40歳前ですから、若いはずです。(笑)
生意気にもシンガポールでは、プール・テニスコート付きのコンドミニアムに住んでました。

日本の家電メーカーは、この頃は勢いがありましたね。
その時の、盛田さんですから、朝から緊張してました。
懐かしい写真です。
2012年11月12日 11:33
この写真は家宝ですね。
孫子の代まで残せます。(^^)

初めて、ウォークマンでステレオサウンドを聴いた時の衝撃は今でも忘れられません。
実はSONYファンで、カセット、MDウォークマン、ハンディカム、メモリースティックデジカメ等々・・・
新しい物好きの私は、率先して購入してました。
最近は魅力的な製品が少なくなってきてるような・・・
コメントへの返答
2012年11月15日 21:36
井深・盛田の両氏が築いたソニーが、この体たらくでは天国から歯ぎしりしていると思っています。
死んだ親父に、この写真を焼き増ししてプレゼントしたら、珍しく喜んでくれました。

フィルムの要らない電子カメラ(マビカ)が発表された時は、白黒で玩具の領域でした。
これがこんなになるとは、予想つきませんでした。こんな発表が少なくなりました。

ソニーは映画・音楽・金融がエレクトロニクスの赤字を補填しています。
早く、エレクトロニクスが元気になって欲しいと願っています。

そして私もソニーの売上には、今だに微力ながら貢献しています。最近では、液晶テレビを買いました。
2012年11月12日 14:34
当家のテレビはKV-29DX650でSONYシンガポール製です。
本当は16:9のKV-32DX850辺りが欲しかったのですが、既に完売でした。
現在もD4端子地デジチューナー接続で現役です。
コメントへの返答
2012年11月15日 21:44
ソニーのテレビ(トリニトロン方式)は、素人目にもはっきり差が分かりました。
しかし、液晶テレビになってから、私には分かりません。こんな所に、日本の家電が苦戦している原因がありますね。

ベガシリーズの平面テレビが、懐かしいと思うのが自分でも物悲しいです。
2012年11月12日 21:14
今、家電業界は谷底ですが・・
必ず復活するでしょ~

あれ?
コメ内容が違うかぁ~(笑)
コメントへの返答
2012年11月16日 6:35
家電・自動車が、日本の高度成長時代を支えてきました。
自動車はまだ頑張っていますが、家電はどん底にいます。復活して欲しいと願っていますが、どうなんでしょうか。

私たちは、良い時代にサラリーマン生活が出来そしてリタイアできました。
これからの日本経済を考えると、思い出に浸っている余裕はないはずですが、若いoku yu-さん頑張って下さいね。

プロフィール

「自動車大手5社減益 http://cvw.jp/b/287252/48074902/
何シテル?   11/09 08:28
元技術系会社員で、永年の夢「2シーターのオープンカー」を2006年12月に4ヶ月待って実現しました。 パソコンとドライブそしてカメラが好きなオヤジです。 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Always HP 
カテゴリ:オフィシャルサイト
2007/06/29 21:40:35
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雪道以外は、パーフェクトで大満足 竜飛・奥入瀬TRGにて、threetroyさんが撮影し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation