• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吾亦紅のブログ一覧

2011年06月23日 イイね!

TRG時の秘密兵器購入

TRG時の秘密兵器購入この前(6/19)のAlways定例TRGは、最終的には参加車両が46台参加で、久々に大規模なものとなった。
このくらいになると、同乗者を入れると、参加者は軽く60名を超えて大所帯になる。
こんな時に、全員に正しい情報を周知徹底するのは、大変骨が折れる。
そんな訳で、正しく情報を伝えたいと言う想いで、TRG一週間前にAMAZONでポチっとした。

その「秘密兵器」は、これだ。5Wの携帯拡声器(緊急時サイレン付き)だ。
しかし、配達されたのが6/19で、タッチの差で今回のTRGに間に合わなかった。
次回TRGでは、これを試験的に使用してみたいと思う。
口の悪いメンバーから、「ウザイ」と言われそうな気がするが・・・・。(泣)
次回TRGは、7/17(日)の予定だ。楽しみがまた一つ増えた。



[追記]テストの結果報告
価格(\1,780)から言って、これはサイレン以外使えません。メガホンの方がまだましです。(泣)
Posted at 2011/06/23 09:22:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | Always 定例TRG | クルマ
2011年06月20日 イイね!

6月Always TRG & MTG報告

6月Always TRG & MTG報告昨日の6/19(日)に、6月Always定例TRG & MTGを、開催したので報告致します。
この日は1000円高速最終日と言う事で、参加者が当初予定を大幅に超えて、何と46台が参加いたしました。
参加者の皆様、ありがとうございました。
また、急なお願いに関わらず、快く班長を引き受けてくれた八人の班長さんに感謝致します。

走行コースは、「道の駅会津柳津」に集合し、「沼沢湖」を経由して「田子倉ダム」にて昼食、ここから午後の部で「きらら289」経由して、「塔のへつり」を見学、「キョロロン村」にて解散。天気にも恵まれて、最高のTRG日和でした。

いつもなら、質の悪い写真を大量にアップして、メンバーのひんしゅくを買うのですが、今回は撮る暇がありませんでした。(泣)今回のTRGで撮った、全ての画像です。






この通過の様子は、TUKUさんブログを見てください。すごい迫力です。







































お疲れさまでした。クリックすると拡大します。


Posted at 2011/06/20 07:31:44 | コメント(17) | トラックバック(0) | Always 定例TRG | クルマ
2011年06月07日 イイね!

6月Always TRG & MTG開催のご案内

6月Always TRG & MTG開催のご案内6月19日の第三日曜日に、恒例の「Always TRG&MTG」を開催いたします。サブタイトルとして「会津から元気発信 !!

開催日 6月19日()
集合時間 09:30集合 10:00出発
集合場所 道の駅 会津柳津
高速道路をご利用の方は、磐越道 会津坂下ICが便利です。この日まで高速上限1000円はOKです。

目的地 田子倉ダム

昭和30(1955)年に着工し、6年もの歳月をかけて完成した巨大ダム。総貯水量は約5億立方にも上る。広々とした雄大な田子倉湖では遊覧船も運行され、緑豊かな森に囲まれた湖めぐりは爽快。
参加資格 ユーノス・マツダロードスターORオープン・スポーツカー
天候 気になる会津地方の天気は、ここから見てください。

田子倉ダム(09.05.02撮影)

田子倉湖畔(09.05.02撮影)

4月定例Always TRG & MTG(11.04.17撮影)
 
勿論、AlwaysメンバーでなくてもOKです。初参加大歓迎です。

尚、GP分け・駐車場の確保・食事等の手配等がありますので、事前にこのブログに参加表明していただければ助かります。
※大変申し訳ありませんが、締切りを6/17(金) 15:00にいたします。プリントする関係で、こうなりました。


■参加予定台数・・・・39台+7台(11.06.17 15:00現在) 赤字は初参加の方です。
★は班長さんです。困ったことは、ご相談ください。

chishiruさん(茨城)/ガロン@ろどすたさん(宮城)/わがままポチさん(岩手)/kazu156TSさん(宮城)/★グリース(美緑雲母)さん(福島)/団塊NCさん(千葉)/★OH !さん(福島)/tsunakanさん(福島)/M A N B O Wさん(福島)/LOBBさん(栃木)/あっち@福島さん(福島)/TUKUさん(茨城)/ち~ねこさん(-)&こ~た☆さん(埼玉)/kachan7さん(茨城)/つよポンですぅーさん(福島)/ブルベルさん(栃木)/KINちゃんさん(茨城)/下町 まこぺたさん(東京)/★えいじ_MTRECさん(福島)/くろねこ●さん(福島)/★黒い Vspさん(福島)/y-hashiさん(山形)/ナベチャンさん(山形)/晴吉さん(茨城)/まさかっちんさん(福島)/まさかっちんさん友人(福島)/げん1989さん(栃木)/★ふみちょさん(福島)/★SNIPERさん(福島)/usajunさん(福島)/ろ~ど☆さん(福島)/ロドのすけさん(宮城)/親子一体さん(埼玉)/にゅるむさん(-)/ぱっつんさん(宮城)/ジジけんさん(福島)/白影さん(埼玉)/わびさびさん(山形)/★吾亦紅(福島)

★ようぶさんとその愉快な仲間たち(福島) 7台
「がんぱろう ふくしま」の趣旨に賛同して、エントリーしてくれました。感謝感激です。

Posted at 2011/06/07 20:30:21 | コメント(41) | トラックバック(0) | Always 定例TRG | クルマ
2011年06月04日 イイね!

SAVE JAPAN Tシャツ

SAVE JAPAN Tシャツ2011年3月11日(金)に発生した東日本大震災。
この大きな災害を目の当たりにし、レーシングドライバー脇阪寿一氏は「今、僕たちにできる事は何か?立ち上がりたい!そしてたくさんの方々の想いを束ねたい!」という想いから、「SAVE JAPAN」プロジェクトを立ち上げました。

そして、この“継続的な支援活動を行っていきたい”という想いにABC-MARTも賛同するかたちで、脇阪寿一氏との共同企画により「SAVE JAPAN」オフィシャルチャリティーTシャツを発売。
その収益金の全額を「SAVE JAPAN」を通じて日本赤十字社より被災地の方々にお届けいたします。
(ホームページより引用)

この「SAVE JAPAN」のTシャツ、安くてデザインが良いね。
しかも、価格が千円(税込)とは破格のお値段設定が嬉しい。収益金は全額寄付される。
さっそくゲットしたく、近所の「ABCマート郡山店」に出かける。

※最寄りのABCマートの店舗検索は、ここからできる。


店に入って、見当たらないので店員さんに聞いたら、倉庫から出してきた。

ABCマートのみ販売している。初めてこの店に入ったが、靴屋さんでした。

二枚購入 男性Lサイズと女性Mサイズ 子供用も用意されている。

[前] サイズが少し大きめに出来ているので、買うときは要注意だ。

[後] 後ろのデザインも、私的には悪くない。
Posted at 2011/06/04 18:54:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | クルマ

プロフィール

「自動車大手5社減益 http://cvw.jp/b/287252/48074902/
何シテル?   11/09 08:28
元技術系会社員で、永年の夢「2シーターのオープンカー」を2006年12月に4ヶ月待って実現しました。 パソコンとドライブそしてカメラが好きなオヤジです。 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   123 4
56 7891011
12131415161718
19 202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

Always HP 
カテゴリ:オフィシャルサイト
2007/06/29 21:40:35
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雪道以外は、パーフェクトで大満足 竜飛・奥入瀬TRGにて、threetroyさんが撮影し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation