• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吾亦紅のブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

2012年4月度Always TRG & MTG報告

2012年4月度Always TRG & MTG報告4月15日の第三日曜日に、待ちに待った恒例の「Always TRG & MTG」が福島の会津を舞台に開催された。
このTRGが今シーズン最初で、みちのく東北にも長く厳しい冬が終わり、本格的な春到来だ。

集合時間は09:30だが、朝は嬉しくて05:00に起きたので、少し早いが08:00に自宅をでる。
途中、谷田川のセブンイレブンで「グリース」さんと一緒になり、集合場所の福島空港公園を目指す。

[今回の走行コース]
福島空港公園第3駐車場集合~県道63号空港道路~R118号~旧長沼町ファミリーマート右折=岩瀬広域農道~県道29号~通称三森線左折=県道6号~三森峠~県道9号(湖岸線)~上戸浜にてR49号左折~R49~野口英世記念館付近にて昼食(1時間程度)~R49~県道33号=実質R49バイパス~R49~県道72号~県道131号~氷玉峠~大内宿(1時間ほど休憩)~県道329号~R121左折=すぐ右折~R118~道の駅羽鳥湖高原~R118~須賀川市内メガステージ内にて解散

自宅出発から帰宅までの走行軌跡(SONY NV-U77V GPSログ出力を利用)
※詳細走行コースはPetaMap参照の事

前日は一日中曇り空で、時々雨が降った。このために、残念なことにTRG前日の洗車ができない。 
しかし、TRG当日は、天気予報どおり朝から晴れ上がった。 

Alwaysのメンバーも仲が良いが、奥様達も旦那以上に仲が良い。

初参加のお二人で、茨城から駆けつけてくれた。

出発まで、まったりとこのエリアだけが時間が流れ、久しぶりの再会で話が弾む。

時間通り10:00に出発だ。今回の参加は、29台+1台(飛び入り)30台で五班構成。 
我が班はE班(最後の班)で、何とも頼りないが私が班長だ。 
これも運命と思って、一日お付き合いしてもらうことになる。

普段ならうちの姐さんと一緒の参加だが、都合により今回は欠席した。 
その為に走行中の画像が、運転に余裕がなく写真の枚数が極端に少ない。(汗) 





「にゅるむ」さんのご子息で、とても可愛い。

野口記念館(☎0242-65-2319)にて、休憩となり食事を取った。

喜多方らーめんも女性に人気だ。



山菜蕎麦

「団塊NCさん」お勧めの、喜多方らーめんとミニソースカツ丼

天ぷら蕎麦









大内宿駐車場に到着。 



ここから大内宿に入る。かつて、会津西街道の宿場町として栄えた大内宿。



この急な階段を登って、上から見る大内宿は画になる。







ちりめん小物が並ぶちりめん専門店「本家叶屋」

カラフルな被写体で、大内宿では必ず撮る。

今が旬の「ふきのとう」で、ワンパック100円と安い。







町のハズレにあるお地蔵さん。山里の風情を今に伝えている。

ヤーコン料理が味わえる、道の駅「羽鳥湖高原」(☎0248-85-2547)に到着



今回のTRGでの唯一の渋滞。

解散場所(須賀川市内メガステージ)に到着



お疲れ様でした。
 
追記 福島空港公園のサイトに、紹介記事が掲載された。管理事務所の方が来たときは、一寸ビビった。朝から集まっているので・・・・。(汗)

※来月の「Always TRG & MTG」開催は第三日曜日の5月20日(日)で、昨年に引き続いて今年も無料開放となる観光有料道路の、磐梯吾妻スカイライン・磐梯吾妻レークライン・磐梯山ゴールドラインの3ラインをイッキに走破する予定だ。日程調整を是非お願いしたい。



Posted at 2012/04/16 21:10:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | Always 定例TRG | クルマ

プロフィール

「自動車大手5社減益 http://cvw.jp/b/287252/48074902/
何シテル?   11/09 08:28
元技術系会社員で、永年の夢「2シーターのオープンカー」を2006年12月に4ヶ月待って実現しました。 パソコンとドライブそしてカメラが好きなオヤジです。 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

Always HP 
カテゴリ:オフィシャルサイト
2007/06/29 21:40:35
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雪道以外は、パーフェクトで大満足 竜飛・奥入瀬TRGにて、threetroyさんが撮影し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation