• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月20日

Cannondale CAAD10 製作日記 Part.2

お久しぶりでございます。

本来なら完成してるはずでしたけどね、少し予想外な出来事が連発致しました。







BB周りです。
TOKENのBBが付いています、、、が、
ドライブ側







はい、肝心のベアリングがありません。
これは痛い。

更に追い討ちをかけるようにクランクのシャフト径が合わない。
FSAゴッサマーはBB386規格、30mm径です。
対してこのBBのベアリングはシマノホローテックⅡ対応なので24mmです。

さて、どうしましょう。
自転車に詳しい友人とも話し合い、対応策をいくつか考えました。

1.クランクに合わせてBBを丸ごと入れ替える

2.クランクを買い直して、BBを丸ごと交換する。

3.クランクを買い直して、ベアリングだけ交換する。


コスト面ではかなり迷う選択です。

1が真っ先に脳裏に浮かび、探し当てましたが、BB30→BB386の変換BBはほとんどなく、セラミックベアリングで1万4千円とかなりの値段、、、。
2千円のクランクごときにその値段は、、、然もゴッサマーのクランク、取り付けには苦労するようで。
1はあり得ない選択になりました。

残るは2か3です。
中古シマノクランクは何とでもなります。
後はBB。丸ごと交換も、そこそこのコストになりますよね。圧入工具も持ち合わせていません。どうしたものか。
友人が「手持ちのBB(TNI製)のベアリングがTOKENのカップに合うかも?」ということで、寸法を測ってもらったところビンゴ。
必然的に3になりました。







こちらがそのベアリングです。
念の為に2つ頂きました。





とりあえずドライブ側を取り付けました。

これも圧入なんですが、先程も書いたように圧入工具を持ち合わせてません。
なので、あまりやりたくはありませんでしたが、ソケット打ちで対応します。





使ったもの、ガーミンの取説とプラハンですw
本来は当て木を使うのですが、我が家にはそんなもの無いので、
当て木の代わりに分厚いガーミンの取説を使いました。
木よりは柔らかいし、ベアリングへの衝撃も少なくて済むかなぁと。

やり方は簡単。
ベアリングをカップに真っ直ぐ入れます。
後はベアリングに当て木を当てて、プラハンでそっと優しく小突きます。それだけ。
スルッと入っていくので感触はあまり無いですが、思いの外すぐ終わります。


そうこうしているうちにディレイラーが到着。








FD-R8000
RD-R8000 SS
現行のULTEGRAになります。

先代の6800で行こうかと思っていたのですが、ほとんど同じような価格差でした。
6800は過去に使った事はありますが、8000は全くないですし、新型ディレイラーの方が組みやすい印象でしたので、8000を選択しました。
見た感じはR9100との違いもあまり無いかな?
変速のフィーリングがどう違うのか、とても楽しみです。


残すところはクランクのみ。
実はこれが目玉だったりそうでなかったりします。


次回をお楽しみに


ブログ一覧
Posted at 2019/07/20 02:32:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まぁ~ぶる
レクサスLM仕様の30アルファードですかね
ヴェルファイアよりはアルファードのが比較的安価にコンバートできますw

基本的には販売国の中国から純正部品一式を輸入して取り付けなんで、新車のアルファード1台分プラスされると考えたら想像しやすいかと」
何シテル?   11/22 09:50
リョウスケです 和歌山市内に住んでます? よく出没する場所は… ・KRC JAPAN事務所 ・メッサオークワガーデンパーク和歌山 ・MEGA ドン・キホーテ和...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:15:06
とっても良い取手(後席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 18:23:34
Buddy Club P1 RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 17:04:34

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
KRC JAPANの広告掲載車を引き継ぎました。 やってる事は主に、AirREX KA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
後期
輸入車その他 Cannondale CAAD10 105 輸入車その他 Cannondale CAAD10 105
レガシィの月々の保険料に余裕ができ、夏のボーナスでパーツを集めて組み上げました。 今は ...
輸入車その他 TREK TREK エクスカリバー8 (輸入車その他 TREK)
ロードを7台乗り継いでからの初のマウンテン、色々勉強になりました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation