• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヂチ太の愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2019年12月8日

アーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
材料です。
揃えるにあたりBarbarossa7788さんから助言を頂きました。
ありがとうございました。<(_ _)>
2
接続箇所等は控えめにしてます。
Barbarossa7788さん。クロシズネさん。魔界では現物みせてもらいありがとうございました。<(_ _)>
やっぱり実際みると色々と参考になります(^O^)
3
ついでにアースケーブル コンティヌオ接続。
4
もういっこついでにマイクロCAP リピエーノ接続。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ(コムテックZDR025)再取付

難易度: ★★

デイライトスイッチ交換

難易度:

フロントのウインカーバルブとホーンの交換をしました♬

難易度: ★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

☆ユピテルのレーダー探知機取付ました☆

難易度:

★再びホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月9日 18:53
ヂチ太さん
どうですか?
自分だとやった先入観がらありますので、それとなくご家族にヒヤリングしてみてください。
うちは燃費が良くなって好評です。
コメントへの返答
2019年12月9日 21:38
おばんでございます。
私的にはやって大正解と思っております。
確かに先入観のせいかもしれませんが、走行の抵抗は減ったと感じます。滑らかな感じです。その分かエンジンブレーキは皆さんが仰ってた通り利きが悪くなりました。(元から悪いけど・・・)
車内音響も高音はスッキリした感じがしました。←これこそ先入観?
エンジンルームも華やかになり見た目もOK(^O^)
ちなみに昨日嫁さんを乗せて走ってましたが、これといった反応もなく・・・ 後からでも何かしらの変化に気付いてくれれば嬉しいかなといったところです。


2020年2月21日 23:26
お疲れ様です。

コンティヌオは純正ボディーアースに友締めしないと効果が出ないらしいですよ~
コメントへの返答
2020年2月22日 20:15
お疲れ様です。おばんでございます。

えっっ(゜Д゜) そーなんですか!? とりあえずボディーに繋がっていればOKと思ってました。情報ありがとうございます<(_ _)>

プロフィール

「[整備] #CX-3 ダッシュボード内異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2873053/car/2483668/7526029/note.aspx
何シテル?   10/11 21:43
うちなーに憧れる山形県人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
カピバラさんです。 Lパケ一歩手前仕様です。マツスピエアロをどーしても付けたく・・・   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation