• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月23日

秋の実り その2

秋の実り その2










9月も後半、日差しはまだ強いですが、
風が涼しくてすっかり秋めいてきましたね。

赤トンボが舞う中、今日は晩稲の刈取りです。
今回はコンバインが変わりました。
トラックに直接、刈った米を移せるタイプです。
もちろん新車ではなく中古です。
袋を積み込む手間も人も必要無いので、とてもラクチンですね。

うちの周辺は9月末~10月上旬が刈取りの時期になります。
終わった頃は空気もかなりヒンヤリして冬が迫っている事を実感しますね。


この画像はオクラの花。
オクラのシーズンもそろそろ終わりです。

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/09/23 16:38:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

ごもっとも…
もへ爺さん

この記事へのコメント

2008年9月23日 17:23
お疲れ様です>稲刈り

小学校の頃に高知は二期作してると習った記憶が…

今は、減反、減反で、そんな事してる農家なんてないですよね?(謎
コメントへの返答
2008年9月23日 19:00
こんばんは( ・∀・)

一部ではまだやってますよ。でも、
出来たお米はあまり美味しくないです。無理やり作ってますからね。
ちなみにうちではやってません。

減反政策を推し進めているのに、海外から米を輸入、あげく禁止農薬まみれ&猛毒カビ付き米が市場に流出・・。
日本は何を考えているのか分かりません。
2008年9月23日 18:16
お疲れ様です!!

オクラの花!!!

初めて見たかもです??
コメントへの返答
2008年9月23日 18:58
結構キレイでしょう。

ところが、この時期はイモムシやらカメムシが実、葉、花を目当てにウヨウヨしてます(汗)

また、来年持って行きますのでお楽しみに!
2008年9月23日 20:04
僕もオクラの花は初めてですね!

この写真を見て、ミステリーサークルを連想したのは僕だけでしょうか(笑)
コメントへの返答
2008年9月23日 21:04
ミステリーサークルとは懐かしい~
特番をやってた頃はかじりついてみたものです。
いつも謎の飛行物体をカメラは収めた!で終わりだったような・・・。

うちの田んぼにもできないかなぁ~
なんて考えてましたよ。
2008年9月23日 21:01
稲刈りご苦労様ですm(_ _)m

おっ、携帯で見てるので色目が分かりにくいですが、コンバインは久保田製ですか?私のとこもです☆
ほんとコンバインで袋詰めしなくなるとすごい楽になりましたよね(^_^;)
もう今更袋詰め出来ませんよ・・(苦笑)
コメントへの返答
2008年9月23日 21:10
クボタのスカイロードです。
親父の仕事の関係で使ってます。

私は袋詰めはそれ程苦ではないのですが、親父の腰が音を上げてしまったようです。

以前使っていたコンバインはまだまだ使えるので、現在売り出し中です。
2008年9月24日 15:54
台風での被害もそれ程無く
今年は、豊作ですね!!
後はさめうらダムだけ何とかなってくれたら(汗)
コメントへの返答
2008年9月24日 18:11
稲の倒れはないですが、雨が少なかったので大豊作という程でもないんです。味がどうか?気になりますね~

早明浦ダムの渇水はこの時期どうしようもないです。
2008年9月24日 19:32
オクラ大好きあた坊ですグッド(上向き矢印)
あのネバネバがたまりませんよねうれしい顔ぴかぴか(新しい)
オクラに花が咲くのは初めて知りましたげっそり
コメントへの返答
2008年9月24日 21:43
粘りも良いですが、歯応えも
良いですよね。

花が咲く前に実を採りますので、見る事はなかなかありません。

来年、事務局BBQに持って行きます。お楽しみに♪
2008年9月24日 20:00
お疲れさまでした、トンネルでたすぐの所ですね!
グレンタンクを1度使うと袋はもう持てません^^;
オクラ美味しいですよね♪
コメントへの返答
2008年9月24日 21:53
ほんと楽でした。

コンバインも4条刈りなので、刈取りもかなりスピードアップしましたよ。

オクラは初期はハウスで後期は路地を
栽培しています。来月からは春菊の栽培にかかります。
2008年9月24日 22:55
お疲れ様です。
今朝はこちらも出勤するときは結構涼しかったです。
夏の暑さがもうウソみたいになってきました。
コメントへの返答
2008年9月24日 23:02
そうですね。
昼間も日差しがあっても、風が涼しくなりました。
最近は、10月頃まで暑さが続いてましたが、今年は秋らしい9月ですね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2016年12月18日11:56 - 12:05、
6.13km 9分、
バッジ2個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   12/18 12:33
クルマはセダンとクーペが好きです。 バイクも乗ってま~す。 クルマ・バイクネタは少ないです(汗) 雑多な日記ですが、どうぞヨロシク。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 スカイライン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 21:39:58
セバスチャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 21:32:24
GARAGE SALE 
カテゴリ:バイク
2008/06/19 00:28:48
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
よくおじさんに振り向かれます。 「昔、乗ってたよ~。」とたまに言われます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての愛車です。 オートスポイラーは擦りまくって、あげく折れました。 10数年放置 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
現在、長期療養中。 このクルマとの出会いはホント、運命的でした。
日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
端整なボディデザイン・パワフルなエンジン・あっさりした内装、魅力は尽きません。 が!欠 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation