• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月08日

体に染み付いたもの

体に染み付いたもの









祖母がクルマ(軽トラック)を買い換えしました。

今まで乗っていたクルマは約15年落ちで、最近になって側面をぶつけてしまい、
「もう買い替えするか。」という気になったようです。

もみじマークを付けている年齢なので、私も心配でしたが、すでに新車をオーダーしてました(汗)
クルマが来て、車幅も広いし慣れないだろうからと思って、私が助手席に乗って練習をしました。

ところが、まともにクルマを走らすことが出来なくなってしまいました・・・・
どうも、ペダルやレバー類のレイアウトが少し違うことに対応できず、どこをどう操作していいのか
分からないようです。発進は出来ることはできますが、シフトチェンジ、ウインカー操作が出来ないので路上を安全に走れません。以前乗っていたクルマがあった、つい最近まで普通に出来ていたことが出来ないのです。

正直言えば免許を返して、クルマには乗って欲しくないのですが、祖母は周りに商店などない地域で一人暮らしなので、クルマがないと死活問題になります。

何とか慣れるように練習するしかないです。
操作するものは同じですが、少し位置が変わるだけで、こんなにも苦労するとは思いもしませんでした。


年を重ねると体に染み付いた動きやクセ、勘を矯正するのは、大変なことだと実感しました。

ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/07/08 22:53:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

この日は定例会⑦。
.ξさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年7月8日 23:05
ずーっと乗ってて乗り換えたりしたら誰でも戸惑いますよね~
高齢となると益々訳わからなくなります・・・


気をつけてあげて下さい!
コメントへの返答
2010年7月8日 23:43
車幅感覚やパワーステアリングに戸惑いを感じると思ってましたが、それ以前の問題でした。

祖母はクセの強いクルマに乗ってましたから、余計にクセのないクルマが使いにくいようです。
何とかがんばってみますexclamation
2010年7月8日 23:27
こんばんは~

確かに、付き合いが長いと戸惑いますね!

若ければ、慣れも早いですが・・・

家の爺さんも、モミジでブレーキは遅めです(汗)

しょうなんさんが、付き添ってあげるところが感動です。
コメントへの返答
2010年7月9日 10:11
慣れてくれれば良いのですが・・・。

助手席に誰か乗ってると、緊張するのかも知れませんね。

サイドブレーキはすでに甘々、クラッチは焼けた匂いがしてます(汗)
2010年7月8日 23:33
今まで運転されていたので、新しい車に慣れるのも時間の問題でしょうが、それまでが心配でしょうね(汗)

気を付けてあげて下さいね♪
コメントへの返答
2010年7月9日 10:17
一人暮らしなので、クルマが使えないとどうにも生活が成り立ちません。

言わば「待った無し!」の状況なんですが、祖母本人はかなりマイペースで・・・(笑)

2010年7月8日 23:40
歳とるとなかなか運転操作は大変ですよね!

商店が近くにないお年寄りの問題は全国的な
ものですから↴ 

写真は与島かな・・・?
コメントへの返答
2010年7月9日 10:24
今回の事で思ったのは、「何も変えない」ということも大切だなと。

クルマの大きさが変わるのはしょうがないですが、ペダルやレバー、スイッチが毎回のように変わっては、高齢者は対応できない方も多いです。所詮、実用車ですからメーカーさんも考慮して欲しいなと思いました。

画像は与島SAです。土曜日の夜に通りかかったのですが、面白いクルマはいませんでした。
2010年7月9日 13:21
運転心配ですね!早く慣れれば良いですが…
普段コラム車に乗ってますが
他人の車に乗るときについコラムに手が伸びます(笑

馴れは怖いですね(^_^;)
コメントへの返答
2010年7月9日 21:40
今のところ、祖母は自分一人だけでは乗り出さないので、事故の心配はしてないです。やる気がなくなってるかも…( ̄□ ̄;)!!

私もシフトレバーの位置がまったく違うと戸惑います。実用車はメーカー間でも統一したほうが良いのでは?と思います。
2010年7月9日 14:21
こんにちは!!
大変ですね!!
先に分かってれば試乗とか出来たのに残念ですね!!
しっかり教習してあげてくださいね!!
コメントへの返答
2010年7月9日 21:54
同じ型のクルマに試乗はしたらしいですが、いざとなったらダメでした(>_<)

その後、購入したクルマ屋さんが教習に協力してくれる事になり、こういう話って多いんだろうなと思いました。
2010年7月9日 23:08
こんばんは♪ うちのじいさんも高齢者マークです…
クラッチ踏みっぱなしでアクセルあおるので ニョンニョンうるさいです(-∀-;)
いつか 故障するね…
気長に教習してあげてください♪
コメントへの返答
2010年7月10日 15:15
クルマが壊れるのは、もうしょうがないですね(;^_^A
気長にがんばります(^^)v

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2016年12月18日11:56 - 12:05、
6.13km 9分、
バッジ2個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   12/18 12:33
クルマはセダンとクーペが好きです。 バイクも乗ってま~す。 クルマ・バイクネタは少ないです(汗) 雑多な日記ですが、どうぞヨロシク。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 スカイライン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 21:39:58
セバスチャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 21:32:24
GARAGE SALE 
カテゴリ:バイク
2008/06/19 00:28:48
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
よくおじさんに振り向かれます。 「昔、乗ってたよ~。」とたまに言われます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての愛車です。 オートスポイラーは擦りまくって、あげく折れました。 10数年放置 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
現在、長期療養中。 このクルマとの出会いはホント、運命的でした。
日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
端整なボディデザイン・パワフルなエンジン・あっさりした内装、魅力は尽きません。 が!欠 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation