• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうなん300のブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

油温計取り付け

油温計取り付け油温がかなり気になりだしたので、油温計を付けました。
中古ですが・・・・

見やすそうな位置に付けたつもりでしたが、
乗って見るとはっきり見えません・・・(汗)
表示面が正面に見えるようにしないとダメですね。
Posted at 2009/06/28 21:28:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | CB750F | 日記
2009年06月20日 イイね!

整備書の話

整備書の話









先日、近所の日産ディーラーにVGエンジンの整備書(DOHC追加後のやつ)が購入できるか
問い合わせをしてきました。

「原本はすでに廃版でコピー版であれば注文できますよ」との事でした。

ちなみにお値段は3千円。
VG30、20E及びETが載っている初版も3千円。(こちらもコピー)

ネットオクでは原本ですが、結構なお値段で取引されていますよね~

私は今までオクや古本屋さんなどで整備書を買ってきました。結構なお値段で(汗)

すべてのクルマに当てはまらないかも知れませんが、ちゃんと調べれば普通の価格で
購入できる物もあるようです。


知らないという事は恐ろしい・・・・
Posted at 2009/06/20 23:45:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年06月17日 イイね!

主役を張るらしい

首都高トライアル以来です。
主役を張るそうです。何がって?・・・・・

DR30が。
Posted at 2009/06/17 23:29:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2009年06月07日 イイね!

慣らしをしてきました

慣らしをしてきました









今日は慣らしをしてきました。
ピストンリング交換のみなので200km程の走行です。

午前中に自宅から別府峡まで(往復100km)、午後は室戸まで(往復120km)をツーリングがてら走りました。以前よりもトルクが増し、吹けあがりも良い感じがします。

しかし、課題も・・・・。
気温が高かったことと、渋滞にはまったせいか室戸からの帰りではオーバーヒート気味に。渋滞中に2度もエンストこいてしまいました(汗)恥ずかしい~

オイルクーラー欲しいな~

タコ・スピードメーターも針がブレ始めたので、これも修理しなくては。


Posted at 2009/06/07 21:35:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | CB750F | 日記
2009年06月01日 イイね!

完成しました~♪

完成しました~♪









エンジンオーバーホールに出していたCBが
やっと完成しました。
製造廃止パーツも多々あり、かなり時間がかかりました。
(ネットオクで激安で買ったガスケットキットもかなりのクセモノでした・・・)

まだ乗ってはいませんが、エンジンノイズも小さくなったし、塗装をしたので見た目が引き締まってイイ感じです♪

これから走りまくるぞぉ~!!

Posted at 2009/06/01 23:18:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | CB750F | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2016年12月18日11:56 - 12:05、
6.13km 9分、
バッジ2個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   12/18 12:33
クルマはセダンとクーペが好きです。 バイクも乗ってま~す。 クルマ・バイクネタは少ないです(汗) 雑多な日記ですが、どうぞヨロシク。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123456
78910111213
141516 171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 スカイライン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 21:39:58
セバスチャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 21:32:24
GARAGE SALE 
カテゴリ:バイク
2008/06/19 00:28:48
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
よくおじさんに振り向かれます。 「昔、乗ってたよ~。」とたまに言われます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての愛車です。 オートスポイラーは擦りまくって、あげく折れました。 10数年放置 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
現在、長期療養中。 このクルマとの出会いはホント、運命的でした。
日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
端整なボディデザイン・パワフルなエンジン・あっさりした内装、魅力は尽きません。 が!欠 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation