• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からつっ子のブログ一覧

2007年10月06日 イイね!

本日は、スト弄り日和?(その8)で、TVキャンセラー&LEDナンバー灯取付

本日は、スト弄り日和?(その8)で、TVキャンセラー&LEDナンバー灯取付本日は、ヤフオクで購入した2点の取付をしました。

取り付けたのは、以下の2点です。
1.走行中 TV映るキット TVキャンセラー(MOP-HDDインターナビ用)
2.CRD LED12発 ナンバー灯

TVキャンセラーは8月後半に購入していたのですが、あまりに暑かったのとインパネを外すのが大変だった為、涼しくなってから取り付けようと考えてました。しかし、会社の同僚N君(ストを勧めてくれた)が、「からつっ子さん、暑い内にやらないとプラスチックが割れますよ!」とアドバイスくれたので、早速実施しました。

車庫から出して十分に暖めた後に作業を始めましたので、インパネは思ったより簡単に外していく事が出来ました、最後のナビが付いたセンターパネルで手こずりましたが、外れたナビへ「TVキャンセラー」の配線実施。
TVやDVDが見える事を確認しましたが、バッチリでしたね。

ナンバー灯は、薄暗くなってから標準ランプと比較写真を撮りながらの交換でした、交換後は、ホワイトで明るくなり中々良い感じです。

いやーぁ、暑い中での作業でしたので大変でしたが、満足の弄りが出来ました。(^O^)


※購入したTVキットですが、中身はアース線とエレクトロタップのみなんですよ。
この部品に、ナビ本体からのアースの方法と、インパネの取外し方が書いてある資料が付いているんです。要するに技術情報が購入金額という商品でしたので、ナビが付いているセンターパネルさえ外せれば、簡単にTVが見れると思いますよ。
Posted at 2007/10/06 21:21:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記

プロフィール

「お正月で親戚が集まってます」
何シテル?   01/02 13:20
初めてのホンダ車です。 スパシオ(トヨタ)からの乗り換えですが、2.0RSZを試乗もせずに、無限フルエアロで決めちゃいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12345 6
78910111213
141516 171819 20
2122 23242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

MC後アクア ナビ・ETC取付作業 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 21:44:44

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めてのホンダ車です。 おじさんになってからの車イジリですが、 皆さんの情報を参考にして ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて買った新車です。 子供の成長に合わせて乗ってきました。 ベビーシート→チャイルド ...
輸入車その他 徒歩 ASIMO (輸入車その他 徒歩)
徒歩散策用

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation