S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからスポーツ走行まで楽しめるようにカスタムしてます。 普段は通勤、子供の送迎、峠ドライブ。 たまーに、広場でドリフト練習も。 19年越しの思いで手に入れた車。ずーっと乗っていたい1台です。 2019.08.25 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2019年08月01日
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です。 わざわざRSでなくベースグレードの5MTを買うという・・・(笑) 軽快に回るエンジンをMTで操るのがお気に入りです。 ノーマルに比べて、多少、高回転域重視にしてあります。
所有形態:現在所有(サブ)
2017年10月31日
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2017年12月にお別れ。 3ナンバーなので結構荷物載ります。 リアシートも広いです。 乳幼児育児中、なかなか使い勝手の良い車でした。 ちょうど結婚、妊娠、出産の時期に乗ってましたので、今の私の走りの好みとは違 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年10月31日
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4ATからの乗り換え。 私がまだATのパルサーに乗っていたとき、お金を貯めてミッション載せ替えてMTにするんだと言っていたら、父がこのMT車を格安で見つけてきてくれました。 20代の独身の頃に乗っていたので、この車 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年10月31日
就職したときに、通勤用に親から譲り受けた車。AT車。じきにMT車に乗り換えたので、この車に乗っていたのは4か月だけです。
所有形態:過去所有のクルマ
2017年10月31日
旦那の車。後部座席でDVDが観られるので、子供達のお気に入り。 車に興味がない旦那に代わってメンテナンス記録をつけてます。(私が把握している範囲で)
所有形態:家族のクルマ
2018年01月02日
私が高校生の頃から父が乗っていた車。 ABS付きなので、グレードは正確には「FXリミテッドII」ですね。 ビスカスLSD付きのFR。4AT。 私が免許取って最初に運転の練習をした車。 父の指導により、免許取って2日目にこのFRのミニバンで峠に行かされたのは懐かしい思い出です。
所有形態:家族のクルマ
2019年01月08日
自分の車ではないですが、サンデードライバーくらいの頻度では運転していた車なので、一応書いておきます。 知り合いの車だけど、その前にもともと私が買おうとしていた車。 もともと私がS15オーテックバージョンをどれだけ気に入っているか、そしてお金を貯めて買おうと思っていると話していたら、知り合いのほう ...
所有形態:その他
2018年02月17日
私が免許取り立ての頃の運転練習車。1年半くらいの間、ほぼ毎週乗ってたような。 大学の頃は首都圏で一人暮らしだったので、マイカーは無く、普段は当時の彼氏の車で練習させてもらっていました。 (長期休みは実家で親の車を借りてたけど、普段は彼氏のアルテッツァで練習) 当時、親のC23セレナ、姉のN14パ ...
所有形態:その他
2021年01月31日
車選びをしているときは、渋滞の多い通勤、子供の送迎、たまに高速道路に乗るのに不便でない車(かつ、MT車)というのが期待値でした。 でも試乗のときから、運転してみるとやっぱりホンダのi-VTECエンジンで、まだ低回転のうちの音から高回転まで回りそうだという感じが伝わってきました。 フィットに乗るまで ...
2018年05月16日
1.5Lにしてはトルクフル、パワフルで安定した走り。街中~高速道路までストレスなく運転できて良いクルマだと思います。 AT車はわかりませんが。。。MT車なら、この年式のこの排気量ではオススメだと思います。 装備は基本的なものに限られるので、装備が充実しているのがいい人には向かないかも。 MT車だ ...
2017年12月07日