• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろいんぷのブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

Alfa147初回車検終了。

Alfa147初回車検終了。みなさんこんばんは。

さて、先日ブログに記載した通り、
ファミリーカーであるAlfa147が初回車検を終えました。

新車購入して3年、走行は2万7200km。
主な異常は指摘されませんでしたが、エンジンオイル交換5000km毎推奨のところ、既に1万km弱走行していたことが判明(笑)
帰ってきたalfaはエンジンがかなりスムーズでした・・・
私の管理漏れですね。


あと、以前から気になっていたブレーキタッチと欧州車特有のダストの多さ。
そこで、ASSOさんで偶然やっていた、「ストリートパッド×ローターセット」のキャンペーンを発見し、早めに抑えてもらいました。
パッドはストリート用で0-450℃、低ダスト仕様。ローターもストリート用でBrembo社製。
フロントが31500円、リヤが23100円とまぁお値打ちでしたので・・・

写真の通りきれいなホイールが持続することを願います。
心配していたブレーキのタッチはよく、制動も純正と変わらないか+αでしょうか。

ということで、今回の車検。
整備を含めて車検もろもろ14諭吉、ブレーキもろもろ7諭吉、ディーラー保証1年間延長10諭吉で合計約31諭吉。

ディーラー保障高すぎですが・・・いきなりセレ壊れて○十万と言われる可能性を考えると夜も眠れない(笑)

先日のミリオンゴッド一撃7千枚では不足でした(笑)

まだしばらく、ファミリーカーとして活躍してもらいます。
ディーラーでは次に出るジュリエッタを勧められそうですが。
Posted at 2011/09/24 18:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | alfa147 | クルマ
2011年09月17日 イイね!

今日はAlfa車検

今日はAlfa車検みなさんこんにちは。

今日はAlfa147の初回車検で車を預けにディーラーへ。
ファミリーカーとしてがんばってくれている147も早3年。走行は2万7200km。思い出されるトラブルは、軽い追突事故(被害者)、いくつかの自損事故(奥様)とセレの不具合1回、急なバッテリー上がりでしょうか。

初の輸入車でイタリア車。乗り換えのタイミングなども不明のまま、初回は車検を通そうかと。いろいろ評価はあるとは思いますが、ミニバンなどファミリーカーはもう少し子供が大きくなってから、もしくは増えてから?何よりスタイルが気に入っていますので…Mitoいいんですが2ドアですし。ジュリエッタ…年末登場?

代車は写真の前期型147。あまり見ないカラーで走行6万km台…乗り心地はうちのクルマよりよく、セレの変速もスムーズ…なぜ(笑)

今回はブレーキを新調する予定ですが、他に不具合がないことを祈って。とはいえメーカー保証があるうちに…とも思いますが。

来週帰ってきますのでまたご報告します。
Posted at 2011/09/17 18:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | alfa147 | クルマ
2011年09月11日 イイね!

プレジャー周年祭行ってきました。

プレジャー周年祭行ってきました。おはようございます。しろいんぷです。

いつもお世話になっているプレジャーレーシングさんの周年祭が行われていたので、昨日写真の通りAlfa147で家族で行ってきました。

目的は…無料の焼そばとフランクフルト、子供の昼食を(笑)たこ焼きまであって大分と長居してしまいました。子供も歩き始めてとにかく歩きたい盛りで、皆様にご迷惑をおかけしました。
スタッフの皆様お世話になりました。

さて、インプはというと、最近はもっぱら通勤のみ。とはいえ週1-2高速も使って遠くに通ってますので調子はよいのですが。

走る予定もなくTE37も倉庫に眠ってもうすぐ1年?もったいない…少ない休みで家族サービスを優先するとこうなります…月1ゴルフがダメなんですが…

まぁせっかくなのでBELLOFのナンバー灯を購入してきました…ってそっちに走りますか(笑)
HIDバルブ、ポジションランプは納車以来切れずにがんばってます。それも交換を考えましたが…思い止まりました。成長したなぁ。

来週末はAlfa147初回車検です。

Posted at 2011/09/11 09:26:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | alfa147 | クルマ
2011年04月17日 イイね!

alfa147セレの不具合。

alfa147セレの不具合。みなさん、こんにちは。

春ですね。最近は花粉症と闘いながら、忙しめの仕事をこなしつつ、家庭の時間を作り、職場のゴルフの付き合いを責められながら、インプのお時間はなかなかいただけない、そんな最近のしろいんぷです。

本日やっと、alfa147のタイヤをラジアルに戻しました。
純正17インチのこのホイールがalfaらしくて好みです。
ちょいちょい傷もできてますが、来週は再コーティングをしてツヤツヤにしてあげる予定です。


さて、実は昨日までalfaを数日間ディーラーに預けておりました。

ふと仕事中に奥様から電話があり、「エンジンかけて走らせようと思ったらギヤが1速に入らない」とのこと。
2週間くらい前に私自身も経験済みでして、その時はエンジンをきって掛け直して、を数回繰り返したら治りました。うーん、うーん、と何かががんばっているけどギヤが入らない、という感じでした。治った後は走行中も異常ないので経過を見ていたのですが。
奥様も数回エンジンを掛け直したら何もなかったかのように動いているとのこと。

さすがにちょっと不安になりディーラーに電話して聞いてみると、「ちょっと診させてほしい」とのことでわざわざ取りに来ていただけました。

結論は・・・セレスピードのアクチュエーター(クラッチを切ったりギヤを入れたりする動作をする部分らしいですが)の不具合で、保証交換となりました。保証がなければ○十万(笑)???こころなしか変速もスムーズとなり、気持ちよいドライブとなりました。

この秋で3年、初回の車検を迎えます。走行距離は3万km弱。もう少しファミリーカーとしてがんばってもらうつもりです。

だからお願いだから壊れないでね・・・
Posted at 2011/04/17 15:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | alfa147 | クルマ
2010年12月26日 イイね!

alfa147意外に復活。

みなさん、こんにちわ。しろいんぷです。

昨日25日のクリスマス。
岐阜では積雪かと思いきやパラパラ降るのみでした。
で仕事中に突然電話が。
アルファディーラーからでした。
「治りました」
と。

ん?

イタリア本国に発注をかけて1月の到着待ちでしたが、
国内のどこかの税関?で足止めされていた部品があったようで。
到着→即取り付け→年内復活となりました♪

思いがけないクリスマスプレゼントでした。

やっぱり慣れた車はよいですね。
年末年始、これで実家や親戚回りのために走りまわります。
(これで子供をインプに乗せなくて済みました・・・)

気になる修理費は・・・また来年♪


【業務連絡】
新年、GT5オンライン走行会絶対やるよ~
ワイヤレスヘッドセットも買うか・・・?
Amazonで4000円・・・
キーボードも4000円・・・
Posted at 2010/12/26 17:30:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | alfa147 | クルマ

プロフィール

「メガーヌRSもうすぐ初回車検 http://cvw.jp/b/287352/48076918/
何シテル?   11/10 01:12
2021年11月メガーヌRSトロフィーEDCに乗り換えです。 いろいろ規制が厳しくなる中、もうこんな車は出てこないんじゃないかとゆうことでギリギリ頑張って購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト GIGA LED ライセンスランプ 5000K/BW152 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:25:32
UGREEN 重力式スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 08:30:06
Valenti LEDライセンスランプ T10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:19:23

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2021年11月納車。ルノー・ルーテシア4RSからの乗り換えです。ルノー信者で全くないの ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
フリードハイブリッドからの乗り換え。ファミリーカーです。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
H27年1月登録。インプレッサGDBEからの乗り換え。 探した条件は…AT、予算350- ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2016年10月乗り換えのため売却。 2013年10月納車。 Alfa147からの乗り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation